自転車部品自販機
▼ページ最下部
001   2013/10/25(金) 02:09:08 ID:dgX.6v7oaI   
 
 
002   2013/10/25(金) 02:46:56 ID:EmnaHd9SAM    
まぁついでにタイヤレバーとインフレーター(どうせ電気使ってる自販機なんだからコンプレッサーエアー)が有れば完璧だな 
   どう考えても、タイヤレバーだのインフレーターだのを準備万端用意してるのに“チューブだけ有りません”って状況はあんま想像しづらい
 返信する
 
 
003   2013/10/25(金) 07:29:46 ID:xlC8thyiSc    
しまなみ海道とか自転車が多く通る場所の自販機?
 返信する
 
 
004   2013/10/25(金) 08:37:31 ID:I8mMzTq9qQ    
しまなみ海道を走るような人は、 
 パンク修理用具とか予備チューブくらいは持ってるんじゃ?   
 もっと記念になるようなもの 
 しまなみオリジナルボトルケージとか 
 そうゆうの売ったのがいいんじゃ
 返信する
 
 
005   2013/10/25(金) 11:27:35 ID:ACMyCzJRdE    
これで定価なのね。 
 チューブなんて個人経営のプロショップですら割り引いてるのがあたりまえだから、高く感じるね。 
 ポンプもパッチも持ってない人が対象なら、パンク修理剤+バルブアダプタの方が需要ありそうな気もするが。
 返信する
 
 
006   2013/10/25(金) 17:07:37 ID:liXHdyP0Gs    
駅前の駐輪場でサドル売ったら売れるかなぁ。
 返信する
 
 
007   2013/10/25(金) 23:55:00 ID:OAIlJPGRRg    
女の写真とすっぱい臭いつけたほうが売れると思う。駅前では売れんが。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車部品自販機
 
レス投稿