レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ダサイロード乗りの特徴
▼ページ最下部
001   2011/02/27(日) 18:39:56 ID:l0G4KNxS1E   
 
・歩道を走行 
     画像の無断転載するなとご指摘があったので立て直しました。     
 じゃんじゃんと指摘していきまSHOW!
 返信する
 
 
105   2011/07/03(日) 10:49:34 ID:qyX64dtL/k    
>>104  まあ実際、一見ファッションで乗ってるように見えるけどチャリを愛してる人はダサくない。 
 最初に一行なかったらよかったよ
 返信する
 
 
106   2011/07/14(木) 00:43:04 ID:Gs9T5.dpWE    
>>48さん、>>皆さん。 
 47です。 
 今回の事、すみませんでした。 
 私はただ 
 「ルールを守らないローディがダサい。」と 
 だけ書けばよかったんですよね。 
 それなのに、48さんに悪態までついて・・・。 
 この自転車スレから追放と言う形で許してください。 
 本当に、すみませんでした。
 返信する
 
 
107   2011/07/14(木) 13:54:52 ID:xv4s0XKTSU    
まじでローディーの信号無視多いな。 
 そのヘルメットはなんのためのヘルメットだよ。
 返信する
 
 
108   2011/07/15(金) 13:36:40 ID:cBx9WJ.7RU    
>>106  >>48だけど、こっちもまあちょっとアレだったとは思うから 
 あんまりキニシナイでw   
 狭い趣味なんだからなかよくいこうぜw
 返信する
 
 
109   2011/08/21(日) 21:48:08 ID:WYc6cwC0JY    
ダサイロード乗り:自転車ブログを作って そこで「ボトルゲージ」って書き込んでいるヤツww
 返信する
 
 
110   2011/08/22(月) 06:40:50 ID:XzlU1a.vJ.    
 
111   2011/08/22(月) 11:36:17 ID:9dSAs.o3J6    
 
112   2011/08/22(月) 12:21:22 ID:VROzwoUfgg:au    
>>111  ケージとゲージの区別もできないノータリンの事を言ってるんだと思うよ。
 返信する
 
 
113   2011/08/22(月) 13:07:42 ID:nlWV8JCME.:DoCoMo    
 
114   2011/08/26(金) 20:59:53 ID:FeY3xac3hE    
ロード乗りってスポーツマンみたいな顔してるけど、金にあかして多段化とかiD2とか、楽する事ばっかり考えてるからな。 
 電動ママチャリをバカにする資格はない。
 返信する
 
 
115   2011/08/28(日) 10:29:43 ID:QooLgukNPw    
それはどの機材スポーツにも言えるだろwアホスなあ。
 返信する
 
 
116   2011/08/28(日) 16:33:37 ID:yB6m/w7XUo    
上の人の言う通り、機材スポーツとはそういうもの 
 しかしそれを自分のカネで際限なくやるっていうのには 
 懐疑的ではある 
 (プロは最高グレード、最先端の機材を使ってるが、 
 別に自分で買ってる訳ではない) 
 しかしそれも世の中には可処分所得が潤沢にある人も 
 いくらでもいるのであり、他人がどうこう言う問題でもない
 返信する
 
 
117   2011/08/29(月) 10:49:44 ID:EkbW9gg1FI    
>114 ...金にあかして多段化とかiD2とか、 
   iD2 ?? プww
 返信する
 
 
118   2011/08/29(月) 11:58:08 ID:ARK7STdcHo    
 
119   2011/08/29(月) 16:48:23 ID:qtAAIBz2Yw    
ぶっちゃけ40万円以下の車体は恥ずかしいね 
 俺のTREKマドン6.2は最高だよ
 返信する
 
 
120   2011/08/29(月) 20:15:31 ID:Ez3NgOYP2Y    
 
121   2011/08/29(月) 20:56:13 ID:GMt1UMda6A    
ロード乗りがウザい理由は数多くあるが、そのうちひとつは 
 愛車の値段を自慢したくて仕方がないところだな。
 返信する
 
