レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
バカにされないロードのメーカーは? 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2011/01/23(日) 17:21:20 ID:0hzlJmH9xY     
 
 
099    2012/02/25(土) 13:13:47 ID:RvcYOYhQQQ      
 
100    2012/02/25(土) 15:00:23 ID:DRqGN/Xwfc      
>>96   以前ヤフオクで落としたクロモリフレームでどっかのビルダーが 
 作った”らしい”ってフレームだけど詳細が分らないのが一台ある。 
 ビルダーがやめてしまったらしく出品者も詳しくは知らないと。 
 タンゲプレステージのステッカーと重量や作りから見ても悪いものでは 
 無い気がしたので手に入れてみたけどやっぱり正体が気になるね。 
 乗り心地はとってもいい。    
>>97   レースで使ってる機材の場合はレース中のみ最高のパフォーマンスを発揮 
 出来ればいい、って考え方だろうから使い方が違えば良いメーカーの 
 意味合いも変わってくるんじゃないだろうか。 
 メーカーの性格とか考え方もあるだろうし。 
 レースなら勝てる車を作れる=良いメーカーでいいんじゃない。
  返信する
 
 
101    2012/02/26(日) 23:42:49 ID:EvlLqvOjSU      
ドッペルギョンガーだけど 
 別にいいよね?
  返信する
 
 
102    2012/02/29(水) 19:45:36 ID:MaIUXtZOrA      
>>87   先日2ちゃん見たら、サーベロが実は中国製とかって書いてあったけど、本当なんかな。
  返信する
 
 
103    2012/03/01(木) 00:11:28 ID:./eiJSwRd.      
 
104    2012/03/01(木) 09:04:15 ID:ERVYKR1DXQ      
 
105    2012/03/04(日) 16:45:17 ID:OS9Auk.42M      
trekのアメリカ産しかないだろw 
 まぁ50万以下はすべて糞だよ
  返信する
 
 
106    2012/03/08(木) 21:09:25 ID:Y3OQNxYyBo      
 
107    2012/03/09(金) 17:58:24 ID:Ad.8Kn5Idk      
自転車メーカーなんて言いながら 
 カーボン素材のフレームは台湾製ってのが多い。   
 塗装でメーカーの名前入れてびっくりする値段に。 
 って誰かが言ってたな。
  返信する
 
 
108    2012/03/09(金) 22:32:55 ID:uhuTZHCgbM      
tr○kはアメリカ製 
 台湾製より劣るかもw
  返信する
 
 
109    2012/03/09(金) 23:32:54 ID:UAsZxTAqss      
まぁ生産国はイメージだけの問題。良い悪いを決めるのはスペックと、実際に乗ってみての性能。
  返信する
 
 
110    2012/03/11(日) 17:30:15 ID:Ef9GFGh38Y      
フレームやコンポが何でも速けりゃカッコいいだろ? 
 プロ以上の装備で遅いとカッコ悪いww   
 あとデブが乗ってるとカッコ悪いな。乗り始めたばかりってカンジww
  返信する
 
 
111    2012/03/11(日) 17:45:06 ID:nyYsFEpGGg      
確かにロードでデブは格好悪いな。 
 だって普通に走っていればデブではなくなるから乗ってない証拠みたいな感じ。
  返信する
 
 
112    2012/03/12(月) 11:30:31 ID:ATwrNo82Yg      
まぁまぁ。始めたばかりの人には優しい目で見てあげようよ。
  返信する
 
 
113    2012/04/07(土) 22:04:07 ID:ZMU3PmYrD6      
 
114    2012/04/08(日) 01:22:01 ID:iQ1gerlJiY      
確かに、他人の趣味をバカにする人はバカだよな。
  返信する
 
 
115    2012/04/08(日) 06:00:18 ID:udrEGVcOZE      
アメリカ産の自転車は台湾産より品質が低い。 
 キャノンデールも台湾に生産を委託してから 品質が向上した。
  返信する
 
 
116    2012/04/08(日) 06:39:16 ID:XBjye4MlvE      
 
117    2012/04/10(火) 15:05:44 ID:BoYdP/yDYM      
>>115   盲目的にアメリカ産の方が良いと言うつもりは無いが、 
 キャノンデールに限っては、台湾製に移ってから溶接の処理は汚くなったのは事実だよ。
  返信する
 
