どちらにするべきでしょうか?
▼ページ最下部
001   2013/07/24(水) 18:55:05 ID:PcvcalogxU   
 
私は身長180㎝・股下86㎝ですが、このような形状のフレームの場合、52か56どちらを選択すべきでしょうか? 
   海外のネットで取り寄せる予定のため、試乗等できません。
 返信する
 
 
014   2013/07/27(土) 10:01:45 ID:myJGEmXSy6    
話はそれるけど、競技車両はハンドリングがクイックなのばかりだけど、 
 競技用でも、実際は直安性が強い方が加速も速度維持にも良い。 
 なので、直安性のためにヘッドチューブは寝てて、 
 パワフルなペダリングのためにシートチューブは立ってる方が良い。     
 今たまたまこんなの見つけたけど、こういうのが当たり前になるかもね。    
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=0...    このメーカー、それを分かってて商品化してるのかと思いきや、 
 直安性を決める二つの要素のうち、ヘッドパイプ角度は載せてるけど、 
 もう一つの要素であるフォークのオフセット量を公表してない。 
 記載しても、理解してる消費者が皆無だからか?
 返信する
 
 
015   2013/07/27(土) 13:14:41 ID:CDhsaIaBWw    
>>13  TTバイクが前乗りなのは少しでも空力を良くするためじゃないの? 
 トライアスロンは空力とランの筋肉温存のためかと。
 返信する
 
 
016   2013/07/27(土) 15:36:14 ID:BsJpk2T.Xw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:どちらにするべきでしょうか?
 
レス投稿