悪質自転車、講習義務化


▼ページ最下部
001 2012/10/04(木) 23:24:20 ID:VwukfWmo7I
交通違反をした自転車の摘発件数は昨年3956件で過去最多となり、
2006年からの5年間で6.8倍に急増したことが4日、警察庁のまとめで分かった。
同庁は5日に有識者懇談会を立ち上げ、悪質な運転者への安全講習義務付けなどを議論。
必要があれば法制化も検討する。
同庁は「自転車には免許制度がなく、悪質運転者への安全教育の機会がない」
と指摘。懇談会は「ピストバイク」と呼ばれるブレーキのない自転車での走行や信号無視などを
講習義務の対象として検討、年内に報告書をまとめる。
警察庁によると、自転車が絡む事故は昨年14万4018件起き、交通事故全体の2割を占めた。
ほとんどの事故で負傷者が発生し、
そのうち64.9%は周囲を確認しないまま交差点に進入するなどの違反があった。
死亡事故は633件に上り、埼玉、東京、愛知、大阪など都市部で目立った。 

返信する

※省略されてます すべて表示...
112 2012/12/11(火) 17:56:10 ID:zHsw3rPHAM
とっさに足、外れないから危ないと言ってる人がいるから、

返信する

113 2012/12/11(火) 19:31:49 ID:.LIRos0GP.
>>111
面倒なのはリリースよりキャッチの方だよね。
ロードだとSLやらKEOやら使ってる人が多いけどあれ
日常的に使うのはストレスたまりそう…
MTB系のペダルだと使い勝手はいいけどロードに付ける
のは抵抗ある人が多いみたいね。

返信する

114 2012/12/11(火) 22:02:38 ID:A8hMCt8gqQ
>>112
ああ、なるほど、THX

>>113
SLは、キャッチはそうでもないけど、降りたときのよちよち歩きが・・・(笑。

返信する

115 2012/12/11(火) 22:21:55 ID:UI57FKtaZk
トークリップのストラップをマジ締めして
都心を走ってる人っているんか?
自分は緩めてハーフクリップ状態で乗ってるわ。

>>97
固定ペダルじゃなければ骨折してなかったかもね。

返信する

116 2012/12/12(水) 03:57:58 ID:LJuOtO0RlQ
>>115
確かに固定じゃなきゃかすり傷だったろうなぁ…
って、今更だけれど。
流石に俺もギチギチの競輪選手ばりには締めてはいなかったけれど、
抜けやすい角度と抜けにくい角度ってあるじゃん?
俺の左脚は抜けにくい角度だったんだなと。
で、そういう日に限ってクリップ締め直して気持ちのいい締め心地の時だったり…
保険会社と違ってお金入るのに1年以上掛かったし…
役所仕事は仕事が遅いって事を思い知らされた事故でした。。。

返信する

117 2012/12/12(水) 21:49:59 ID:s9Aks2jPsE
削除(by投稿者)

返信する

118 2012/12/13(木) 06:34:09 ID:Nftsw.G0cI
SPD・・普段は気軽にパチンパチンやってるけど
まったく突然のときに焦るとビックリするくらい外れない・・あれは怖い
トンネルの中をゆっくり進んでて何かを踏んでバランス崩して右側にバッタン倒れた経験があるけど
もしあの時に後ろから車が来てたら今頃ここにはいなかったかも
それ以来不確かな道を走る時は裏で踏んでる

返信する

119 2013/01/11(金) 00:09:42 ID:pRaRLiZGBM
120 2013/01/11(金) 07:42:26 ID:CpGBEX0Cak
Nike履いてるのは馬鹿....という広告だね。
おらはアディダス履いてる。

返信する

121 2013/01/11(金) 19:30:35 ID:y4TjAykzPY
都でピストバイクの販売制限するみたいね。
果たして効果はあるのか…

返信する

122 2013/01/11(金) 22:22:42 ID:QUcLHXttdc
ロードの販売制限もしなきゃ

返信する

123 2013/01/12(土) 11:39:48 ID:ZmOigx2wUA
このポスターの写真よく見ると 見事に全員馬鹿面だね。
まあ 社会の底辺を生きている連中なのだろう。

返信する

124 2013/01/13(日) 16:39:01 ID:IWrCzUjwno
ナイキ側は指摘を受けてすぐ引っ込めたのに
それを得意がっていつまでもグズグズと貼るアホw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:124 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:悪質自転車、講習義務化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)