 
118    2012/04/11(水) 07:40:26 ID:1nGgS2tTNM      
 
119    2012/04/12(木) 00:03:49 ID:tiaAMIX95I      
ZUNOWってどうなっちゃったの? 
   五角形チェーンステーの造形美に憧れたもんだけど。
  返信する
 
 
120    2012/04/12(木) 00:04:51 ID:tiaAMIX95I      
五角形チェ−ンステーはペンタグラと呼んでた。
  返信する
 
 
121    2012/04/22(日) 12:52:24 ID:8s7PrbB5Jw      
チャリ屋でスコットを薦められた(お買い得?)がどうなの? 
 名前が全然上がってないみたいだが…
  返信する
 
 
122    2012/04/22(日) 15:36:58 ID:Rotuc5xVbU      
TREK買えよ 
 今年はツールで優勝するから
  返信する
 
 
123    2012/04/23(月) 18:26:02 ID:p2Ka1kkFOM      
>>121   ロードバイクカタログ見て、予算の中で自分が一番カッコ良いと思えるものを買えば良いと思う。 
 乗るのは自分だから、他人の評価なんて関係ないでしょ。
  返信する
 
 
124    2012/04/23(月) 19:54:48 ID:gnDehqvsNY      
 
125    2012/04/24(火) 08:00:55 ID:YJJNyL33d2      
 
126    2012/04/25(水) 20:37:57 ID:exdahlZvfY      
リクイガスがスポンサーはなれるってマジなの? あのカラーが好きだったのに
  返信する
 
 
127    2012/04/27(金) 14:31:16 ID:n789c7.gW2      
 
128    2012/05/03(木) 15:31:36 ID:CkcJviAKf.      
 
129    2012/05/04(金) 13:24:12 ID:Mzf1eID./6      
>>128   >ARAYAは今まで、日本人の体格、日本の地形、そして日本人の感性に合ったスポーツ車を提案してまいりました。・・・   
 ジオメトリー的には、多くの日本人を置いてけぼりにしてますがwww
  返信する
 
 
130    2012/05/04(金) 21:17:18 ID:sPivozmtR.      
>>129     ラレーも含めて、サイズ展開が 
 S-M-XLな感じで175-180くらいの人がかなり困るんだよね。   
 アラヤ応援したいのに。
  返信する
 
 
131    2012/05/05(土) 13:10:16 ID:MwKPDOpo6I      
週末になると、ずいぶん高そうなカーボンロードに、 
 ブランドもの着込んで乗ってるメタボオヤジがいる。
  返信する
 
 
132    2012/05/05(土) 19:05:05 ID:Ft1mQN3Q2E      
自由になる金ができたオヤジの道楽じゃけん、許したったれ
  返信する
 
 
133    2012/05/05(土) 22:53:02 ID:MwKPDOpo6I      
ま、成金ブサメンがフェラーリのオープンに乗るようなものかなw
  返信する
 
 
134    2012/05/06(日) 01:55:08 ID:teV2Jkfs2k      
>>133   うん。 
 で、君はそれを嫉妬に気が狂いそうになりながらも眺めることしかできず、憂さ晴らしに掲示板で馬鹿にした書き込みをする、と。
  返信する
 
 
135    2012/05/06(日) 02:45:37 ID:mN6Wgau0wU      
あーそうだね。 
   そして君は、週末になると、ずいぶん高そうなカーボンロードに、 
 ブランドもの着込んで乗ってるメタボオヤジwww   
 図星突かれたからって必死に反撃かよw
  返信する
 
 
136    2012/05/06(日) 09:10:10 ID:imwI.GC1XA      
 
137    2012/05/06(日) 11:14:19 ID:VB9SGuGJaM      
131,132,133,134,135,136 →性格が破綻した人たちのけなしあい、みっともない。
  返信する
 
 
138    2012/05/06(日) 17:15:33 ID:teV2Jkfs2k      
 
139    2012/05/08(火) 08:39:54 ID:T3i09EOhZk      
 
140    2012/05/12(土) 07:12:30 ID:y99rGvFFlM      
趣味の世界だから、結局なんでもありだよ。色んなパターンがあるから面白いんじゃん。
  返信する
 
