レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ダサイロード乗りの特徴
▼ページ最下部
001   2011/02/27(日) 18:39:56 ID:l0G4KNxS1E   
 
・歩道を走行 
     画像の無断転載するなとご指摘があったので立て直しました。     
 じゃんじゃんと指摘していきまSHOW!
 返信する
 
 
173   2011/09/26(月) 00:19:52 ID:j77IOlu1HY    
正直、トレックのマドン6.9なら欲しい 
 それ以外は要らない
 返信する
 
 
174   2011/09/26(月) 22:52:42 ID:k.FNKf56Ws    
 
175   2011/09/27(火) 09:29:19 ID:jCIPAHSn8s    
20年以上前からロード乗ってる人から見ると、 
 実は「トレックwwww」なんだけどなw。   
 いつのまに高級メーカーになったんだかw
 返信する
 
 
176   2011/09/27(火) 09:46:14 ID:h0lVKvr.IM    
時代はどんどん変わってるんですよ、おじさん。 
 SUNTOURやSUGINOは表舞台から消え、チネリもラーレーも落ちぶれた。 
 対して北米や台湾メーカーの躍進はすでに昭和60年代から始まっていました。
 返信する
 
 
177   2011/09/27(火) 10:28:05 ID:m./VaWYW3Q    
 
178   2011/09/27(火) 13:02:36 ID:ftnbw04h.w    
>>175  やっぱりツール連覇が物語ってるんじゃないかな? 
 アームストロングはTREKだよね 
 TREK以外糞じゃな?
 返信する
 
 
179   2011/09/27(火) 16:31:46 ID:2BIXBJA9qs    
 
180   2011/09/27(火) 17:58:51 ID:84MU6n2F/s    
178は自身とアームストロングの脚力差がどれほど大きいものかもわかっていない。 
 無駄に金を使って必死に自分を納得させようとする初心者特有の心理www
 返信する
 
 
181   2011/09/27(火) 18:02:55 ID:jCIPAHSn8s    
>>177  ロードマンはもっと前だしw 
 俺は高校生でバイトして初めて買ったロードがインデュラインにあこがれて 
 ピナレロだったよ。 
 死ぬ気でバイトしたの覚えてる。   
 その頃トレックってカーボンチューブをアルミラグで繋げたフレームじゃなかったかな。 
 悪いものじゃなかったけど、人気はなかった気がするし、高価ってイメージもないな。   
 なに、いまトレックって高価ないい自転車なの? 
 その後MTBに転向してダウンヒラーになったからロードはよくしらんけど。   
 まあ確かに時代は変わってるからね。 
 MTBだって当時クソだったジャイアントが今はちゃんとした自転車を 
 驚くような値段で出してきてるし。
 返信する
 
 
182   2011/09/27(火) 19:38:15 ID:yzv5GQ1952    
当時の情報を頑張って検索した割にはイマイチな文章だな
 返信する
 
 
183   2011/09/29(木) 02:17:32 ID:AJHV1rO9I2    
結局、脚力が貧弱でも50万のtrekは羨ましい 
 正直、30万とは明らかに違うよ
 返信する
 
 
184   2011/09/29(木) 09:17:41 ID:2ujm3EJQmE    
トレックってアメリカの片田舎でコンバインを運転しているでっぷりしたおぢさんが乗っているイメージが強い。 
 やはり自転車はコルナゴかピナレロでなくては!
 返信する
 
 
185   2011/09/29(木) 19:56:18 ID:nXf72eSvsY    
コルナゴとかピナレロって日本のそこらへんで 
 でっぷりしたおぢさんが乗ってるイメージがあるけど…。
 返信する
 
 
186   2011/09/29(木) 22:18:55 ID:2//cYQCGPY    
>>185    …なんか最近その傾向が強いよな。 
 ピナレロとかコルナゴって一昔前は本気モードの競技者しか 
 乗ってなかったイメージなんだけど最近は普通のオッサンとか 
 だいぶカジュアルな格好で乗る人が増えた印象がある。 
 どこのメーカーでも比較的低価格のエントリーモデルを出すと 
 やっぱりそうなるのかね。   
 デローザやクォータあたりだと相変わらず競技者が多い気がする。
 返信する
 
 
187   2011/09/30(金) 00:21:08 ID:LvcTBJZEIo    
20年間レイダックに乗り続けている俺が来ましたよ。 
 もし買い換えるならアンカー一択かな。
 返信する
 
 
188   2011/09/30(金) 00:34:23 ID:00UE.uBgSM    
 
189   2011/09/30(金) 13:02:19 ID:x709g/UVMo    
まだ乗り馴れていないと思われる人で、やたらと闘志剥き出しで追い越していくんだけど 
 その先にある急坂になった途端に超遅で、しまいには自転車を下りて押して登っていたのを見ながら、横を自分が追い越した時に、『あ〜ぁ・・・』って思ったっけ。
 返信する
 
