レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ダサイロード乗りの特徴
▼ページ最下部
001   2011/02/27(日) 18:39:56 ID:l0G4KNxS1E   
 
・歩道を走行 
     画像の無断転載するなとご指摘があったので立て直しました。     
 じゃんじゃんと指摘していきまSHOW!
 返信する
 
 
041   2011/03/01(火) 16:26:53 ID:iJncf0cG9s:au    
>>40  ネタかどうかはおいといて、(っても神に誓ってもネタじゃないがな) 
 ペース配分も出来ない、周囲の交通にも気を配れないローディってダサいでしょ 
 ああ、あなたはそんなローディでしたかこれは申し訳ない 
 そのちっぽけな自尊心(笑)を傷つけた事に謝罪しますよ。
 返信する
 
 
042   2011/03/01(火) 16:33:55 ID:URSKlS8mWM    
このauいつ見ても偉そうで不快な気分になる 
 もう少し言い方や上から目線を改めればいいのに
 返信する
 
 
043   2011/03/01(火) 19:13:28 ID:41IKPgA26o    
時速5キロは大袈裟やネタでなけりゃ稀な例だと思うが、 
 信号無視、逆走、無灯火は何処でも多いな。   
 信号無視はロードでも多い、ダラダラ走って信号無視していく連中は特にかっこ悪い。
 返信する
 
 
044   2011/03/01(火) 19:27:29 ID:2LSQzcy3jg    
>>41  余計な下2行が無ければ荒れないのに…    
>>43  週末の夜によく渋谷のあたりを走るけど信号で止まってる 
 ロードの方が少ないくらいだよ。 
 俺が信号待ちしてる後ろから次々とロードやらピストやら 
 走り抜けていく… 
 一度目の前でミニベロが轢かれそうになったのも見たな。 
 ただそういう連中は本当にダラダラと走ってるね。 
 信号が青に変わってから発信して普通に追いつく。
 返信する
 
 
045   2011/03/01(火) 20:10:13 ID:nOEp34q4Mk    
 
046   2011/03/02(水) 09:53:22 ID:JxUdHe9BEM    
その2行が余計だと理解できる脳ミソがあればそもそもこんな書き込みはしない。 
 ここにいるのは全てローディーだと思ってる妄想厨だしな。
 返信する
 
 
047   2011/04/06(水) 00:48:11 ID:mvs3WTlCLo    
話を勝手に変えてすみませんが、交差点で右折する場合、私の認識では自転車は二段階右折なのですが、バイクや車のように右折車線を使って交差点の真ん中で堂々と右折待ちをしているローディーを見かけたのですが、ローディーに限ってはこれが許されるのですか?
 返信する
 
 
048   2011/04/06(水) 01:57:26 ID:Kr5y6iajtA    
貴方の認識がなにをもとに認識しているか考えた事がありますか? 
   もし貴方の認識が法律に基づくものならば、 
 ここで相談するような内容でないのは自覚できると思います。   
 次に質問します。 
 なぜそれが「ある個人の違反」であると考えず、 
 「ローディは許される」と認識したのですか? 
 貴方自身の中に、論理的な矛盾があると感じませんか?
 返信する
 
 
049   2011/04/07(木) 11:07:49 ID:OGAuRqOy.Q    
>>48  それはおそらく「当然のように」やっているのを見ると 
 え?あれ?俺の知ってる法律まちがってた?と思うフシはあると思うよ。   
 ある実験で、当たり前のように堂々と店員の目の前で盗んで店を出て行くと、 
 店員は一瞬それが正しい行動のように思えてパニックになるという 
 そんなコラムを読んだことがある。 
 それと同じでしょ。
 返信する
 
 
050   2011/04/07(木) 16:28:40 ID:6X0ryQ.zgQ    
んーそうじゃなくてね。 
   ・堂々と店員の目の前で盗んで店を出て行く→店員は一瞬それが正しい行動のように思えてパニック 
 ・堂々と店員の目の前で盗んで店を出て行く→○○な人は盗んでもいいって法律なんだーって思う   
 後者はおかしいでしょ。
 返信する
 