 
141    2012/05/13(日) 00:00:36 ID:HwmoN0GJ4Y      
乗るのは好き好きでなんでもありだが、 
 それを見た側が「うわ、アイツ、だっせ〜」と思うのも自由なんだよw 
 まあ社会常識的には、その人の前では口に出さない(書かない)のが美徳だな。
  返信する
 
 
142    2012/05/13(日) 00:47:08 ID:.6DsYJAZ1s      
一年以上前に立てられたスレでなんだが、 
 >>1 みたいな大人には成りたくないな、と思った。
  返信する
 
 
143    2012/05/13(日) 06:21:49 ID:cnTGpmII8M      
 
144    2012/05/13(日) 06:46:25 ID:c0tswSuolA      
高いロードバイク(例えば50万円のトレック)に乗って 上り坂で 
 中学生のママチャリに追い越されているメタボおやぢ...(ry
  返信する
 
 
145    2012/05/14(月) 08:12:23 ID:fkkRyzx3uY      
>>144   昨日の大会で、そこそこのロードバイクに乗りながら登り坂でママチャリに抜かれまくりました。 
 メタボではないんですが・・・   
 面目ない。
  返信する
 
 
146    2012/05/14(月) 12:49:09 ID:8tWodKOEVs      
台湾製は全て馬鹿にされてるよ 
 心の中でプッって思ってる。デローザも今のうちに買っとけよ?^^
  返信する
 
 
147    2012/05/14(月) 12:59:10 ID:Bi.FzExsng      
>>146   でも口に出した時点で笑われるけどね。心の中でね。 
 最近自転車乗り始めた懐古主義なおっさんほどイタリア製が最高峰と思ってるんでしょ。
  返信する
 
 
148    2012/05/14(月) 14:11:48 ID:8tWodKOEVs      
>>147   急にどうしたの?もしかして図星だった?w 
 >最近自転車乗り始めた懐古主義なおっさんほどイタリア製が最高峰と思ってるんでしょ。 
 顔真っ赤っかwwwwwww 
 くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
  返信する
 
 
149    2012/05/14(月) 14:59:25 ID:KPErXIlWTw      
そろそろ生産国の話題は終わりにしませんか。
  返信する
 
 
150    2012/05/14(月) 19:02:04 ID:/DrQi.oFNE      
もしバカにするような奴は深く関わらないようにすれば良い。 
 必ずアンチは存在します。 
 故に何を買っても、バカにされる事は回避不可能って事です。 
 なら、自分の好きなものを買うって事が一番重要なんです。
  返信する
 
 
151    2012/05/14(月) 19:23:33 ID:FztikdFzwA        
 
152    2012/05/14(月) 19:40:13 ID:8tWodKOEVs      
と台湾製のロードに乗る貧乏人が言ってます
  返信する
 
 
153    2012/05/14(月) 20:17:12 ID:6oc/Ce1AtI      
まぁ今はカーボンフレームが主流だし、昔ながらの溶接仕事の工房では、 
 新たに自社生産でカーボン製品作るには設備投資が膨大だしねぇ〜   
 メーカーの歴史を良く知らないけど、アルミやカーボンになってからの新興メーカーが増えたりしてるんじゃないの?〜それにコンピューターの普及も。  
 昔ながらの「職人」が入る隙間が無くなって来ているというか・・・・
  返信する
 
 
154    2012/05/14(月) 21:48:17 ID:FztikdFzwA        
 
155    2012/05/14(月) 21:58:05 ID:1PXTC4pzFc      
メーカーよりも車体がメンテされてるかどうかを見てしまう
  返信する
 
 
156    2012/05/15(火) 00:29:04 ID:5CHCoPfG7I      
デローザで久しぶりのナイトランを楽しんできた 
   >>154   いろいろ必死だな。 
 俺はもともと外資のトレーダーで、 
 セミリタイアした今は配当で遊んで暮らしてる身分。 
 お前も台湾製貧乏人から脱出できるといいな。
  返信する
 