 
190   2011/09/30(金) 17:07:38 ID:l/MkZTXwJQ    
>『あ〜ぁ・・・』って思ったっけ 
   誰が あーぁ って思ったんだ? 文章おかしいぞw
 返信する
 
 
191   2011/09/30(金) 18:28:03 ID:OhLl8T7Rfs    
>>189  闘志むきだしで挙句失敗する奴ね… 
 俺もMTBとなら似たような経験があるわ、衝撃的なやつw   
 以前国道246号を厚木方面にロードで走ってて環八との瀬田交差点で 
 信号待ちしてるMTBの後ろに付いたのよ。 
 そしたら停車中からそのMTB、やけに後ろを気にしてくる。 
 信号変わって直進するんだけどその先二子玉川の駅まで急な下り坂なんだよね。 
 MTB全力疾走、どんどん加速していく。 
 その間もちょくちょく後ろを振り向いてこっちを確認してくる。 
 MTBライダー、したり顔…   
 走ったことある人は知ってると思うけど二子玉川の駅前って駐車待ちの車や 
 路上駐車のタクシーがだいたい左車線にいるのよね。 
 その日も坂を下った先の左車線で駐車待ちの車の列が。 
 ところが俺の前を走るMTB、ずっとこっちを向いたままで前を見ていない… 
 危ないなぁと思っていたら案の定直前で車に気づいたらしく急ブレーキ&急ハンドル。 
 なんとか車との接触は避けてたけど歩道の植え込みに派手に突っ込んでたな。 
 俺が横を通り過ぎた時はすぐに起き上がってまた走り出そうとしてたけどチェーンが 
 外れたらしくなにやらガチャガチャやってた。 
 まぁ怪我が無かったみたいで良かったけど…
 返信する
 
 
192   2011/09/30(金) 18:54:58 ID:LxRI/TGEq6    
すぐ後ろを走っているきみが「前にタクシーがいて危ないよ!」と注意してあげなかったのは何故?
 返信する
 
 
193   2011/09/30(金) 21:20:48 ID:e1JxXfcS/6    
 
194   2011/09/30(金) 23:20:46 ID:s0qTFZ6zVI    
>>192  瀬田の交差点ではすぐ後ろに居たけど発進してからだいぶ離されたからね。 
 俺が追いついたのはそいつが植え込みに突っ込んで転倒して起き上がって 
 自転車起して…って頃だよ。 
 MTBが突っ込みそうになったのはタクシーじゃ無く駐車場に入るの待ってた一般車。 
 夜はタクシーが客待ちで列作ってることが多いけど。   
 ただ追走できたとしてもすぐ後ろには居たくなかったな… 
 なにせそいつのライディングフォームが凄かったのよ。 
 発進してすぐはダンシングで漕いでこっちをチラチラって感じだったんだけど 
 下り始めてからバーエンドを持って思い切り伏せて漕ぐ。 
 距離が開いてきた頃にはその状態で腰を上げて股の間から逆さになって 
 こっちを見てる… 
 凄いな… 
 でも危ないよな… 
 前に車いるの見えてるのかな… 
 と、思ってたら植え込みに突っ込むと。
 返信する
 
 
195   2011/10/01(土) 00:48:19 ID:P9fW4n0WhY    
そこであんたが、前を指差すなどして注意を促せばよかったんじゃないの? 
 まあウソかホントかわからん話だからどうでもいいけどw
 返信する
 
 
196   2011/10/01(土) 01:11:49 ID:.lPhIcvswQ:DoCoMo    
 
197   2011/10/01(土) 06:34:11 ID:zHARgyXNc.    
>191 MTB全力疾走、どんどん加速していく。  
 >その間もちょくちょく後ろを振り向いてこっちを確認してくる。    
 そういう 「一人で空回りしている馬鹿」っているね。 
 俺も多摩川サイクリングロードで出会ったことがある。 
 ゆっくり流していると 追い越しざまこちらをちらちら見る。 
 前なんか見ていないので危ないね。 
 「自意識過剰が自転車に乗っている」状態だww
 返信する
 
 
198   2011/10/01(土) 08:18:03 ID:qBzLLv5RCA    
多摩川サイクリングロード(調布〜国立間)は遅いくせに真ん中走って道塞ぐ奴が多い 
 時速30km未満はさっさと道ゆずれ! あと陸上ランナー集団も半分道空けとけ!   
 持久力トレーニングの邪魔
 返信する
 
 
199   2011/10/01(土) 17:17:38 ID:WFf8orKWa6    
 
200   2011/10/01(土) 17:43:15 ID:zHARgyXNc.    
>198 
 典型的な勘違い野郎だねw 
 おまえのトレーニングの為の場所じゃないんだよ、アホww
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ダサイロード乗りの特徴
 
レス投稿