自転車通勤ってwww
▼ページ最下部
001   2013/10/04(金) 19:27:33 ID:EZDJRmuqmE   
 
いい大人が恥ずかしいでしょうよ 
 高校生の通学かよw   
 と、見かけるたびにいつも思う。   
 たまに車道の真ん中を走ってるアホのスポーツ自転車?には 
 クラクションは鳴らさずに、エンジンをブンブン空吹かしして、よけさせるよ。 
 クラクション鳴らすとは気を悪くするからね。 
 僕の優しさだね。   
 自転車通勤のみんな!頑張ってね!
 返信する
 
 
002   2013/10/04(金) 19:41:54 ID:7AgGr4TC2.    
シティサイクルで普通に地味に通勤してる人はともかく 
 ロードバイクとかでヘルメット被って疾走して通勤な人って 
 融通きかなくて変わり者な人が多いよね
 返信する
 
 
003   2013/10/04(金) 19:46:16 ID:Rb8DzVje3w    
正直自転車通勤は迷惑。 
 道の真ん中を20キロくらいでフラフラ、歩道走ったり車道走ったり、逆走したり。 
 まともな企業は自転車通勤なんて認めないだろ?
 返信する
 
 
004   2013/10/04(金) 19:50:18 ID:Rb8DzVje3w    
  >>1  語尾にwつける奴はたいていバカ 
 あと「〜したった」とかな
 返信する
 
 
005   2013/10/04(金) 19:56:58 ID:kM8/vFocgM    
 
006   2013/10/04(金) 20:18:39 ID:Jw2FBZpAw6    
わざわざ自転車板まで来て優越感に浸る為だけにこんなスレ立てて… 
 知性の程度が知れますねw
 返信する
 
 
007   2013/10/04(金) 20:26:22 ID:aGD15o.rws    
 
008   2013/10/04(金) 20:30:00 ID:mxU.28PuvA    
 
009   2013/10/04(金) 20:30:38 ID:didMIgjHZU    
>>1  この程度で優越感に浸るしかおまえさんには何にもないんだね   
 ああ、唯一のストレス解消法か 
 今日は会社でどんな嫌なことがあったんだ?ここでいいから話してごらん。
 返信する
 
 
010   2013/10/04(金) 20:44:54 ID:oXHuE50XXY    
>>2  もうヘルメット被ってないと不安になる。 
 ちなみにクロスバイクで通勤。
 返信する
 
 
011   2013/10/05(土) 00:18:29 ID:oW5q3OTgzw    
勤め先の側から強制されたりするの、 
 社会人経験が一度も無い脂デブ悲喜ニートには解らんのですよ、
 返信する
 
 
012   2013/10/05(土) 01:18:38 ID:ka5PuwkjFo    
>>1  大企業の本社や支店はだいたいが駅前とかの一等地にある。 
 つまり自転車通勤している人は車や電車で行く必要のない 
 程、会社の近くに住んでいることが多いのよ。わかったかい。
 返信する
 
 
013   2013/10/05(土) 08:09:49 ID:QzoocTSp0c    
まともな会社は社員を大切にするから 
 公共交通機関を使用するよう指示されるし 
 基本的に自転車通勤は禁止じゃないの?
 返信する
 
 
014   2013/10/05(土) 09:18:20 ID:ka5PuwkjFo    
>>13  公共交通機関を使う場合でも最寄りの駅まで 
 自転車を使う人は多いと思うが、それも禁止って 
 こと? 
 てか、禁止の理由ってなんなの?
 返信する
 
 
015   2013/10/05(土) 14:23:00 ID:7iaCVWXNiU    
>禁止の理由ってなんなの? 
   TV局のアナウンサーが番組前にエレベーターを使わないのと同じ事 
 不慮の事故で執務の執行不能を回避するのが主眼 
 勿論、公共交通機関ならそのリスクが完全に回避出来るわけじゃないが 
 自転車自走なんかより遙かに少ないリスクになる   
 ちゃんとした企業はちゃんとリスクコントロールしてるって事 
 人材が交換が効く“消耗材”と捉えているか、その企業の根幹を支えてる“財産”と捉えてるのか違い
 返信する
 