 
157    2012/05/15(火) 00:49:00 ID:Cb7Ko1SosY        
 
158    2012/05/15(火) 01:10:09 ID:5CHCoPfG7I      
本国モノのデローザは、やはり踏んだときの反応が違う。 
 台湾製量産品との違いはそこに集約される。 
 それを感じられるかが、本物とにせもの(人間的に)もの差だな。    
>>157   すでに俺は戦う必要のない立場にいるのだ。(つまり本物ということ) 
 それを貧乏人は気が付かないのだな(にせものということ)
  返信する
 
 
159    2012/05/15(火) 02:09:37 ID:5CHCoPfG7I      
結局誰も俺に意見できないwwwwwww 
 くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
  返信する
 
 
160    2012/05/15(火) 05:57:09 ID:c1/RAU3UpY      
 
161    2012/05/15(火) 08:42:06 ID:n.Qm3MO8QA      
>>156   セミリタイヤして相手してくれるのは明和住人だけだなんて悲しすぎ。 
 外で金持ちと遊んでこいよ
  返信する
 
 
162    2012/05/15(火) 09:49:00 ID:5AB0RFlNGQ      
 
163    2012/05/15(火) 10:16:33 ID:MZCAyel1qA      
 
164    2012/05/15(火) 15:38:46 ID:VRCLnky85c      
>>158   So plz uplode Ur bike 2 here. 
 'cose we ca'never believe Ur story. 
 U sad u were on the register in the foreign-affiliated Co. 
 So I try 2 write in Eng. this massage 4 u.     
 B.R.
  返信する
 
 
165    2012/05/15(火) 23:40:55 ID:qvMZUFnXfg      
>>外資のトレーダーでセミリタイヤってw 
   一歩も部屋から出た事のないポンコツが?www 
  返信する
 
 
166    2012/05/16(水) 23:26:59 ID:MfBQQcUwdg      
 
167    2012/05/17(木) 09:41:30 ID:n9uqGRBRlw      
外資トレーダーなのに英語もわからないんだな。
  返信する
 
 
168    2012/05/17(木) 14:28:14 ID:DPhQRpWKUA      
自転車が趣味の外資トレーダーなのに自転車業界の事情は知らない。
  返信する
 
 
169    2012/05/18(金) 13:36:31 ID:ERcGVyjppc      
>本国モノのデローザは、やはり踏んだときの反応が違う。  
   TREKに乗った事ないのかな?
  返信する
 
 
170    2012/05/18(金) 14:34:59 ID:1PXTC4pzFc      
 
171    2012/05/18(金) 14:55:32 ID:G./KSkfKmY      
>>170   おいおい、八方塞りになったら釣りだったことにするんですか。   
 幼稚な反応w
  返信する
 
 
172    2012/05/18(金) 15:49:12 ID:1PXTC4pzFc      
なんで俺=5CHCoPfG7Iになるんだ?統失か? 
 >160で終わればいいのに、その後幾つも駄レスが続いてれば辟易するのは当然でしょ 
 勿論自分の書き込みもくだらないことは承知の上だけどね
  返信する
 
 
173    2012/05/18(金) 16:27:03 ID:FztikdFzwA      
 
174    2012/05/18(金) 18:10:02 ID:6oc/Ce1AtI      
 
175    2012/05/19(土) 01:54:18 ID:ymp2o2zUa2      
033 名無しさん (2012/05/15(火) 01:13:26 ID:5CHCoPfG7I 
 この子はオーラが違うの。本物なんだよね。  
 唯一おれがあっちゃんから浮気した女   
 外資トレーダーwww
  返信する
 
 
176    2012/05/21(月) 14:15:43 ID:kro/.8qMSA      
 
177    2012/05/21(月) 17:34:15 ID:31.RS2w5Hc      
きょうび、ネット用語に引っかかるやつもめんどくさいがなw
  返信する
 
 
178    2012/05/22(火) 09:17:07 ID:T6/rRTI/8c      
 
179    2012/05/22(火) 10:56:40 ID:cCoiXeqEvw      
今時ネットスラングにアレルギーとかメンドくせー奴だな。 
   駅や公民館のメッセージ板でも使って、同世代と群れててくれないか。
  返信する
 
