最近の横断歩道で気が付いたことだけど
▼ページ最下部
007   2013/07/10(水) 21:42:05 ID:zFhMqCqAd2    
俺、子供の自転車には 
 振動で光るタイプの後部反射板を付けている   
 車のライト点灯が遅いとか無灯火とか、車側に自転車の発見が遅れる過失があったとしても 
 少しは被害が減らせられるように、自転車の存在を少しでも目立たせるようにしている   
 自分が交通法規等守っていても結局は自分で出来る自衛は準備しておく必要があるからね   
 同様に横断歩道を青で渡る時 
 渡る前だけじゃなく、渡っている最中も車が来ないか左右を見るように言ってる 
 渡り始めたら優先を振りかざして車の接近を確認しない馬鹿な大人を見たから 
 最近、子供に注意するようになった   
 公道ではいろんな所に危険があるから、交通ルールを守ってさえいれば大丈夫 
 それで事故が起きるようならハナからルールは守らなくてもいいみたいな 
 馬鹿はいつでも反面教師で子供の教育に役立っているよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最近の横断歩道で気が付いたことだけど
 
レス投稿