 
122   2011/08/29(月) 21:14:27 ID:EkbW9gg1FI    
ペダルからクリート外すのがいやで 赤信号の交差点をぐるぐる回っていたローディを 
 今日も見た。勿論信号が青になる前に交差点を横切っていった。 
 貧乏くさい乗り方だ。
 返信する
 
 
123   2011/08/29(月) 22:07:35 ID:sbZR3R.3O6    
 
124   2011/08/30(火) 11:29:12 ID:0JI5bEvq.Y    
 
125   2011/08/30(火) 12:33:57 ID:6hbIevRb1A    
車にだっているよ。信号で停止するのが嫌で、手前からのろのろ徐行するハタ迷惑なヤツ。 
 両者とも脳内レベルは同じだと思われる。
 返信する
 
 
126   2011/08/30(火) 18:09:39 ID:tvFcd3r58M    
代替路ーディには貧乏根性のヤツが多い。 
 クリートが減るから交差点の赤信号を無視するなんて貧乏性の典型だなww 
 見栄で高額のロードバイクを買って あとは金欠で素うどんすすっている生活なのか?w
 返信する
 
 
127   2011/08/30(火) 21:23:49 ID:0JI5bEvq.Y    
あれってクリートが減るのが理由なのか? 
 脱着の問題かと思ったが
 返信する
 
 
128   2011/08/30(火) 21:28:27 ID:iWgzouUOyA    
 
129   2011/08/31(水) 00:56:52 ID:bS/kXyXJOY    
>あれってクリートが減るのが理由なのか?  
 んなわけねぇじゃんw  
>>126はSPD使った事ないようだ。
 返信する
 
 
130   2011/08/31(水) 07:29:59 ID:0phSkkGd8g    
異常とも思える、超・高ケイデンスのひとを 
 ときどき見かけるけど、あれななんなの?
 返信する
 
 
131   2011/08/31(水) 08:22:21 ID:M7DVLo/u5w    
>129 
   ビンディング使ったことがない初心者だww
 返信する
 
 
132   2011/08/31(水) 09:26:12 ID:asVJiFQCyY    
 
133   2011/08/31(水) 11:57:59 ID:IogcWriFD2    
>>130  高回転トレ中なんじゃね? 
 130くらいで回すと一般人からはアホみたいに早く回して必死だなあと思われるけど、 
 そういうトレーニングが無い訳ではない。
 返信する
 
 
134   2011/08/31(水) 12:13:43 ID:asVJiFQCyY    
>>一般人からみたら100でもだいぶ回ってるよ。
 返信する
 
 
135   2011/08/31(水) 12:57:10 ID:IogcWriFD2    
 
136   2011/08/31(水) 22:04:16 ID:K8qluRqH3c    
 
137   2011/09/01(木) 07:22:04 ID:DKshYEMkug    
>130 
 脚の痙攣が止まらなくなって・・・それで赤信号も無視して交差点を突っ切り....
 返信する
 
 
138   2011/09/02(金) 03:53:20 ID:Vpyec.EDws    
おれはジャイのクロス乗りだけど、信号とかルールは可能な限り守るようにしてる。 
 でも逆に「お前はまじめすぎる」と言われる事多い。 
 いいんだ、10代のガキのおれが社会人気取れる場面はこれくらいだもん。
 返信する
 
 
139   2011/09/03(土) 12:50:04 ID:5efAOlE3Gs    
サイクリングロードの入り口で車止めのポールを立てる穴の横に 
 飛び出してる金具に気づかずに派手にリム打ちパンクやってる奴。 
 ダサいよねぇ…             
 俺のことだよねぇ…    
>>138  俺もそうしてるけど最近どこを走っていても信号で止まってるのが 
 自分一人だけでほか自転車はみんな無視して先に行っちゃうのよね… 
 事故が起きてから後悔しても遅いのにねぇ…
 返信する
 
 
140   2011/09/03(土) 13:05:10 ID:Ocs5vYJp6M    
自転車で信号や一時停止をきちっと停まると、自分の後ろを走っていた人もかなりの確率で停まる。 
 逆に無視してスルーするとたいてい同じようについてくる。 
 自動車を運転していても、これと同じ事がよくある。   
 結局ルールを守る・守らないは、免許の有無や乗り物によるのではない、っていうのがよくわかる。 
 乗っている人間の資質の差にすぎない。
 返信する
 
 
141   2011/09/03(土) 23:28:27 ID:uNTxG6FYpc    
先頭車両を人柱にしているだけだと思うけど
 返信する
 
 
142   2011/09/04(日) 01:36:23 ID:auOARXpS/o    
 
143   2011/09/04(日) 13:10:21 ID:BizI3/yzp.    
 