 
051   2011/04/08(金) 23:45:38 ID:EBurMUYLg.    
>>1に当てはまる条件   
 ロード海苔「ジャイアントw(失笑)貧乏臭いw(苦笑)」   
 ↑のような事をリアルで言うやつ・・・違うか。
 返信する
 
 
052   2011/04/11(月) 23:40:38 ID:qDMvOsiFbg    
ジャイアントのロードなんか見かけるか?TCRアドバンスドやらDEFYカーボンなんか、鼻くそピナより見かけないけど?俺はジャイアントのカーボン車だけど、自分以外に普段みかけない。 
   どこにジャイアントのロード走ってる?エスケープは見るけど。   
 最新のアルミフレームは気になって仕方無い!ってか、TCRアルミフレームはやばすぎる!
 返信する
 
 
053   2011/04/12(火) 00:26:38 ID:VMlL8qWYnQ    
 
054   2011/04/12(火) 08:25:24 ID:P6lH9Ntwoo    
っていうかこれまでも馬鹿にする要素はなかったと思うがw
 返信する
 
 
055   2011/04/12(火) 11:38:04 ID:TX.ryhBj5g    
>>54  それ相応の値段だしてピナやコルを必死ローンで買ったやつらが 
 コスパに優れたGIANTを「安物」と決め付けて上から目線でバカにしてたのは 
 あちこちで見たことがある。
 返信する
 
 
056   2011/04/16(土) 10:49:13 ID:/Qo.jKHhDU    
GIANTて、って書こうとしたらバナーのグラビアアイドルのおっぱいを見てどうでもよくなってしまった
 返信する
 
 
057   2011/04/16(土) 18:17:51 ID:0svRZ6kYg6    
 
058   2011/04/16(土) 19:05:16 ID:7q09eoJGUs    
>>55    まさに
>>57みたいなやつな。 
 ちゃんと情報を持ってるやつこそGIANTを選ぶ。 
 情報がないからとりあえず値段で判断して高いのを買っとく。   
 そして情弱ほど他人を情弱といいたがるらしいなww
 返信する
 
 
059   2011/04/16(土) 20:05:56 ID:0jPxLQ.hjQ    
え? 
 周りが見えてる人なら、あえてジャィを選んだりしないだろ 
 誰にだって、一応は「見栄」というものがあるだろうし
 返信する
 
 
060   2011/04/17(日) 01:10:38 ID:LisODQwXhY    
>>59  その見栄であえてジャイを選ぶ人もいると思うよ。 
 「高い金出してヨーロッパブランドの台湾製自転車乗ってる奴ってバカだねぇ。 
 それに比べてこのおれは・・・・くくくくw」 
 ってな事を思って内心ほくそ笑む為にさ。   
 自転車なんて物は、車やオートバイと違って、高い金出したからといってエンジンのパワーが買える訳じゃあない。 
 ハイエンドとローエンドのカーボンバイクに同じコンポを付けてブラインドテストして、そのフレーム性能の違いを感じ取れる素人なんて果たしているのか?   
 大切なのは乗り方だろう。 
 きちんとポジションを出した自転車に乗って、交通ルールとマナーを理解してそれらを遵守し、その上で楽しむ事。 
 重要なのはこのことであって、どのメーカーの、どのグレードのって事なんかじゃあない。
 返信する
 
 
061   2011/04/18(月) 12:02:03 ID:JOI0Tie3YY    
>>60  そういうことをわかってないやつがジャイをバカにするんだって。 
 本当にリサーチなんかしてねーんだよ。 
 本当にちゃんと調べたなら、普通は内容が変わらないのにブランドステータスだけで 
 どんだけ無駄な金を払ってるのか理解できる。 
 その上でそのブランドが好きだから買うという人もいるけどね。 
 でも殆どがただブランドイメージを知るだけで「調べた」と 
 勘違いして高い金だして買うわけだ。 
 中身はもっと安いものと同じなのに。  
>>59なんかその典型的な「知ってるつもりの無知君」。
 返信する
 
