これなんて言うんですか?
▼ページ最下部
001   2011/10/08(土) 18:16:53 ID:Cmw6aWNJjQ   
 
わざわざスレ立ててすみません。 
 詳しい人お願いします。
 返信する
 
 
002   2011/10/08(土) 18:24:14 ID:8DSRGjAZqI    
 
003   2011/10/08(土) 19:23:19 ID:z/nSepAP2o    
 
004   2011/10/08(土) 19:47:19 ID:Cmw6aWNJjQ    
>>2 
 ありがとうございました。 
 こんなに幅があったんですね。
 返信する
 
 
005   2011/10/08(土) 19:49:00 ID:6xuA8PcwyM    
 
006   2011/10/10(月) 20:35:30 ID:WAyGyPK6I6:au    
オプションつけたら前輪見えてないよな 
 段差にも弱そう
 返信する
 
 
007   2011/10/10(月) 20:58:13 ID:elmzM7mePo    
オプションでステダンがあるくらいなので、 
 前の接地感が少なすぎると思う。 
 しかも小径。
 返信する
 
 
008   2011/10/11(火) 15:37:15 ID:EY3A.cJ.rU    
 
009   2011/10/12(水) 06:52:15 ID:9AHBIvOLsQ    
空荷で段差に乗ったら簡単にウィリーしそうだ
 返信する
 
 
010   2011/10/12(水) 08:58:17 ID:O7iaUJkZFk    
逆だよ、ホイールベースが長すぎてウイリーしにくいと思うぞ。
 返信する
 
 
011   2011/10/12(水) 11:02:39 ID:JsOGCsd/KM    
>>10  段差に乗ったらCGからのアームが長いからモーメントが大きくなるって意味で 
 ウイリーしやすいんじゃね?
 返信する
 
 
012   2011/10/12(水) 19:34:48 ID:k1rTt2hVoU    
横からだけど・・・ 
   >>10  ホイールベースだけでなく乗車位置も判断材料だろう    
>>11  モーメントが大きくなるとウイリーさせた後の安定はあるだろうな 
 上がったり下がったりの上下動をフラフラさせないで安定させやすい
 返信する
 
 
013   2011/10/14(金) 15:28:44 ID:eh2b5RAoAA    
 
014   2012/01/04(水) 02:06:51 ID:jVcWWtfTgc    
この自転車買ってみた。 
 かなり独特。普通の自転車とは併用できなくなる位独特。 
 でも面白い。
 返信する
 
 
015   2012/01/06(金) 12:55:01 ID:6yahFzPI0c    
この自転車ほしいなぁ、特にブリッツ 
 車のホイール運ぶのに重宝しそう 
 でも値段が20万か〜
 返信する
 
 
016   2012/01/06(金) 14:54:42 ID:JCWwl1QPmU    
>>6  車や大型スクーターでも前輪見えないが問題ないし、 
 そんなでかい段差は普通は車道にはない。 
 この自転車は法的に車道しか走れない。
 返信する
 
 
017   2012/01/06(金) 15:02:52 ID:e18kf8PzNM    
>>1も
>>2も小柄な女性にハンディーカムを持たせて前に乗せたら 
 面白い車載動画が撮れそう。
 返信する
 
 
018   2012/01/07(土) 01:16:00 ID:H.qeXgQOrM    
 
019   2012/01/07(土) 13:42:55 ID:cwu90.fLTs    
これすごく大きいダンボール箱で来るよ。 
 フレームの形考えれば当然だけど。 
 代理店が在庫持ってるみたいですぐ手に入った。   
 大人を乗せても乗せてない時と乗り味があまり変わらないのが面白いよ。
 返信する
 
 
020   2012/01/08(日) 01:29:15 ID:6jYg8aC76A:DoCoMo    
アリガト 
 聞いてみます、安くしてくれないかなぁ
 返信する
 
 
021   2012/01/10(火) 00:14:38 ID:O9rXUzlQW.    
bullittは乗ってる人が少ないから情報がほとんど無くって 
 買う前に色々調べたかったけど小さい写真から判断するしかなくて困った。 
 買ってからあーそうなのって所が結構あった。 
 欲しい人で質問あれば答えますよー
 返信する
 
 
022   2012/01/11(水) 08:05:32 ID:TEh5e2Cbbc    
 
023   2012/01/11(水) 09:20:32 ID:kpISHSG5hg    
後ろに色々積めるのは佐川が採用してるじゃん。 
 どっちがいいんだろうね。日本の道路事情だと佐川のやつって事になるのかな。
 返信する
 
 
024   2012/01/11(水) 11:29:00 ID:fqolP9j.Fo    
実際に乗ってみると判るんだけど 
 乗りやすい乗りにくいで言えば確実に後ろが長いカーゴの方が乗りやすいと思う。 
 乗り難さは想像以上で慣れないと手放し運転出来ない位だし 
 BULLITTに慣れると今度は普通の自転車(MTBやママチャリですら)に違和感があって乗りにくくなる。   
 乗り手が感覚がするどくて柔軟な若者なら問題ないのかも知れないけど、 
 30代後半のおっさんだと慣れるのも時間がかかるよ。   
 後、フレームサイズが結構デカイ。全てのパイプが太いから見た目気にならないけど 
 MTBで言えば19インチから20インチ位に感じる。 
 シートチューブは短めだけどトップチューブが長め。 
 身長低い人はかなり要注意です。
 返信する
 
 
025   2012/01/15(日) 00:10:40 ID:qf3EbIij2o    
ヤフオク18万6千円で落ちたね、結構高値なんですな〜
 返信する
 
 
026   2012/01/16(月) 16:24:28 ID:.Sotl4LK8w    
内装変速完成車で27万位するはず。 
 19万なら悪くないかな。
 返信する
 
 
027   2012/01/17(火) 11:59:43 ID:5C/5yQvWpo    
 
028   2012/01/19(木) 01:10:14 ID:9PEWG/1aZQ    
海外でちょっと流行ったらすぐ食いつくのはいかがなものか? 
 こんな高額なチャリは必要ナッシング。
 返信する
 
 
029   2012/01/19(木) 05:39:14 ID:v7tijbOZXc    
これ全長長いから普通自転車の枠から外れるよね。 
 降りて押さないと歩道には乗り入れ出来ないってことか。
 返信する
 
 
030   2012/01/19(木) 10:17:30 ID:9BoEqVRc3g    
 
031   2012/01/19(木) 11:50:40 ID:052.OuXncM    
 
032   2012/01/20(金) 12:51:16 ID:Mdf4FsYYWA    
 
033   2012/01/26(木) 02:53:43 ID:KWnSg86Ee.    
 
034   2012/02/06(月) 15:49:39 ID:r60kCgwa4I    
出先でたまたま見かけたおいしそうなみかんを箱で買える幸せ。
 返信する
 
 
035   2012/07/12(木) 20:49:25 ID:QrIaXGMLBA    
このスレで知って買いました! 
 この楽しさは乗った人だけわかるね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:35 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これなんて言うんですか?
 
レス投稿