144   2011/09/04(日) 14:49:09 ID:vz3l99.ZBw    
 
145   2011/09/06(火) 16:31:38 ID:IW/iHzXUzw    
 
146   2011/09/07(水) 21:48:27 ID:sqpxv6Vu3w    
50万以下のロード 
 普通にダサい 
 trekマドン最高!
 返信する
 
 
147   2011/09/07(水) 21:58:19 ID:kmzkFRn0gg    
 
148   2011/09/07(水) 22:03:13 ID:ljrUHUzIf.    
>>146  お金の話をするなよ。 
 50万だろうと、80万、100万からすると安物になるんだから。
 返信する
 
 
149   2011/09/09(金) 18:42:13 ID:skuQHorU/E    
貧脚に限って「俺は高いバイクに乗ってるぞ!」と自慢したがるねww
 返信する
 
 
150   2011/09/10(土) 23:00:31 ID:YCHaSa50S6    
去年ぐらいからアマチュアレースでTCRが激増したよね。 
   そして新型TCRがフルモデルチェンジしましたね!デファイも新型はTCRと同じような扱い。 
 コースによって使い分けましょって扱いにグレードUP.   
 なんか、ジャイアントが本気すぎる。新型乗ってみたい!
 返信する
 
 
151   2011/09/16(金) 17:35:13 ID:csrtnKyAbY    
 
152   2011/09/16(金) 21:26:33 ID:J204wlz7xw    
フレーム4万とフレーム25万は全然違ったがなw 
 それ以上は知らんが…。
 返信する
 
 
153   2011/09/16(金) 21:42:18 ID:Yc2a7Fzuj2    
そりゃ違うのは当然だろw 何言ってるんだか・・
 返信する
 
 
154   2011/09/16(金) 21:55:42 ID:5I/svKJMis    
違うね〜 って 貧脚ほど恩恵が受けられるw
 返信する
 
 
155   2011/09/16(金) 23:28:11 ID:aJWl4bxiwY    
河川敷の公園で、高い機材とハデハデウェアでずっと駄弁ってるだけのグループがいる。 
 走ってるのを一度だけ見たが軽く流してる程度だった。
 返信する
 
 
156   2011/09/17(土) 20:31:54 ID:V.YWJmA.a2    
別にええやん。 それずっと眺めてるお前の方がキモイよw
 返信する
 
 
157   2011/09/19(月) 21:43:31 ID:KGd9V3yAcY    
 
158   2011/09/20(火) 15:08:30 ID:3DamErqlek:DoCoMo    
そんな事より、ダサいって訳じゃ無いけど、列を成して走ってる方達にはどんな楽しさが有るんだろ? 
 一人凄い脚力の人が居てそれに付いていくプレイとか? 
 バイクのツーリングみたいなものかな?やっぱり
 返信する
 
 
159   2011/09/20(火) 17:28:09 ID:ND55GYQ/tE    
 
160   2011/09/20(火) 23:52:23 ID:jdNz6R/hj2    
>>158  俺は一人で気まぐれに走る派なんであの良さは分からないが…   
 日曜日に横浜でトライアスロン観戦して来たんだけど後ろに居た 
 経験者らしき人が話してるのをチョろっと聞いたら集団で走るのと 
 単独で走るのでは平均速度が5キロも変わることがあるそうだ。 
 まぁレースでの話だろうけど。 
 ただ前日の土曜に奥多摩行った時になるしまフレンドのチームが 
 結構な人数で来てたけど集団で走っててえらい速かったよ。 
 みんなレベルの高い人たちなのかも知れないけどやっぱり前の人に 
 引いて貰うってのはあるんじゃない?   
 俺は次々にあっさりと抜かれましたが…
 返信する
 
