整備について
▼ページ最下部
001   2012/06/22(金) 20:10:16 ID:sz9g9THqfg   
 
○の部分に負荷がかかると(ハンドルに体重をかけて左右に振ると) 
 コキコキカンカン 異音が発生するんですけど 
 整備に出すとしたらどういったショップがいいんですか?   
 今のところの候補は吉田サイクル or 近所のこじんまりとした所謂、町の自転車屋です。   
 ※画像はイメージです
 返信する
 
 
026   2012/07/21(土) 13:32:46 ID:ZkVFRne0SE    
新しい「お題」だけど 
   ペダルにガタがあるんだけど 
 どうやれば直せる? 
 交換以外に手は無い? 
 できれば調整で直したいんだけど
 返信する
 
 
027   2012/07/21(土) 14:14:19 ID:UHWeuMuaPM    
>>26  回転部のガタだよね? 
 ロード系のペダルは知らんが、一般的なフラットペダルなら、以下の感じだったかと思う。   
 ①ペダルレンチでペダルを外す。(外さなくてもできると思うけど、作業しづらい。) 
 ②どうにかして外側のキャップを外す。(結構無理矢理なので傷がつくかもしれない) 
 ③ソケットレンチでロックナットを外す。 
 ④ベアリングレースの締め込み具合で当たりを調整する。 
 ⑤ロックナットを締めて(この際当たりが変わるかもしれない)、キャップ付けて、クランクに取り付ける。   
 実際はバラした際に、ベアリング各部の清掃・グリスアップが必須。
 返信する
 
 
028   2012/07/21(土) 18:18:48 ID:.KyG3.ZqsY    
ある程度のものなら直す価値もあるけど、 
 1〜2万円くらいで買った自転車のペダルだと、 
 一度は買い直した方が面倒がなかったりするよな〜。
 返信する
 
 
029   2012/07/21(土) 23:59:48 ID:c7F.hxOu66    
エッグピーターのMXだったと思うけど前にガタが出て 
 分解したらベアリングの玉押さえが緩んでた。 
 要するにカートリッジじゃないタイプでダブルナットで 
 玉を抑えてるやつ。 
 清掃して組み立てようとした時に緩みの原因がわかった。 
 ペダルのシャフト本体に切ってあるオネジの山がなめてる… 
 こういう場合は買い替えのほうが手っ取り早い。   
 俺は今ホイールの調整で地獄を見てる…
 返信する
 
 
030   2012/07/22(日) 12:41:42 ID:.zDyeDPdNE    
 
031   2025/09/07(日) 20:35:02 ID:wPehymKFBo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:整備について
 
レス投稿