 
016   2013/10/05(土) 14:34:22 ID:bxbAXPJ1EQ    
 
017   2013/10/05(土) 23:14:56 ID:7iaCVWXNiU    
>>16  底辺を這いずり回ってる貴方には理解出来ない世界です 
 そんな企業も存在すると心の隅にでも留めて置いて下さい 
 どうせ貴方には縁の無い世界です
 返信する
 
 
018   2013/10/06(日) 00:01:07 ID:kF7iHkIa/6    
うちの会社も本社は自転車通勤禁止だよ、工場は結構自転車で通う人もいるけどね。 
   特に自分が通う事業所は私鉄の駅からちょいと離れてるんで、基本自社持ち通勤バスか 
 自家用車。   
 けど移築30年以上なんでバス停より直に会社の方が近い地場の子弟が入社・近隣に 
 持家でつい最近自転車通勤も許可された。   
 やはり近隣の交通事情から、明らかに自転車通勤が時間的にメリット以外は許可されない 
 様子だけど。
 返信する
 
 
019   2013/10/06(日) 00:28:37 ID:oJM0HIH2Dk    
 
020   2013/10/06(日) 07:51:33 ID:ygafepoanA    
ロンドンでは交通渋滞を避けるため自転車通勤が主流
 返信する
 
 
021   2013/10/06(日) 09:04:26 ID:nb3t01G.6w    
交通費をお小遣いにするために頑張って自転車通勤している 
 サラリーマンもいるんじゃないの?
 返信する
 
 
022   2013/10/07(月) 00:46:36 ID:iL3.V94fs2    
チャリンコ通勤の大半は貧乏人。 
 俺の頭がそうイメージすんだから仕方がない。 
 思想の自由だ。
 返信する
 
 
023   2013/10/07(月) 07:10:42 ID:UdCViUV4Io    
>>22  >思想の自由だ。   
 うんそうだね。それには異論がない。         
 だが君は発想力が貧乏人というほかない。
 返信する
 
 
024   2013/10/10(木) 23:13:17 ID:JYXmGkjiPk    
>>22 チョンがわざわざ日本人の前に来て 
 「お前嫌い」って言うようなレスだな 
 誰も聞いてないのに
 返信する
 
 
025   2013/10/20(日) 12:13:23 ID:fFZeN36vDE    
いい大人は、いい車乗って快適に通勤して、血糖値やら、血圧やら 
 いっぱい上げて、ブクブク超えながら、楽々通勤いてくだされ。   
 自分はいい大人なのに、チャリ通勤のせいで、体重も減ってしまい、血糖値や血圧まで、 
 さがってしまいました。
 返信する
 
 
026   2013/10/24(木) 15:57:21 ID:EVeGyGd1dA    
車通勤って、実際工場勤めのブルーカラー君かクソ田舎の5流企業勤めのやつだけだろ。 
 一般的にスーツ着て出勤するホワイトカラーで車通勤なんてねーし。   
 都心勤めで自動車通勤なんてありえねーし、そうなると公共の乗り物か自転車という選択肢しかない。 
 まあ田舎もんか工場肉体労働者には未知な世界なんだろうね。   
 ちなみにホワイトカラーでも自転車通勤は事故回避のために禁止されてる企業は多いよ。 
 たとえば俺が前にいたアクセンチュアなんて禁止されてた。
 返信する
 
 
027   2013/10/26(土) 05:26:32 ID:qz9.IT4KLI    

俺はチャリ通勤のおかげて金持ちになれた。 
 まぁ車には馬鹿にされるが (マークX があるが) 
 別にどう思われてもいいじゃん?俺の会社は 
 世界のT車 だが、なぜか自転車好き多いよ。 
 外国の研修生もスーツ着てロード通勤だ。 
 ランニング通勤も沢山いる。 
 反対に派遣社員や期間工とかが安いアパートか 
 ら高級車通勤してるのが多いよ。
 返信する
 