 
161   2011/09/21(水) 00:27:42 ID:7vxPx1weBU    
技量体力がほぼ同じなら、集団で先頭交代しながら走る方が単独走よりずっと速い。 
 つまり同じ速さで体力を温存できる。
 返信する
 
 
162   2011/09/21(水) 16:37:48 ID:z0R9VzCU0Y:DoCoMo    
上の人達レスありがとう。 
 やっぱりロードに乗る人は、速く遠くへって感じなんだね。 
 こんな距離を走った、この時間で走った、って事が楽しかったりするんだろうね。 
 一種の達成感がありそうで、それをみんなで分かち合えるのかな。
 返信する
 
 
163   2011/09/24(土) 02:49:35 ID:L7tjoXYiWY    
俺は見せびらかしたいから都内で乗ってる 
 さすがに50万のTREKは少ないね 
 みんな見るよ
 返信する
 
 
164   2011/09/24(土) 08:12:11 ID:v3g2vgaTpA    
>>160    なるしまはセミプロみたいなレベル。 
 ホビーレーサーじゃあっさりぶち抜かれるでしょw
 返信する
 
 
165   2011/09/24(土) 15:01:22 ID:X532T/nJTI    
>163 
 みんな君の貧脚をあきれながら見ているww
 返信する
 
 
166   2011/09/24(土) 16:00:35 ID:W2Dk4vLPCc    

50万ものロードを乗り回せる身分になりたいやね〜。 
 今は5万のエスケープR3だが、いつか買うぜ。 
 でも50万を買ったあとも思い出のエスケープは手放さない自分でありたいね。
 返信する
 
 
167   2011/09/24(土) 18:02:08 ID:fyVH2S8B2w    
最初から高級なロードを持ってる素人を妬む奴はださいの頂点。 
 最低だな。
 返信する
 
 
168   2011/09/24(土) 19:12:05 ID:X532T/nJTI    
妬むんじゃなくて嗤っているだけだよ。50万円程度で有頂天になってるのを...ww 
 その数倍カメラに使ったけどね(笑)
 返信する
 
 
169   2011/09/24(土) 20:59:15 ID:ZkMFkadqYk    
たまにはダサイロード乗りの特徴を。 
   タイヤの空気が抜け気味で、タイヤがペッタンコ状態で乗っている。
 返信する
 
 
170   2011/09/25(日) 00:55:44 ID:ZbSRt3ow2g    
そんなやつおらんやろ〜 
 ちょいと少なめかな〜ってのはいるけど。
 返信する
 
 
171   2011/09/25(日) 17:47:41 ID:/ahZ2bq0P6    
一番ダサいのは「俺の自転車は50万円のトレックだぁ!!!!!!」と叫びながら走っているヤツw 
 たった50万円で...
 返信する
 
 
172   2011/09/25(日) 17:49:13 ID:UCaSSDIjpU    
 
173   2011/09/26(月) 00:19:52 ID:j77IOlu1HY    
正直、トレックのマドン6.9なら欲しい 
 それ以外は要らない
 返信する
 
 
174   2011/09/26(月) 22:52:42 ID:k.FNKf56Ws    
 
175   2011/09/27(火) 09:29:19 ID:jCIPAHSn8s    
20年以上前からロード乗ってる人から見ると、 
 実は「トレックwwww」なんだけどなw。   
 いつのまに高級メーカーになったんだかw
 返信する
 
 
176   2011/09/27(火) 09:46:14 ID:h0lVKvr.IM    
時代はどんどん変わってるんですよ、おじさん。 
 SUNTOURやSUGINOは表舞台から消え、チネリもラーレーも落ちぶれた。 
 対して北米や台湾メーカーの躍進はすでに昭和60年代から始まっていました。
 返信する
 
 
177   2011/09/27(火) 10:28:05 ID:m./VaWYW3Q    
 
178   2011/09/27(火) 13:02:36 ID:ftnbw04h.w    
>>175  やっぱりツール連覇が物語ってるんじゃないかな? 
 アームストロングはTREKだよね 
 TREK以外糞じゃな?
 返信する
 
