ブレーキ
▼ページ最下部
001   2011/10/19(水) 20:52:52 ID:GhPlQVCmzQ   
 
付いていればいいのか? 
 とっさに操作できるのか?
 返信する
 
 
002   2011/10/19(水) 21:30:14 ID:23.CvncdfQ    
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 
 言語訓練のために立てたものです。   
 アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 
 関係者以外は書きこまないで下さい。   
                          霊長類研究所
 返信する
 
 
003   2011/10/20(木) 01:02:33 ID:sM.gGGtsbQ    
 
004   2011/10/20(木) 01:08:25 ID:BnRvVAp4go    
どう見てもヤバイけど、これって法的にはどうなのかな。 
 ブレーキ装置があればクリア?
 返信する
 
 
005   2011/10/20(木) 10:59:20 ID:hCRNFXBt7s    
道路交通法 
 第六十三条の九  自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。   
 道路交通法施行規則 
 第九条の三  法第六十三条の九第一項 の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。  
 一  前車輪及び後車輪を制動すること。 
 二  乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。       
 こういう法律文書の「制動装置の操作を開始した場所から」というのは「ブレーキレバーに触れた時点から」というような違反者に都合の良い解釈はされない気がするな 
 「円滑に」という言葉も重い意味を持つんじゃないかな
 返信する
 
 
006   2011/10/20(木) 13:04:02 ID:nJ/u/2BBLA    
リヤのハブが固定されているのはダメです。
 返信する
 
 
007   2011/10/20(木) 14:35:41 ID:hbnkC3i2XA    
このリアブレーキどうみてもダメだろw 
 使えもしないのに、付いてるとは言えないと思うなぁ。
 返信する
 
 
008   2011/10/20(木) 17:14:22 ID:JClWkf1xzU    
シートチューブに取り付けたブレーキレバーに紐を取り付ける。それをシートステイの二股の間から上に上げてヘルメットにくくりつける。 
 前ブレーキをかけると身体と頭が前に動く。それにより紐が引っ張られて後ろのブレーキもかかる。 
 完璧だっw
 返信する
 
 
009   2011/10/20(木) 18:41:23 ID:AsVWXf4BqY    
なんで、そうまでしてブレーキレバーをハンドルに付けたくないんだ?
 返信する
 
 
010   2011/10/20(木) 19:17:56 ID:xakauhRUWk    
最近のピストは形だけブレーキが多い。 
 止まるときレバーのブレーキ使わず 
 スキッドで急ブレーキみたいに止まりやがる。   
 結局ピスト乗りの脳みそは沸いてるとしか思えんわ。
 返信する
 
 
011   2011/10/20(木) 19:40:31 ID:BnRvVAp4go    
でもその部分を追求してゆくと、普通のロードレーサーも補助ブレーキレバー義務化とかなりそう。 
 足を固定するビンディングも突っ込まれそうだ。
 返信する
 
 
012   2011/10/20(木) 21:28:46 ID:cZ1BLJVvj6    
あれだな、使えないブレーキもそうだけど、全然効かない安ものママチャリの細いブレーキも禁止すべきだ。 
 がっちりかけたら折れた事ある
 返信する
 
 
013   2011/10/20(木) 21:33:06 ID:31f/wGlopU    
 
014   2011/10/20(木) 21:34:32 ID:31f/wGlopU    
あ、ハブが固定されてる方がいいと言ってるわけじゃないよ。 
 法律的にダメかどうかを知りたいだけ。
 返信する
 
 
015   2011/10/20(木) 21:48:37 ID:XdOuiNRsYs    
自転車安全整備制度関係規定書を読めば?しっかり書いてあるし。
 返信する
 
 
016   2011/10/20(木) 22:34:49 ID:P12Laj6H4Q    
ここまでやるかとw 
 ギアボックスから突き出たシフトバーでギアチェンジする 
 インディアンという古臭いバイクを思い出したぞ
 返信する
 
 
017   2011/10/20(木) 22:54:26 ID:BnRvVAp4go    
>>13  固定ギアそのものは違法じゃないでしょ。大手メーカーも普通に売ってるしね。
 返信する
 