 
062   2011/04/18(月) 14:28:05 ID:zUm8BcMMVM:au    
ユウイチって陰険そうだからリアルでは嫌われてそう
 返信する
 
 
063   2011/04/19(火) 12:55:03 ID:2WDX/Rzl9A    
ジャイってMTBはかっこいいんだけどな〜ロードだとはずしてしまう。 
 ここに何かがあるんだよな〜
 返信する
 
 
064   2011/04/19(火) 13:41:06 ID:jfwkb5s126    
>>63  はずす って具体的にどういうこと? 
 意味がわかんない。 
 ジャイのロードは持ってないけど街で見かけりゃ別に他のロードと遜色なくみえるが?
 返信する
 
 
065   2011/04/19(火) 16:22:19 ID:7ofMrFfjhU    
己の貧脚や鍛錬不足を棚にあげてメーカー差別するのは楽だからな。
 返信する
 
 
066   2011/04/19(火) 20:28:11 ID:W5Pk3zTdao    
>ダサイロード乗り 
 雑誌の商業主義にまんまと釣られ 
 ヘルメットにピチピチのジャージ姿の人々。   
 気の毒でしょうがない。
 返信する
 
 
067   2011/04/20(水) 00:01:03 ID:UI8MJNZocI    
>>64    選択肢から外れるって事だろ。 
 俺もジャイアントのMTBやクロス、特にフラットバーは 
 カッコいいと思うけどドロップのロードはそうは思えない。 
 ホリゾンタルが好きな人は大体そうじゃない? 
 同じスローピングでもジャイアントは特に他のメーカー 
 より角度がきつい気もするし。 
 グラフィックやホイールはセンス良いと思う。
 返信する
 
 
068   2011/04/20(水) 09:46:13 ID:HwtEBJhG2Y    
>>67  見た目の話をするならそれは万人にとって同じように感じるものではない。 
 デザインに正解はないからな。 
 丸が好きな奴もいれば四角が好きな奴もいる。 
 個人の好みの上でのただの感想ならいいと思うが。
 返信する
 
 
069   2011/04/20(水) 14:27:08 ID:4Nvk9A5Hbk    
ジャイは今流行りのど真ん中もってくるからな〜デザインにしても 
 スノーボードで言うとバートンみたいに。 
 もう一ひねりが...
 返信する
 
 
070   2011/04/20(水) 18:52:20 ID:byETZE3Qro    
あ〜これ知ってる 
 ホームセンターでよく売ってるね
 返信する
 
 
071   2011/04/21(木) 15:37:01 ID:PNNtNaH1p.    
>>70  売ってねーよ。 
 どこのホームセンターだよ。 
 よく売ってるならひとつくらいあげられんだろ。   
 っていってもどうせ無理なんだろうが。
 返信する
 
 
072   2011/04/21(木) 21:16:22 ID:8qNbZ437NM    
>>69  スローピングは「ジャイが一ひねりした所が流行のど真ん中になった」 
 という感じじゃないか?   
 俺はホリゾンタルロードは好きじゃないんだよな。 
 嫌いという程でもないが自分の選択肢にはならない。 
 伝統デザイン重視はクロモリランドナー的な懐古趣味の分野で、 
 最新や流行や競技性を求めるロードに似合わない という気がする。
 返信する
 
 
073   2011/04/22(金) 14:18:43 ID:0sDgCgMsAs    
今ではスローピングは当たり前で、もう一ひねりはそれ以外だね。 
 遊び心とかないよね。ハズレを気にしてたらできないけど。
 返信する
 
 
074   2011/04/22(金) 16:35:39 ID:9ejZP9VCqg    

ジャイはジャンルに応じて一通りのモデル出てるけど、 
 確かに遊び心みたいのは少ないかな。 
 トリニティとか尖ったモデルだけど、遊びというよりTT・トライアスロン向けの直球だし
 返信する
 
 
075   2011/04/23(土) 11:54:18 ID:kzbvdNFnT.:DoCoMo    
 
076   2011/04/23(土) 14:27:40 ID:YK6N6pJBDs    
>>72  俺と趣味が真逆だわw 
 確かにプロレースで使ってるような最先端の機材はカッコいいけど 
 何故だか自分では乗る気にならないんだよな…    
>>75  ルイガノなんかどうだろう。 
 キックスケーター自転車に自動変速自転車、DWとかホイール履き替え 
 前提の自転車ってのも面白いと思った。 
 フィッシャーはカタログが面白かったぞ。
 返信する
 