 
179   2011/09/27(火) 16:31:46 ID:2BIXBJA9qs    
 
180   2011/09/27(火) 17:58:51 ID:84MU6n2F/s    
178は自身とアームストロングの脚力差がどれほど大きいものかもわかっていない。 
 無駄に金を使って必死に自分を納得させようとする初心者特有の心理www
 返信する
 
 
181   2011/09/27(火) 18:02:55 ID:jCIPAHSn8s    
>>177  ロードマンはもっと前だしw 
 俺は高校生でバイトして初めて買ったロードがインデュラインにあこがれて 
 ピナレロだったよ。 
 死ぬ気でバイトしたの覚えてる。   
 その頃トレックってカーボンチューブをアルミラグで繋げたフレームじゃなかったかな。 
 悪いものじゃなかったけど、人気はなかった気がするし、高価ってイメージもないな。   
 なに、いまトレックって高価ないい自転車なの? 
 その後MTBに転向してダウンヒラーになったからロードはよくしらんけど。   
 まあ確かに時代は変わってるからね。 
 MTBだって当時クソだったジャイアントが今はちゃんとした自転車を 
 驚くような値段で出してきてるし。
 返信する
 
 
182   2011/09/27(火) 19:38:15 ID:yzv5GQ1952    
当時の情報を頑張って検索した割にはイマイチな文章だな
 返信する
 
 
183   2011/09/29(木) 02:17:32 ID:AJHV1rO9I2    
結局、脚力が貧弱でも50万のtrekは羨ましい 
 正直、30万とは明らかに違うよ
 返信する
 
 
184   2011/09/29(木) 09:17:41 ID:2ujm3EJQmE    
トレックってアメリカの片田舎でコンバインを運転しているでっぷりしたおぢさんが乗っているイメージが強い。 
 やはり自転車はコルナゴかピナレロでなくては!
 返信する
 
 
185   2011/09/29(木) 19:56:18 ID:nXf72eSvsY    
コルナゴとかピナレロって日本のそこらへんで 
 でっぷりしたおぢさんが乗ってるイメージがあるけど…。
 返信する
 
 
186   2011/09/29(木) 22:18:55 ID:2//cYQCGPY    
>>185    …なんか最近その傾向が強いよな。 
 ピナレロとかコルナゴって一昔前は本気モードの競技者しか 
 乗ってなかったイメージなんだけど最近は普通のオッサンとか 
 だいぶカジュアルな格好で乗る人が増えた印象がある。 
 どこのメーカーでも比較的低価格のエントリーモデルを出すと 
 やっぱりそうなるのかね。   
 デローザやクォータあたりだと相変わらず競技者が多い気がする。
 返信する
 
 
187   2011/09/30(金) 00:21:08 ID:LvcTBJZEIo    
20年間レイダックに乗り続けている俺が来ましたよ。 
 もし買い換えるならアンカー一択かな。
 返信する
 
 
188   2011/09/30(金) 00:34:23 ID:00UE.uBgSM    
 
189   2011/09/30(金) 13:02:19 ID:x709g/UVMo    
まだ乗り馴れていないと思われる人で、やたらと闘志剥き出しで追い越していくんだけど 
 その先にある急坂になった途端に超遅で、しまいには自転車を下りて押して登っていたのを見ながら、横を自分が追い越した時に、『あ〜ぁ・・・』って思ったっけ。
 返信する
 
 
190   2011/09/30(金) 17:07:38 ID:l/MkZTXwJQ    
>『あ〜ぁ・・・』って思ったっけ 
   誰が あーぁ って思ったんだ? 文章おかしいぞw
 返信する
 