 
180    2012/05/22(火) 12:43:40 ID:DnR2XFYHeE      
 
181    2012/05/22(火) 13:35:09 ID:T6/rRTI/8c      
>>179   おいおい、痛いとこつかれて逆ギレですかwwww   
 とにもかくにも一般的にはキメーんだよ。 
 その事実はかわらん。
  返信する
 
 
182    2012/05/22(火) 14:05:30 ID:wWdqDSXDbs      
言わんとすることは解るから別に構わん、ネットスラング。 
 自身は使わないけどね、恥ずかしいから。
  返信する
 
 
183    2012/05/22(火) 15:23:46 ID:T6/rRTI/8c      
>>182   普通の神経だったら「恥ずかしい」んだよね。 
 でもほら、それが理解できないの、彼らは。
  返信する
 
 
184    2012/05/22(火) 18:18:01 ID:DnR2XFYHeE      
 
185    2012/05/22(火) 19:06:53 ID:bM3/XSfhxw      
 
186    2012/05/23(水) 09:32:06 ID:oIax1Qp3I.      
 
187    2012/05/26(土) 11:53:46 ID:4B8VPm2yj6      
俺 ママチャリ気分で乗るのにルイガノのRSR4買ったんだけど 
 乗ってるの恥ずかしいの?(´・ω・`) 普段着で街乗りしてる。。   
 だってしょぼい自転車でもこういう自転車の方がママチャリより 
 快適に走るから選んだんだけど。車体が軽いのが色々楽でいいのw 
 ママチャリって凄く重く感じるよね。
  返信する
 
 
188    2012/05/26(土) 12:22:02 ID:wezV0mVVYQ      
>>あんたさんが恥ずかしいと思った時点で恥ずかしいんじゃないの?
  返信する
 
 
189    2012/05/30(水) 14:21:43 ID:JiVPnENh3w      
最近トレックが気になる。 
 Domane 6、良さそう。
  返信する
 
 
190    2012/05/31(木) 12:20:50 ID:yQodw4hjR2:SoftBank       
 
191    2012/05/31(木) 14:08:27 ID:7qmh24wtbI      
 
192    2012/05/31(木) 15:24:09 ID:ZEK5m2.kXA      
>>191   TREKってまだあったんだ。 
 とっくに台湾に吸収されたのかと思ってたよ。 
 まあ、中身はGIANTですけど。
  返信する
 
 
193    2012/05/31(木) 15:47:28 ID:iBFvwXxgUk      
 
194    2012/06/01(金) 11:40:11 ID:vs3Dzz0SV.      
 
195    2012/06/01(金) 14:20:48 ID:7wvZ27Kxus      
 
196    2012/06/04(月) 10:47:58 ID:RKN6wcoRB2      
>>195   実際現行で買うとなると無難なとこでアンカーかね。 
 実際乗ってるのは98年ケルビム。 
 まあ個人的に90年代からキャノンデールは好きだけど 
 いまのキャノンは当時のものとは別モノだからね。 
 ブランディングの観点から言うと好きだけど買おうとは思わないかな。 
 90年代のオリジナルなら欲しい。
  返信する
 
 
197    2012/06/04(月) 13:23:50 ID:U2g0lulD.o      
>>196   アンカーって玄人好みっぽい雰囲気がありますね。 
 古いキャノンデールは私も大好きで、90年代のキャノンデールをロードとMTBで4台もってますw
  返信する
 
 
198    2012/06/04(月) 13:42:55 ID:RKN6wcoRB2      
>>197   俺も高校のとき必死にバイトして買ったはじめてのMTBが初代スーパーVだったよ。 
 バックスイングがカーボンモノコックのやつ。 
 当時はDHしかやってなかったからロードは興味もなかったけど 
 いまとなっては90年代キャノンのロードがとても欲しい。 
 旧字体のね、他メーカーは細いフレームしかなかったのに 
 キャノンだけバカみたいに太いフレームってところにアイデンティティをすごく感じた。
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:63 KB 
有効レス数:201  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
自転車掲示板に戻る  全部 
前100 
次100  最新50 
スレッドタイトル:バカにされないロードのメーカーは?
 
 
レス投稿