 
077   2011/04/24(日) 07:57:01 ID:noncPb00po    

自分が「遊んでるな」と思うのは例えばこんなの。 
 ロード以外の分野ならジャイも遊んでるね。
 返信する
 
 
078   2011/04/25(月) 00:36:59 ID:srPtP0XLnw    
 
079   2011/04/25(月) 12:36:50 ID:P5.6htDGtw:DoCoMo    
スペシャライズド、キャノンデール、サーリーなんかは面白いんでない? 
 サーリーがロード出してるかはしらんが、各々自己主張の強いブランドってイメージある。
 返信する
 
 
080   2011/05/05(木) 14:57:05 ID:skMq/5sZgw    
>>66  こういうレス見ると自転車乗りの意識ってバイク乗りより30年は遅れてるなあと思う 
 プロテクターつけてきちんとした格好をする事がなぜ嘲笑の対象になる?   
 「下手糞がヘルメットなんか被ってるwwプww」ていうお前みたいなバイク乗りが 
 ヘルメット義務化以前は結構いたみたいだよ。
 返信する
 
 
081   2011/05/05(木) 15:28:20 ID:0XymeuwBmk    
>>80  やりすぎな格好って事じゃないの? 
 バイク乗るときの服装だってライディングジャケットくらいは 
 珍しくないけどツナギとかブーツとか丸っきりサーキット走るような 
 装備して走ってるひとは少ないじゃない。   
 自転車にもヘルメットは必要だと思うけどレースやらないなら 
 サイクルジャージは"きちんとした格好"とも言えない気がする… 
 少なくとも通勤や町乗りには必要ないと思う。
 返信する
 
 
082   2011/05/05(木) 18:30:20 ID:DkJZA3VG7s    
ピチピチの服は実用性だから批判する方がおかしい。 
 その中で派手なロゴ入りとか無地一色とか、センスの良い悪いはあると思うが。   
 えぇ、俺は上下ウィザードですとも
 返信する
 
 
083   2011/05/05(木) 22:59:29 ID:uujN4ctA4E    
>>82  自分もキメキメのウェアは格好悪いと思っていたけど 
 専用のウェアはばたつかないし、汗もすぐ乾くしやっぱり 
 餅は餅屋だと実感した。 
 ヘルメットも安全のため着用するようになったしアイウェアも 
 風・異物除けに効果絶大なので遮光・クリアを使い分けるようになった。   
 下半身に関してはレーパンオンリーだけはまだ抵抗があるので 
 パッド付パンツ+短パンだけど・・・ 
 最初は無頼を気取っていたけどいつの間にかどっぷりロードの格好になってた。
 返信する
 
 
084   2011/05/06(金) 00:01:20 ID:wDcXJ2dtpU    
背中に大容量のポケットが付いてればサイクルジャージじゃなくても良いような気はする
 返信する
 
 
085   2011/05/07(土) 07:43:01 ID:6fh/cQ.6KY    
>>83  ある程度の年齢になると、かえってああいう格好をしない方が恥ずかしいと言うか格好悪い。
 返信する
 
 
086   2011/05/07(土) 07:59:24 ID:TZgYFNyiE2    
年取ると様式からはみ出せなくなるんだよな 
 若いときはもっと自由だったのに
 返信する
 
 
087   2011/05/11(水) 08:23:14 ID:8muMccBrSE    
ダサいロード乗り? 
 それはもちろん「持ち物で他人をバカにする」バカでしょう。 
 こういう連中は値段の高低にかかわらず 
 各社ラインナップのボトムラインのロードおよびそのオーナーを無条件でバカにしたりする。 
 しかも何故か常に上から目線
 返信する
 
 
088   2011/05/11(水) 23:11:26 ID:QSm4yjP2pQ    
ダサいロード乗り…人の視線を意識せずに自分流で乗ってるやつ 
 こういうやつに馬鹿が多いから困る
 返信する
 