 
018   2011/10/20(木) 23:12:25 ID:bu80L.bYwg    
6ですが、固定っていうのはシングルスピードの事じゃなくて、 
 フリーじゃないっていう事です。
 返信する
 
 
019   2011/10/20(木) 23:15:13 ID:BnRvVAp4go    
 
020   2011/10/21(金) 04:59:01 ID:wgPDb.EqMk    
>>15  規定→規程   
 そんなモノを読んでから自転車に乗るヤツなんていない。
 返信する
 
 
021   2011/10/21(金) 06:58:23 ID:LFjfteWp4I    
>>1の画像見るとキャリパーじゃなくてレバーが嫌なのか? 
 コースターブレーキじゃダメなのか?
 返信する
 
 
022   2011/10/21(金) 08:47:49 ID:ZAQxbdFrbY    
 
023   2011/10/21(金) 11:38:38 ID:KMGl3S155s    
 
024   2011/10/21(金) 17:53:32 ID:uBAW.2YQVU    
最近有名人が捕まったり取り締まり強化でブレーキ関係の話題が出ることが多いね。 
 ただ実際のところ法規に従って走ろうとした場合って両手でブレーキかけることも 
 本来は出来ないはずって矛盾があるんだよね…   
 そうなると理想はコースターブレーキ?
 返信する
 
 
025   2011/10/21(金) 21:18:34 ID:8107SyPXUw    
>>24  >両手でブレーキをかけることが本来できない・・・ 
 どうゆうこと?詳しくプリーズ。
 返信する
 
 
026   2011/10/21(金) 21:48:03 ID:UDi7uT2B9U    
法規上曲がり角では 曲がり終わるまで手信号。つまり片手は手信号のためハンドルから離れている→ブレーキがかけられない。 
 意味のない法律が改正されずに放置されているのが問題。警察と行政は無責任な連中ばかり。
 返信する
 
 
027   2011/10/21(金) 21:48:38 ID:91D211ARXs    
適法かの問題と実用に耐えるかの問題は全く別だからねぇ。 
 >>1の写真も制動装置でないとは言い切れないとの判断で適法の可能性が高いかと。   
 というか、ピストは惰性走行に向いていないので効率がかなり悪い。 
 なんでこんな構造のバイクを選ぶのかが全く解らん。
 返信する
 
 
028   2011/10/21(金) 21:56:59 ID:VZ5H1msAtY    
ロードみたいに長距離を走ろうって目的じゃないからね。 
 まあ法律うんぬんは置いといて、あれはあれで面白い乗り物だよ。車輪や路面との直結感はある種快感。
 返信する
 
 
029   2011/10/21(金) 22:14:37 ID:WaxqrtN29.    
>>25  >>26でも出てるけど自転車のハンドサインは車の灯火類と一緒。 
 右左折や進路変更で車はウィンカー出すけど自転車は手で合図するよね。 
 本来は減速するときもブレーキランプと一緒で手で合図を出し続けないと 
 まずい訳だけどそうするとブレーキは片手でしか操作できなくなる。 
 合図を出さないで両手でブレーキを握れば合図不履行って違反になるのよね…
 返信する
 
 
030   2011/10/21(金) 22:32:54 ID:VZ5H1msAtY    
自転車で普通に走っただけですぐ違反になる、違反無しで走るのはほぼ不可能に近い・・ 
 なんて話題は、すでに昭和の頃からバイシクルクラブやニューサイあたりの記事で指摘されていた事だもんね。 
 警察や行政だけでなく、世の中全体がま〜〜ったく無関心だったわけさw   
 もっとも法規通りに走るとかえって危険な場合があるのは自転車ばかりじゃないけどね。
 返信する
 
 
031   2011/10/22(土) 00:39:39 ID:FxiyfhagDo    
余談だけど、 
 ピストって結構坂道を快適に登ってる様に見えるんだけど 
 固定で坂道登るのって結構楽なもんなの?
 返信する
 
 
032   2011/10/22(土) 00:48:54 ID:qrn6DzsGyM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:47 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ブレーキ
 
レス投稿