 
191   2011/09/30(金) 18:28:03 ID:OhLl8T7Rfs    
>>189  闘志むきだしで挙句失敗する奴ね… 
 俺もMTBとなら似たような経験があるわ、衝撃的なやつw   
 以前国道246号を厚木方面にロードで走ってて環八との瀬田交差点で 
 信号待ちしてるMTBの後ろに付いたのよ。 
 そしたら停車中からそのMTB、やけに後ろを気にしてくる。 
 信号変わって直進するんだけどその先二子玉川の駅まで急な下り坂なんだよね。 
 MTB全力疾走、どんどん加速していく。 
 その間もちょくちょく後ろを振り向いてこっちを確認してくる。 
 MTBライダー、したり顔…   
 走ったことある人は知ってると思うけど二子玉川の駅前って駐車待ちの車や 
 路上駐車のタクシーがだいたい左車線にいるのよね。 
 その日も坂を下った先の左車線で駐車待ちの車の列が。 
 ところが俺の前を走るMTB、ずっとこっちを向いたままで前を見ていない… 
 危ないなぁと思っていたら案の定直前で車に気づいたらしく急ブレーキ&急ハンドル。 
 なんとか車との接触は避けてたけど歩道の植え込みに派手に突っ込んでたな。 
 俺が横を通り過ぎた時はすぐに起き上がってまた走り出そうとしてたけどチェーンが 
 外れたらしくなにやらガチャガチャやってた。 
 まぁ怪我が無かったみたいで良かったけど…
 返信する
 
 
192   2011/09/30(金) 18:54:58 ID:LxRI/TGEq6    
すぐ後ろを走っているきみが「前にタクシーがいて危ないよ!」と注意してあげなかったのは何故?
 返信する
 
 
193   2011/09/30(金) 21:20:48 ID:e1JxXfcS/6    
 
194   2011/09/30(金) 23:20:46 ID:s0qTFZ6zVI    
>>192  瀬田の交差点ではすぐ後ろに居たけど発進してからだいぶ離されたからね。 
 俺が追いついたのはそいつが植え込みに突っ込んで転倒して起き上がって 
 自転車起して…って頃だよ。 
 MTBが突っ込みそうになったのはタクシーじゃ無く駐車場に入るの待ってた一般車。 
 夜はタクシーが客待ちで列作ってることが多いけど。   
 ただ追走できたとしてもすぐ後ろには居たくなかったな… 
 なにせそいつのライディングフォームが凄かったのよ。 
 発進してすぐはダンシングで漕いでこっちをチラチラって感じだったんだけど 
 下り始めてからバーエンドを持って思い切り伏せて漕ぐ。 
 距離が開いてきた頃にはその状態で腰を上げて股の間から逆さになって 
 こっちを見てる… 
 凄いな… 
 でも危ないよな… 
 前に車いるの見えてるのかな… 
 と、思ってたら植え込みに突っ込むと。
 返信する
 
 
195   2011/10/01(土) 00:48:19 ID:P9fW4n0WhY    
そこであんたが、前を指差すなどして注意を促せばよかったんじゃないの? 
 まあウソかホントかわからん話だからどうでもいいけどw
 返信する
 
 
196   2011/10/01(土) 01:11:49 ID:.lPhIcvswQ:DoCoMo    
 
197   2011/10/01(土) 06:34:11 ID:zHARgyXNc.    
>191 MTB全力疾走、どんどん加速していく。  
 >その間もちょくちょく後ろを振り向いてこっちを確認してくる。    
 そういう 「一人で空回りしている馬鹿」っているね。 
 俺も多摩川サイクリングロードで出会ったことがある。 
 ゆっくり流していると 追い越しざまこちらをちらちら見る。 
 前なんか見ていないので危ないね。 
 「自意識過剰が自転車に乗っている」状態だww
 返信する
 
 
198   2011/10/01(土) 08:18:03 ID:qBzLLv5RCA    
多摩川サイクリングロード(調布〜国立間)は遅いくせに真ん中走って道塞ぐ奴が多い 
 時速30km未満はさっさと道ゆずれ! あと陸上ランナー集団も半分道空けとけ!   
 持久力トレーニングの邪魔
 返信する
 
 
199   2011/10/01(土) 17:17:38 ID:WFf8orKWa6    
 
200   2011/10/01(土) 17:43:15 ID:zHARgyXNc.    
>198 
 典型的な勘違い野郎だねw 
 おまえのトレーニングの為の場所じゃないんだよ、アホww
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ダサイロード乗りの特徴
 
レス投稿