ヒルクライム
▼ページ最下部
001   2012/06/23(土) 11:33:26 ID:pbcGAbvOXA   
 
1000m弱の山の林道9kmをロードバイクで登ろうとしたけど、 
 500m走っただけで敢え無く撤退するようなヘタレですが、 
 クロスバイクで再挑戦したら、何とか登り切れました。   
 フロントが3段あるからだと思いますが、ヘタレはクロスやMTBじゃなきゃ 
 ヒルクライムは無理ってことですかね。
 返信する
 
 
003   2012/06/23(土) 16:40:11 ID:ob1PiF3gGo    
ロードとMTB(クロス)の損益分岐点的な斜度ってあると思う。 
 オレはロードの前傾姿勢で下るのが怖くなるようなレベルの坂だと、登りでもビンディングが 
 怖い。ジリジリと踏みしめている最中に「やっぱムリ!」という時に足が出せなくて。 
 オレのMTBはフラペなので、鈍重でもインナー蛇行でムリヤリ乗り切れる。
 返信する
 
 
004   2012/06/23(土) 20:19:45 ID:6fWDahdG..    
一般的なロードって、30km/hを上限として維持するレベルの人には全くギア比が合ってない。 
 そのレベルの人だとコンパクトクランクでも余る。 
 にも関わらず、見栄か無知のどちらかのせいででかいチェーンリングを選ぶ人が多い。 
 結果、サイクリングレベルのイベントでも大量のロードバイクが坂で脱落してる。   
 そういう訳で登りの愛車はミニベロロード 
 MTBのような登り方をするねwって知人には笑われたが快適だぞw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:26 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ヒルクライム
 
レス投稿