 
089   2011/05/12(木) 02:49:41 ID:D.81i6cCQs    
自分流でも他人に迷惑をかけていなければ別にいいと思うけど?
 返信する
 
 
090   2011/05/12(木) 20:03:37 ID:gYFzrdmNu6    
無地のサイクルウェアに、それに似合わない白のUVアームカバー、 
 自分でも実用性と日焼け防止だけ重視した、ダサイ格好だとは思ってるw   
 まあ他人にどう思われても仕方ないが、他人に口を出される事じゃないな。
 返信する
 
 
091   2011/05/13(金) 21:07:06 ID:tYIvt1baR2    
個人的には、マナーを守らないロード乗りはださい。 
   他の車種よりも目を引いてしまうよね。 
 その分、きっちりマナーを守れるロード乗りはすごくカッコいい
 返信する
 
 
092   2011/05/13(金) 22:03:40 ID:EQoVRV41K6    
今日もサイクリングロードで、O脚でペダル漕いでるローディとすれ違ったなぁ。 
 ぴちぴちジャージとレーパン穿いていたからO脚が余計目立った....
 返信する
 
 
093   2011/05/18(水) 22:46:57 ID:y63EXxElPQ    
 
094   2011/05/19(木) 20:39:38 ID:RRMPVmVk4c    
 
095   2011/05/19(木) 21:56:29 ID:e7sQVD.lHo    
 
096   2011/05/20(金) 02:52:56 ID:WG1V8QWLzM    
ダサいロード乗りなんて居ないよ 
 みんな楽しんでればそれで良いんだよ。   
 震災を経験して生きてればそれだけで良いと痛感したよ 
 ダサいとかそんな事どうでも良い 
 楽しんで生きてればそれでいいじゃん
 返信する
 
 
097   2011/05/21(土) 23:35:37 ID:2NyIHyWp0g    
 
098   2011/05/26(木) 22:16:45 ID:2CXpmFNFjA    
そんなに熱くなる事じゃないような。 
   法律違反は間違いないけど、 
 「ロードに限っては許される」という書き方は少し恣意的すぎるね。
 返信する
 
 
099   2011/07/02(土) 08:12:54 ID:zN22D97knU    
>ローディーに限ってはこれが許されるのですか? 
 面白いこと言ったつもりだったの?んで、ついたレスが自分の思ったものと違ったからって 
 そのレスは無いんじゃない?貴方のほうが醜い性格だと思うけどね。
 返信する
 
 
100   2011/07/02(土) 13:07:30 ID:3Fg7TeVBmY    
>>99  >48は俺だけど、自演ぽくなるからやめてw 
 あともう水に流してあげてw
 返信する
 
 
101   2011/07/02(土) 15:43:09 ID:caQjSzAeP6    
>>97  論理が飛躍しているというか 
 最初っからロードに対する敵意むき出しな質問だよね
>>47    いや質問にすらなってない   
 「ロードに限って許される」道交法なんて世の中に存在しない事くらい 
 常識のある大人なら分かってるでしょ?   
 何が言いたいの? 
 ここで愚痴を吐きたいの?恨み言を言いたいの? 
 「そうだねロードってマナー悪いよねー」「ねー」 
 みたいなレスがほしかったの?   
 だったら最初からアンチスレでも立てりゃあいいのにww
 返信する
 
 
102   2011/07/02(土) 18:46:25 ID:786cRTDOXA    
まあ実際ダサいロード乗りいるよね。 
 自分がそれに該当しない事を祈るよ。 
 努力はするよ。
 返信する
 
 
103   2011/07/02(土) 21:15:01 ID:G7nda1m/N6    
ウェアやメット、自転車ブランドなどの「迷惑がかからないダサさ」は許してください。 
 見た目はともかく快適さや実用性の問題なんです。   
 信号無視や逆走などの違法行為については「ダメだと知りつつ捕まらないから」という 
 考えが大半だと思うので、ダサダサとケナしまくってOKです。
 返信する
 
 
104   2011/07/03(日) 08:39:12 ID:FW5iL4XY3U    
ファッションで乗ってる奴が一番ださい。 
 見た目の問題じゃない。 
 どんだけ見た目がかっこわるくても、チャリを愛してるなら 
 かっこいい
 返信する
 
