自転車の保管庫どうしてる? 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2012/02/18(土) 16:58:24 ID:AuFnIO7GOg     
 
近々初クロスバイクを買おうと思ってるんですが、まともな保管庫がないことに気付いた。 
 カーポートは屋根だけの吹きっ晒しで、雨風はしのげそうにない。 
 玄関もそんなスペースないし・・・   
 みなさんはどうしてますか?
 
  返信する
 
 
002    2012/02/18(土) 17:20:19 ID:JlGdG7mGV2      
家のL字型部分に食い込むような場所にカーポートがあるオレん家の場合。 
 ミノウラのウィリー状態で置くバイクラックを設置して2台置いている。 
 軽自動車用のカバーをまとめて被せている。 
 今のところ、これがベターだな。
  返信する
 
 
003    2012/02/18(土) 20:36:33 ID:SRLeoOjvro      
部屋保管。 
 アパート住まいのロフトベッドにしてるので布団しまう場所が 
 要らない分押入れのスペースが余る。 
 で、押入れの引き戸を取っ払ってロード2台がちょうど入る。   
 オートバイはアパートの駐車場に置いてる。 
 最初の頃はカバー掛けてたけど猫の餌食に… 
 カバー無いと大丈夫なんだけどなぁ。    
>>1   DIY好きならホームセンター行ってイレクターパイプと継ぎ手、 
 あとポリカの波板なんかを買ってくれば簡単な車庫は作れるよ。
  返信する
 
 
004    2012/02/18(土) 20:51:20 ID:AuFnIO7GOg      
>>2   いいなあ、うちは吹きっ晒しだから 
 ちょっとした風雨でもぜったいに濡らしちゃう。 
 風も強いところだし・・・    
>>3   部屋保管!やるなあ。 
 DIYも無理な奴だから、やっぱり
>>1 の写真みたいなやつを買おうか
  返信する
 
 
005    2012/02/18(土) 21:32:36 ID:J30uEJ4b0g      
 
006    2012/02/19(日) 00:23:28 ID:NY3AmGNc2Q      
 
007    2012/03/05(月) 00:44:10 ID:NVR/1QcM3A      
玄関においてる。家を建てるときに土間を広く作った。
  返信する
 
 
008    2012/03/05(月) 02:15:08 ID:54A8POCZcQ      
>>1   http://topeak.jp/stand/tod01400.htm...   こういうので部屋の中に入れとけ    
>>1 みたいなのだと仰々しくてそのうち 
 『何で、自転車乗るのにシャッターなんか開閉しなきゃならんのだ?』 
 って疑問が涌いてそれっきり乗らなくなるのがオチw 
 部屋の中で適度に邪魔にならなきゃ頻繁に乗ろうなんて気にはならんぞ 
 おまけに部屋の中なら人間が暮らしてる空間だから、異常高温や高湿度での車体へトラブルも避けられるしな 
 形から入るニワカ程、こういうガレージみたいなのに憧れてお守り出来なくなって、放置するんだよなぁ こんな所にぶち込むと余計に手間掛かるだけで嫌に成るだけだ
  返信する
 
 
009    2012/03/05(月) 08:06:23 ID:CG5Gvwz0eU:au       
手間の点では室内保管の方が面倒臭いわな 
 玄関ならともかく部屋までとなると雨で濡れた場合なんて手間かけて拭いてやらなきゃならない 
 ああ、雨は乗らないニワカでしたかw
  返信する
 
 
010    2012/03/05(月) 09:19:55 ID:XdZVRg.0Bc      
スチール製の物置ではこれが一番安いのかな?(床無し) 
 オークションで送料込みで26000円くらい。 
 根本的に入るのか判らないけどw 
  返信する
 
 
011    2012/03/06(火) 10:01:50 ID:gLdWeIz3/I      
使ってない和室に七台。二段掛けラックを二台と床置き三台。これ以上は嫁が許してくれないな。
  返信する
 