 
028   2013/10/26(土) 09:09:21 ID:tSA928p6sM    
 
029   2013/10/26(土) 10:34:13 ID:.hnqzqq00U    
 
030   2013/10/26(土) 16:58:55 ID:nKYv2DKcOg    
片道15分くらいならチャリ通勤でもいいかな。
 返信する
 
 
031   2013/10/29(火) 21:30:18 ID:ZanHO.2Diw    

28←83のBS  チャンピオンno 2丹下フレームだ。 
 29←異常か?ショップに調整してもらったんだ 
 が?凄い乗りやすいぜ?今のロードが前項すぎ 
 るんだよ。
 返信する
 
 
032   2013/10/30(水) 00:38:57 ID:AzwaSu3VwU    
 
034   2013/10/30(水) 18:06:25 ID:gL19TodQ5I    
車は本体価格+ガス代+任意+車検+消耗パーツ 
 で、かなりの維持費がかかるからな。事故も大 
 袈裟になるし。余程好きとか必要ないなら、下 
 らない見栄で買わない方が人生後々しあわせだ 
 ろう。チャリは健康的でストレスなしで金かか 
 らんから若者にはてきめんだな。 
 でも車が皆チャリ乗り出したらせっかく良かっ 
 たチャリの世界が壊されそうだから、あんまり 
 チャリが流行ってほしくない。俺らのチャリの 
 世界を車みたいにむちゃくちゃにされたらた 
 まったもんじゃない。
 返信する
 
 
035   2013/10/30(水) 20:15:06 ID:3o3hTuEGA6    
 
036   2013/10/31(木) 08:17:22 ID:9foGOZAvVY    
 
037   2013/10/31(木) 10:32:39 ID:EttgopHKOg    
>>31  単純にきたねぇ。   
 不潔という言葉がここまで似合う自転車も珍しい。
 返信する
 
 
038   2013/10/31(木) 11:17:10 ID:3xGfOBlflU    
37←だって俺不潔だもん。オーバーホールめ 
 んどくさい。20年?位乗った。コンポもシマ 
 ノ600のまま。俺はランドナーが好きなんだ 
 が、なんかオヌヌメあるかい?
 返信する
 
 
039   2013/10/31(木) 11:29:00 ID:3xGfOBlflU    

こんなポンコツでも立派に走る。チューブラーだか 
 らパンクしたら面倒だがな。20代の時は愛媛ま 
 でサイクリングしたりヒルクライムに出場したりしたが、 
 流石にクロモリフレームはタフだ。欠点は、とにか 
 く重い!
 返信する
 
 
040   2013/11/11(月) 20:22:10 ID:.LZiHhvkco    
自転車通勤の2倍時間掛かるけど、徒歩通勤もいいよー。併用中。 
   職場の数キロ圏内に住む前提だけど
 返信する
 
 
041   2013/11/19(火) 17:02:32 ID:kfTgsO1KKk    
悪質なタクシードライバーへの苦情はこちらへ通報してください。 
 ナンバーと社名を控えましょう。    
 公益法人 東京タクシーセンター  
 http://www.tokyo-tc.or.jp/      
 公益法人 大阪タクシーセンター  
 http://www.osaka-tc.or.jp/
 返信する
 
 
042   2013/11/21(木) 07:07:32 ID:lsljL24uuU    
 
043   2013/11/21(木) 08:20:04 ID:Gm2238XqYI    
 
044   2013/11/21(木) 23:10:46 ID:EHSqWYaZ1Y    
>>31  年季の入ったいいバイクだが 
 「ツ」が上手く書けてないね 
 片仮名の「ツ」と「シ」の区別がつきにくいって 
 注意されたことない?
 返信する
 
 
045   2013/11/23(土) 15:09:05 ID:K0qO8/2NuY    
 
046   2013/11/28(木) 00:49:53 ID:XVM7..94dE    
 
047   2014/02/23(日) 06:59:46 ID:SejDBI3YWM    

自転車買い足したぜ!これまたブリヂストンア 
 ンカーCX 900だ!チャンピオンより軽い変速 
 が簡単!すげー!
 返信する
 
 
048   2014/02/23(日) 07:06:45 ID:SejDBI3YWM    

今日コイツで初めてのサイクリングに行くん 
 だ!チャンピオンには荷台取り付け穴が無かっ 
 たけどコイツには泥よけ、荷台、空気入れ等フ 
 ル装備できる!ランドナー仕様にしようと思 
 う。
 返信する
 