 
105   2011/07/03(日) 10:49:34 ID:qyX64dtL/k    
>>104  まあ実際、一見ファッションで乗ってるように見えるけどチャリを愛してる人はダサくない。 
 最初に一行なかったらよかったよ
 返信する
 
 
106   2011/07/14(木) 00:43:04 ID:Gs9T5.dpWE    
>>48さん、>>皆さん。 
 47です。 
 今回の事、すみませんでした。 
 私はただ 
 「ルールを守らないローディがダサい。」と 
 だけ書けばよかったんですよね。 
 それなのに、48さんに悪態までついて・・・。 
 この自転車スレから追放と言う形で許してください。 
 本当に、すみませんでした。
 返信する
 
 
107   2011/07/14(木) 13:54:52 ID:xv4s0XKTSU    
まじでローディーの信号無視多いな。 
 そのヘルメットはなんのためのヘルメットだよ。
 返信する
 
 
108   2011/07/15(金) 13:36:40 ID:cBx9WJ.7RU    
>>106  >>48だけど、こっちもまあちょっとアレだったとは思うから 
 あんまりキニシナイでw   
 狭い趣味なんだからなかよくいこうぜw
 返信する
 
 
109   2011/08/21(日) 21:48:08 ID:WYc6cwC0JY    
ダサイロード乗り:自転車ブログを作って そこで「ボトルゲージ」って書き込んでいるヤツww
 返信する
 
 
110   2011/08/22(月) 06:40:50 ID:XzlU1a.vJ.    
 
111   2011/08/22(月) 11:36:17 ID:9dSAs.o3J6    
 
112   2011/08/22(月) 12:21:22 ID:VROzwoUfgg:au    
>>111  ケージとゲージの区別もできないノータリンの事を言ってるんだと思うよ。
 返信する
 
 
113   2011/08/22(月) 13:07:42 ID:nlWV8JCME.:DoCoMo    
 
114   2011/08/26(金) 20:59:53 ID:FeY3xac3hE    
ロード乗りってスポーツマンみたいな顔してるけど、金にあかして多段化とかiD2とか、楽する事ばっかり考えてるからな。 
 電動ママチャリをバカにする資格はない。
 返信する
 
 
115   2011/08/28(日) 10:29:43 ID:QooLgukNPw    
それはどの機材スポーツにも言えるだろwアホスなあ。
 返信する
 
 
116   2011/08/28(日) 16:33:37 ID:yB6m/w7XUo    
上の人の言う通り、機材スポーツとはそういうもの 
 しかしそれを自分のカネで際限なくやるっていうのには 
 懐疑的ではある 
 (プロは最高グレード、最先端の機材を使ってるが、 
 別に自分で買ってる訳ではない) 
 しかしそれも世の中には可処分所得が潤沢にある人も 
 いくらでもいるのであり、他人がどうこう言う問題でもない
 返信する
 
 
117   2011/08/29(月) 10:49:44 ID:EkbW9gg1FI    
>114 ...金にあかして多段化とかiD2とか、 
   iD2 ?? プww
 返信する
 
 
118   2011/08/29(月) 11:58:08 ID:ARK7STdcHo    
 
119   2011/08/29(月) 16:48:23 ID:qtAAIBz2Yw    
ぶっちゃけ40万円以下の車体は恥ずかしいね 
 俺のTREKマドン6.2は最高だよ
 返信する
 
 
120   2011/08/29(月) 20:15:31 ID:Ez3NgOYP2Y    
 
121   2011/08/29(月) 20:56:13 ID:GMt1UMda6A    
ロード乗りがウザい理由は数多くあるが、そのうちひとつは 
 愛車の値段を自慢したくて仕方がないところだな。
 返信する
 
 
122   2011/08/29(月) 21:14:27 ID:EkbW9gg1FI    
ペダルからクリート外すのがいやで 赤信号の交差点をぐるぐる回っていたローディを 
 今日も見た。勿論信号が青になる前に交差点を横切っていった。 
 貧乏くさい乗り方だ。
 返信する
 