 
012    2012/03/07(水) 18:58:35 ID:2nqfJDYy3c      
>>9   雨の日に乗るの? 
 だったら、別に屋根有る所にしまわなくても野ざらしでワイヤー錠で家の基礎に地球ロックしとけば済む話じゃないの? 
 お前、莫迦? 
 ああ、PCは使えない情弱御用達のau使いのニワカでしたかwww
  返信する
 
 
013    2012/03/09(金) 02:32:16 ID:n09w9KovNo:au       
>>12   雨の日だろうが乗る時は乗る 
 つか天気予報が外れたり昨今は時期的にゲリラ豪雨に遭うなんて珍しくもない 
 >だったら、別に屋根有る所にしまわなくても野ざらしでワイヤー錠で家の基礎に地球ロックしとけば済む話じゃないの? 
 保管庫のスレで何言ってんだ? 
 お前、莫迦? 
 ああ、PC使使ってれば情強を気取れると勘違いしてるニワカでしたかwww
  返信する
 
 
014    2012/03/09(金) 16:55:04 ID:gf.qpvnA.M      
昔エスケプr3をかなり日光のあたるところで保管せざるを得なかったけど 
 やっぱりギアに悪影響出るの?
  返信する
 
 
015    2012/03/10(土) 01:14:21 ID:ukAJSuh3nM      
シャッターのガラガラ音とかトタン扉の開け閉めの音なんか 
 結構、近所迷惑だと思うのだが。最近の物置は静かなのかな。 
 どうだろう。
  返信する
 
 
016    2012/03/11(日) 03:03:02 ID:Ga.TMJqtAE      
>>13   おおぉスマンかった 
 絶対的な前提条件を忘れてたわ 
 雨の可能性が少しでも有る時に乗る車体と完全に雨の心配の無い時に乗る車体と分けて使ってるから… 
 そうか、そうか 普通の奴ならそうやって乗り分けてるし俺もそうやって乗り分けしてたからすっかり忘れてたわ   
 用途や事情、天候等で乗り分けすら出来ない奴が居るって事w   
 大変だな1台だけで乗り回して… 
 大切な自転車なんだからちゃんと雨後も玄関に入れてキッチリメンテしてやれよ 
 雨の日も晴れの日も同じ自転車で乗らなきゃならんのだからな 
 トラブルが起きたらスペアすら無いニワカなんだからなwww
  返信する
 
 
017    2012/03/11(日) 07:54:29 ID:NM1mg.ZOvs      
>>14   ギアには特段悪い影響は出ない。タイヤは紫外線に弱いのでぼろぼろになる。 
 塗装も傷みやすい。 
 屋外であっても直射日光と雨は避けた方がよい。
  返信する
 
 
018    2012/03/13(火) 20:54:17 ID:CElTj0ZskM      
物置に自転車とスクーター入れてる 
 親から邪魔と言われる
  返信する
 
 
019    2012/04/07(土) 22:42:14 ID:USw9B29RRM      
 
020    2012/04/07(土) 22:51:51 ID:ZMU3PmYrD6      
俺の部屋で、古いベッドが余ってるから寝かせてる。 
 自転車にも、夜はゆっくりさせてやりたいし・・・
  返信する
 
 
021    2012/08/31(金) 09:59:19 ID:hle6bwvKHc      
 
022    2016/05/01(日) 17:36:18 ID:???      
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You obviously know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your site when you could be giving us something enlightening to read? dakdgbededba
  返信する
 
 
023    2018/07/17(火) 19:45:29 ID:4m3kqe4CMY      
保管庫?トラクターかよ 
 ママちゃり以外全部部屋の中に決まってんだろ
  返信する
 
 
024    2020/09/16(水) 12:23:07 ID:tQh7Fj9dXs      
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:11 KB 
有効レス数:24  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
自転車掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:自転車の保管庫どうしてる?
 
 
レス投稿