停止方法
▼ページ最下部
001   2011/01/15(土) 14:52:25 ID:5xXEXA1Pq6   
 
信号などで停まるとき、どうやって停まる? 
   トップチューブを跨いで左足を着く 
 縁石に左足を着く 
 電柱や柵などに手で掴まる   
 などなど、いろいろな方法のメリット&デメリットを語る。
 返信する
 
 
002   2011/01/15(土) 15:25:18 ID:AhVF3BNNGY    
 
003   2011/01/15(土) 16:04:21 ID:vcHqKbnKFw    
ブレーキのついた自転車に乗ればいいんじゃね?バカジャネーン?
 返信する
 
 
004   2011/01/15(土) 16:11:11 ID:5xXEXA1Pq6    
 
005   2011/01/15(土) 17:09:23 ID:.iEtHfROek    
普通に足を地面に着ければいいだけ。 
 足が地面に届かないくらいサドルを上げて乗っている人を 
 たまに見かけるけど危険極まりない。
 返信する
 
 
006   2011/01/15(土) 17:26:33 ID:A4YmffGnHs    
 
007   2011/01/15(土) 21:54:34 ID:p8DwBeWpQM    
 
008   2011/01/16(日) 00:37:04 ID:yxYPl7vwY2    
 
009   2011/01/16(日) 02:18:50 ID:lCu6RZTabM    
馬鹿だな 
 足や手をつく前にブレーキをかけるだろ 
 ブレーキをかけなきゃいらぬ怪我をするぞ 
 だから、停止方法は「ブレーキを使う」だ
 返信する
 
 
010   2011/01/16(日) 07:57:01 ID:8hILZPyJQg    
 
011   2011/01/16(日) 08:19:23 ID:xA3fTzkeXI    
それ、脚が届かないんじゃなくて 
 ビンデングペダルで脚が外れないんだろ
 返信する
 
 
012   2011/01/16(日) 13:40:15 ID:miGv1Xvcpw    
 
013   2011/01/16(日) 14:40:51 ID:CIfdpE2Lbc    
開先が原因じゃなくて 
 溶接(ロー付け?)の熱による材質の劣化だと思う
 返信する
 
 
014   2011/01/16(日) 15:46:51 ID:eCUzSBtanw    
乗ったことないけど、 
 ピストなら足付かなくても停まってられるんじゃない?
 返信する
 
 
015   2011/01/16(日) 21:08:58 ID:KIx4ZCXJC2    
素直にトップチューブまたいで座る 
 縁石は高さによっては右側に傾いたりするし 
 手すりにつかまるのはガムとかついてたりする
 返信する
 
 
016   2011/01/18(火) 19:08:36 ID:AO4p8qR7IE    
サドルが高く地に足が届かない自転車で事故を起こした者に「不安定走行」としての過失を認定している判例が結構あります。 
 http://www.k3.dion.ne.jp/‾nyantoro/kashitsu-size.html   
 だそうなので、皆さん注意を
 返信する
 
 
017   2011/01/18(火) 19:15:23 ID:pkVzSWj7eQ    
じゃあオートバイも取り締まらなきゃね。 
 大型バイクで両足付かない人けっこういるよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:37 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:停止方法
 
レス投稿