 
123   2011/08/29(月) 22:07:35 ID:sbZR3R.3O6    
 
124   2011/08/30(火) 11:29:12 ID:0JI5bEvq.Y    
 
125   2011/08/30(火) 12:33:57 ID:6hbIevRb1A    
車にだっているよ。信号で停止するのが嫌で、手前からのろのろ徐行するハタ迷惑なヤツ。 
 両者とも脳内レベルは同じだと思われる。
 返信する
 
 
126   2011/08/30(火) 18:09:39 ID:tvFcd3r58M    
代替路ーディには貧乏根性のヤツが多い。 
 クリートが減るから交差点の赤信号を無視するなんて貧乏性の典型だなww 
 見栄で高額のロードバイクを買って あとは金欠で素うどんすすっている生活なのか?w
 返信する
 
 
127   2011/08/30(火) 21:23:49 ID:0JI5bEvq.Y    
あれってクリートが減るのが理由なのか? 
 脱着の問題かと思ったが
 返信する
 
 
128   2011/08/30(火) 21:28:27 ID:iWgzouUOyA    
 
129   2011/08/31(水) 00:56:52 ID:bS/kXyXJOY    
>あれってクリートが減るのが理由なのか?  
 んなわけねぇじゃんw  
>>126はSPD使った事ないようだ。
 返信する
 
 
130   2011/08/31(水) 07:29:59 ID:0phSkkGd8g    
異常とも思える、超・高ケイデンスのひとを 
 ときどき見かけるけど、あれななんなの?
 返信する
 
 
131   2011/08/31(水) 08:22:21 ID:M7DVLo/u5w    
>129 
   ビンディング使ったことがない初心者だww
 返信する
 
 
132   2011/08/31(水) 09:26:12 ID:asVJiFQCyY    
 
133   2011/08/31(水) 11:57:59 ID:IogcWriFD2    
>>130  高回転トレ中なんじゃね? 
 130くらいで回すと一般人からはアホみたいに早く回して必死だなあと思われるけど、 
 そういうトレーニングが無い訳ではない。
 返信する
 
 
134   2011/08/31(水) 12:13:43 ID:asVJiFQCyY    
>>一般人からみたら100でもだいぶ回ってるよ。
 返信する
 
 
135   2011/08/31(水) 12:57:10 ID:IogcWriFD2    
 
136   2011/08/31(水) 22:04:16 ID:K8qluRqH3c    
 
137   2011/09/01(木) 07:22:04 ID:DKshYEMkug    
>130 
 脚の痙攣が止まらなくなって・・・それで赤信号も無視して交差点を突っ切り....
 返信する
 
 
138   2011/09/02(金) 03:53:20 ID:Vpyec.EDws    
おれはジャイのクロス乗りだけど、信号とかルールは可能な限り守るようにしてる。 
 でも逆に「お前はまじめすぎる」と言われる事多い。 
 いいんだ、10代のガキのおれが社会人気取れる場面はこれくらいだもん。
 返信する
 
 
139   2011/09/03(土) 12:50:04 ID:5efAOlE3Gs    
サイクリングロードの入り口で車止めのポールを立てる穴の横に 
 飛び出してる金具に気づかずに派手にリム打ちパンクやってる奴。 
 ダサいよねぇ…             
 俺のことだよねぇ…    
>>138  俺もそうしてるけど最近どこを走っていても信号で止まってるのが 
 自分一人だけでほか自転車はみんな無視して先に行っちゃうのよね… 
 事故が起きてから後悔しても遅いのにねぇ…
 返信する
 
 
140   2011/09/03(土) 13:05:10 ID:Ocs5vYJp6M    
自転車で信号や一時停止をきちっと停まると、自分の後ろを走っていた人もかなりの確率で停まる。 
 逆に無視してスルーするとたいてい同じようについてくる。 
 自動車を運転していても、これと同じ事がよくある。   
 結局ルールを守る・守らないは、免許の有無や乗り物によるのではない、っていうのがよくわかる。 
 乗っている人間の資質の差にすぎない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ダサイロード乗りの特徴
 
レス投稿