サドル(椅子)
▼ページ最下部
001   2010/12/13(月) 20:06:04 ID:qIz0ZWFhJg   
 
サドルについて語ろう。 
   今、お尻が痛いので、画像のドクターエアーの通販で買った。 
 明後日に来る予定。
 返信する
 
 
059   2013/01/06(日) 17:59:06 ID:nOZSskWzcA    
>>58  取りあえずの特効薬にはなるよ。 
 オレはレーパンも持ってるけど、一番使うのが「パッド付き下着パンツ」。 
 有名マイナーメーカーのヤツは安いから、取りあえずで買うのもお勧め。   
 ただ、尻の肉質とサドルの真の相性が悪ければ、いずれ痛みは出てくる。 
 表層や浅いレベルの痛みじゃなくて、ズーンと重い痛み。
 返信する
 
 
060   2013/02/16(土) 13:49:29 ID:atTykZ2qRc    
 
061   2013/02/17(日) 01:25:01 ID:SehMOtjhyg    
 
062   2013/02/18(月) 01:26:21 ID:4iS4xzpNH2    
”尻慣れ”という表現はあるね。文字通り肉体が長距離走行に慣れたり、 
 サドルが微妙に変形して体になじんでくる感じを表すものだ。 
 いったん慣れたと思っても10日位乗らないでいると、また痛くなる場合もあるのでむつかしい。
 返信する
 
 
063   2013/02/18(月) 05:12:11 ID:B2izi4x3fc    
スポーツバイク始めたての人が総合的に育っていく中での慣れは 
 あると思う。筋肉痛や首疲れと同じ土俵で。 
 そこから先はセッティングとかポジションの話になるでしょうな。 
 変形前提の革サドルは使ったことないから知らん。
 返信する
 
 
064   2013/02/18(月) 17:35:08 ID:pQwLUxPlLA:DoCoMo    
 
065   2013/02/18(月) 20:22:15 ID:BoF7e9RnsU    
>>62  慣れたサドルがボロボロに、それで同じの買っても 
 またサドルがなじんでくるまで時間掛かったりするんだろうね…   
 愛用のタイオガスパイダー、結構ボロボロになってきたんで 
 買い換えようかと思ったけど馴染むまで時間掛かりそうだから 
 壊れるまで使うことにしたよ。
 返信する
 
 
066   2013/03/17(日) 15:19:40 ID:2KIV8kr2gc:DoCoMo    
行き着くところ 
 おじいさんの件で大変そうだけど、新型のを速くみてみたい
 返信する
 
 
067   2013/03/17(日) 15:23:50 ID:2KIV8kr2gc:DoCoMo    
 
068   2013/05/04(土) 04:34:37 ID:HBwO9LARsY    
購入したクロスバイクのポジションやサドル位置を今調整してるとこだけど、 
 サドル調整って難しいし、奥が深そうだね。 
 少なく見ても、1前後調整、2前後傾き調整、3左右傾き調整(基本水平) 
 の3点に加えてサドルの高さ調整も必要だと気付いた。 
 その上、サドルの高さはハンドル高さに対してだから、状況によってはハンドルを下げたりする可能性もある。   
 そんなこんなで、ケツが痛くないポジション探して行ったり来たりしてる。
 返信する
 
 
069   2013/05/04(土) 07:06:48 ID:jsZJK0pwRE    
>3左右傾き調整 
   ってのがわからん 
 左右方向の向きというのならわかるけど
 返信する
 
 
070   2013/05/04(土) 11:44:07 ID:HBwO9LARsY    
>>69  前後で前下がり後ろ下がりって角度調整できるでしょ。 
 同様に左右も右肩下がり、左肩下がりが調整出来るって事です。 
 基本は水平なんで弄りたくないんだけど、調整ボルト緩めると一緒にフリーなって、 
 僅かに左右の傾きがずれたりするので結果的に水平調整してるって感じです。   
 サドル調整って1ミリ動かしたいだけなのに、ガクッと動いて元の位置がわからなくなったりする。 
 もうちょっと調整しやすくして欲しいなあ。
 返信する
 
 
071   2013/05/04(土) 19:16:19 ID:odYf4aE8Uo    
2本ボルトのヤグラにすると微調整しやすいよ。 
   ベストな高さ、位置は答えは一つしかないと思う。 
 あとはサドルとの相性かなぁ。
 返信する
 
