手信号やってる?【危なくね?】
▼ページ最下部
001   2013/04/12(金) 21:05:45 ID:08eYtkgYlc   
 
片手離して急ブレーキしなきゃいけなくなったらどうすんの?
 返信する
 
 
002   2013/04/12(金) 21:15:07 ID:.UYXjKlvEI    
無理に手信号しなくても良いんだよ 
   自転車の場合は、片手になるという危険を冒して後続車の回避を期待してまで手信号するよりも 
 安全確認をしっかりしたほうが安全
 返信する
 
 
003   2013/04/12(金) 23:22:07 ID:U1Z.IpdkE2    
右折や車線移動だけやってる。 
 左折は自車の左側にラインがクロスしそうな車両が居る時だけやってる。 
 これはかなり特殊な状況だけど。 
 減速停止の手信号はやってない。 
 つか、手でブレーキをかけるのに手で信号を出せとか、法律に欠陥があると思う。
 返信する
 
 
004   2013/04/12(金) 23:51:53 ID:xshrAtC3v6    
リヤブレーキがコースターブレーキなら可能だよ。 
 最近ではダホンのMu-unoがそれにあたるね。
 返信する
 
 
005   2013/04/13(土) 08:41:02 ID:eYmHo1bCao    
 
006   2013/04/13(土) 22:16:57 ID:M.js2fpi0.    
>>4  電源が問題だね。 
 ハブダイナモなら可能だけども全ての車輌に普及は難しいんじゃない。
 返信する
 
 
007   2013/04/13(土) 22:33:26 ID:QgcmNIj8WI    

探してみたらちょくちょく出てきてるみたいやね   
 昼でも見える光量を出すとなると結構大変そうだ
 返信する
 
 
008   2013/04/13(土) 23:09:28 ID:aGZoLBIxO.    
数年に一度に見るね、やってる人 
 不思議と皆ひび割れガラスの某発明家みたいなオッサンばっかり
 返信する
 
 
009   2013/04/13(土) 23:53:41 ID:qQr5QYcd3g    
>>7  それの類似品をクロスバイクに付けたけど防水じゃなかった。 
 雨で濡れたらブザーが止まらなくなって電池抜いてる。 
 ロードはブレーキランプだけの奴を付けてる。
 返信する
 
 
010   2013/04/14(日) 08:39:43 ID:ant/NkoW0c    
ロード乗っている人は結構ちゃんと出す人多いよね
 返信する
 
 
011   2013/04/15(月) 08:32:29 ID:coBq.MQhzM    
手信号して、後ろを確認しないバカがいる。
 返信する
 
 
012   2013/04/16(火) 14:53:15 ID:xIIbnZUrQI    
リヤブレーキをかけながら空いてる方の手で合図を出す。 
 なので、右側通行の国ではハンドル右側がリヤブレーキ。
 返信する
 
 
013   2013/04/17(水) 07:02:34 ID:JlyWwJXRE2    
>>12  欧州とは逆と聞いてたが、そうだったんだ。長年の疑問が解消した。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:34 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:手信号やってる?【危なくね?】
 
レス投稿