 
049   2014/02/25(火) 17:50:25 ID:o.cMw1LYcg    
おお?数少ない純国産ランドナーじゃないか! 
 しかも光で変色する希少なタマムシカラー! 
 お前それ駐輪場に停めたらパクられるぞ。 
 通勤にはチャンピオンにしておけ。
 返信する
 
 
050   2014/02/25(火) 18:08:38 ID:o.cMw1LYcg    
あれ?CX900てクロモリじゃなかったっけ? 
 でも見た目アルミだな、、、 
 こりゃー珍しい。どこでこのバイクてに入れた 
 んだ?
 返信する
 
 
051   2014/02/25(火) 18:15:57 ID:o.cMw1LYcg    
こういう良いバイクは1みたいな若者に見つ 
 かったが最後、盗むか、イタズラするか、 
 ワザワザ持ち主が来るまで待っていてイヤミ 
 を背中越しに言ってくるかのどれかだ。 
 若者が近寄ってくる場所には絶対とめるなよ。
 返信する
 
 
052   2014/02/25(火) 22:29:36 ID:o.cMw1LYcg    

このシマノの変速機て名前知らんけど、指1本 
 でF-1のパドルシフトみたいに素早く変速でき 
 るんだ!すげーよっ!すげーよ!俺はwレバー 
 しか知らんかったから感動した!速い&楽チン   
 これってビス穴無いけどどうやってメンテする 
 んだ?取り合えず隙間から556吹いたけ 
 ど、、、バラしたい、、、
 返信する
 
 
053   2014/02/25(火) 22:40:33 ID:o.cMw1LYcg    
51←まぁ若者が全員、1みたいな人間 じゃない 
 し、俺の会社にはそんなショボい若者はいない 
 (天下の自動車企業だから)社員みんなコルナゴ 
 とかビアンキとか高級チャリで普通に通勤して 
 るから俺もアンカーで通勤するよ。
 返信する
 
 
054   2014/02/25(火) 22:50:58 ID:o.cMw1LYcg    
51←俺にとってはアンカーより20年近く共に 
 走ったチャンピオンが盗まれる方がショック 
 だ、、、ショップの茂さんにも言われたけど 
 チャンピオンはフルオーバーホールするよ。 
 BB にまでガタがきているからな。最新鋭パー 
 ツで復活させるぜ!
 返信する
 
 
055   2014/02/26(水) 09:52:34 ID:5AA72UXoOE    
>>52  シマノの物はSTIと呼ばれてます。 
 「シマノ STI メンテ」でググレばバラシ方はわかると思います。 
 ただしメーカー側はレバーとゴムカバー以外の内部メカは非分解で故障や劣化が出たら丸ごと交換といったスタンスです。 
 内部のスモールパーツも売ってませんし。   
 あと、CRC556を吹くのは止めましょう。 
 中のグリスが流れちゃうし、ゴム部品がベロベロになります。 
 もしレバーの動きが悪くなったらスプレーグリスを吹く方がいいでしょう。 
 まぁ日常的には、たまにインナーケーブル部にワイヤーグリスかシリコン系潤滑剤を挿すくらいで十分ですよ。
 返信する
 
 
056   2014/02/26(水) 11:10:49 ID:Gbw4Hn2jPM    
55←STI ?なるほど!うまく変速しながら加速 
 したらwレバーとは比べ物にならんし、ハンド 
 ルから手を離さなくていいから安全&フォーム 
 が安定する。これ開発した人ノーベル賞もんだ 
 よ凄いよコレー!マジで凄いよコレー! 
 まったくもーっ!早く教えてくれよー   
 556ダメなの?しまったしまった島袋光年
 返信する
 
 
057   2014/02/26(水) 11:25:51 ID:qpde0xRCAE    
その前に部屋の掃除しろよ! 
 彼女いるんだろwペチャパイのw
 返信する
 