 
072   2013/05/05(日) 19:20:37 ID:7sFAY4vEfU    
ここの意見を参考にしてアリオネもスパイダーも買ったけど、やっぱりお尻が痛い。 
 でも、今日、少し前を上げたらかなり緩和されたよ。それも今まで使っていたSMPで。 
 教えてくれてありがとう。
 返信する
 
 
073   2013/05/18(土) 12:08:21 ID:mLEmIjPJXk    

革の張替してくれる店ってありますか?
 返信する
 
 
074   2013/05/18(土) 14:34:58 ID:QseDkRt1j2    
 
075   2013/05/26(日) 11:01:33 ID:uyqZNWVhOU    
 
076   2013/06/03(月) 22:20:25 ID:1DAhUGeQlQ    
なんとか納得できるポジションになって、ほとんど尻の痛くない乗り心地になりました。 
 調整してみた感想は「本当に僅かな差で変わる」って事です。 
 ほんの1mm動かしただけで「おおっ!」っとなって、それでも10分も走ると違和感感じて、 
 再度調整、そしてまた調整、試乗、のエンドレス。   
 正直な所「まだもっと完璧なポジションがあるかも・・・」なんて思ってるぐらいですが、 
 1度ずらすと2度と戻せない気がするぐらい微妙なんで、そういう意味では妥協かもw
 返信する
 
 
077   2013/10/06(日) 13:19:50 ID:v/m3AIJQ2U    
 
078   2013/10/07(月) 08:10:56 ID:gEKQGOs3N.    

通勤用のシティサイクル(ママチャリ)に 
 マウンテンバイクについてた細身のサドルつけたら 
 バネが無いんで乗り心地は固くなったけど 
 いままでとは比べ物にならないくらいに速く走れるようになった
 返信する
 
 
079   2013/10/24(木) 17:59:58 ID:u0ppAJcRl6    
乗車フォームは?骨盤を立てれば圧迫が拡散さ 
 れる。それでも痛いなら前後上下に試す。それ 
 でも痛いならサドル交換だな。 
 骨盤を立てて走るのがつらいのは腹筋、背筋等 
 を鍛えると良い。海外のサドルが固くて日本人 
 が痛がるのは、基本的に外人は筋力がありベ 
 ストフォームを維持出来るから。
 返信する
 
 
080   2014/08/06(水) 19:39:59 ID:hoDQ0NmFdw    
 
081   2014/08/09(土) 01:48:43 ID:JrWv68kQaU    
ママチャリにスポーツサドルつけたら 
 股ズレが無くなったでござる。 
 しかし、やっぱり坐骨あたりが痛いでござるよ。
 返信する
 
 
082   2014/08/09(土) 13:09:56 ID:EbhGbc84fk    

太ももの後ろ側が当らないというか擦れないんで楽になるよね 
 ママチャリだからってバネ付きサドルじゃなきゃってのは間違いだと思う
 返信する
 
 
083   2015/02/16(月) 01:12:33 ID:FmcUAuqY7k    
サドルが合わないという人のほとんどは  
  ポジションに問題があるように思える
 返信する
 
 
084   2015/03/26(木) 15:01:20 ID:hu9yYWs1RU    
長距離イクなら、カッコつけずに 
 ママチャリ用のバネ付サドル使ってみ。
 返信する
 
 
085   2018/05/17(木) 01:12:55 ID:x.Ay8NC.8w    
 
086   2018/05/17(木) 01:15:02 ID:x.Ay8NC.8w    
 
087   2018/05/17(木) 01:17:26 ID:x.Ay8NC.8w    
 
088   2018/10/16(火) 04:36:13 ID:/VT49STHaY    
 
089   2018/10/16(火) 21:17:50 ID:/VT49STHaY    
 
090   2018/10/19(金) 20:15:39 ID:qX03c9TRa.    
 
091   2018/10/19(金) 20:27:23 ID:BlghlZZgyQ    

東京大学駒場キャンパスを襲った自転車のサドルにブロッコリー
 返信する
 
 
092   2020/09/16(水) 12:28:27 ID:sM2TohAgNM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:92 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:サドル(椅子)
 
レス投稿