>>1  ロードを買って何をしたいか? によって車種は若干異なる。 
 速く走りたい、レースに出たいなら レース志向のロードバイク。 
 キャノンデールならCAAD10はお勧め。20万円弱。 
 今売っているCAAD8は昔レースで優勝したCAAD8とは全く別物の安物。 
 あるいは定番GIANT、最近はフルカーボンで15万円クラスまで出している。   
 まったり 長距離を疲れ少なく走るならクロモリ系ロードバイクも良いと思う。 
 アラヤ/ラレーのCRFならフォークはカーボン、フレームはマンガンモリブデン鋼で 
 コンポはフルシマノ(クランクやブレーキで他社安物部品使うメーカーが多いが アラヤはまじめ) 
 価格は14万円前後。アルテグラでそろえた上位車種CRRもあるが そこまでは要らないと思う。 
 Jamis、Kodaあたりもまったり系ロードバイクを出している。 
 ホテルやユースホステルに泊まって荷物少なく長距離を、なら上記で良いと思う。   
 キャンプするとなると荷物が一挙に増えるので ロードバイクでは無理。 
 ランドナーやツーリング車が必要。   
 取りあえず「普段着に使える」ロードバイクとしては アラヤのエクセラレースは 
 良いと思う。コンポはフルにシマノ。それでいて従来の常識からは考えられない低価格。 
 8万円台で買えると思う。 
 草レース程度なら十分のコンポグレード(Tiagraメイン、STIはなんと105)。 
 乗りつぶして 次に上級のフレームセットを買い コンポを載せ替える、という 
 考えもある。安価で比較的品質の良いロードバイクはGIANTも出している。 
 最初の一台を乗りつぶすくらいでないと、フレームの良し悪し・向き不向きなんて 
 判らないと思う。
 返信する