 
058   2014/02/26(水) 13:28:55 ID:eQHiVzlbWg    
>>56ってマトモにアンカーもつけられない情弱なの?   
 コルナゴやビアンキが高級ww 
 何十年前の話だよww 
 90年代までだろそれは。   
 いまのコルナゴやビアンキは中身台湾産のなんちゃってブランド。 
 それを知らずに「高級車」とか抜かしてるバカは自転車の価値もわかってない 
 ショップのいいなりに無駄に高いカネだしてるアホウ。 
 判りやすく言うならGIANTの10万のロードを塗り替えてコルナゴ・ビアンキとして売って 
 はい20万!っていう世界。     
 ゆえに、いまのコルナゴ・ビアンキ乗ってるやつ見ると 
 ただショップにだまされてるバカだとしか見えない。     
 無知ってコエーマジで。
 返信する
 
 
059   2014/02/26(水) 18:13:31 ID:Gbw4Hn2jPM    
58←スマソ!俺はマジで無知だよ。俺にはビ 
 アンキとかスゲー高級に見える。てか10万越 
 えたら高級w だってオメー10万っていや吉牛 
 が何日食えるんだよ!別に20万でも50万でも 
 払えるけど、別にレースする訳じゃないし。俺 
 の乗り方じゃ8万のアンカーで充分。 
 俺は貯金最優先主義だし。部屋は会社の寮だ 
 よ。女子寮の近く。家から会社まで20キロあ 
 るからから帰るのキツい時はここ。   
 彼女のバストは確か85位て言ってたよう 
 な、、、彼女は3万の自転車すら高いって言っ 
 てた。しかし10万のヴィトンは普通に買わさ 
 れた。カバンに10万だぜ?これのほうがおか 
 しくね?
 返信する
 
 
060   2014/02/26(水) 18:34:45 ID:Gbw4Hn2jPM    
58←ショップの人は今の入門クラスのバイク 
 ルイガノ等は大概は台湾製だと言ってた。台湾 
 製はしっかり作ってあるけど中国製は 
 ヤバイと言ってた。実際、どーなん?   
 アメリカ製のマングースは実は日本産どころか 
 台湾製より品質が安定していないとも言って 
 た。どーなん?   
 フルカーボンのバイクはランドナーにはあまり 
 適していない。君の乗り方なら20万前後のア 
 ルミかクロモリのランドナーで充分とも、、、
 返信する
 
 
061   2014/02/26(水) 18:39:05 ID:Gbw4Hn2jPM    
57←なんなら彼女のおぱーいの画像のせちゃ 
 ろか?
 返信する
 
 
062   2014/02/27(木) 11:39:48 ID:3yh4nohtVA    
>10万のヴィトン 
 安いやろ?200万超えのバーキンだったらどーする(沙*・ω・)   
 おっおっ!おっぱい!おっぱい!
 返信する
 
 
063   2014/02/27(木) 23:49:10 ID:Z0mifDZB.w    
62←いや、俺にはヴィトンなんか3000円の価 
 値しかない。ただの皮にLV て、書いてるだけ 
 やん?俺は年間手取り僅か60万のボーナスす 
 ら定期預金にぶちこむ男だぜ?自転車も用は壊 
 れずに立派に走ってくれるならあまりブランド 
 には拘らない。ブリヂストンは無難だからこれ 
 にした。   
 でもちょっと拘りがあって、サイフはバイク用 
 のアルパインスター製のケブラーのサイフにし 
 ている。何故なら、かれこれ12年使っている 
 が全然壊れないし、ケブラーの表面が滑り止め 
 になり、ポケットから落ちにくいからだ。
 返信する
 
 
064   2014/02/28(金) 00:19:47 ID:J7HgG9a7KM    
200越えのバーキンだとぉ 
 おォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ 
 ォォォォォォにアアアぅアアアアアアアアアア 
 アアアアアアアアアアア"あ"あ"あ"あ"あ"?   
 買わねーよバッキキャローコンチクショー   
 ハァッハァッハァッハァッハァッハァッハァッ、、、チッ!
 返信する
 
 
065   2014/02/28(金) 00:59:12 ID:m8tYxUYOZU    
 
066   2014/02/28(金) 01:06:02 ID:J7HgG9a7KM    

顔まで写るとヤバイから後日にしてくれ 
 俺のオッパイでもいいならいつでも
 返信する
 
 
067   2014/02/28(金) 01:07:24 ID:n7ZIpK8nws    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:116 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車通勤ってwww
 
レス投稿