ファットバイク
▼ページ最下部
001   2014/08/23(土) 17:07:16 ID:HMeVr77xnM   
 
 
002   2014/08/23(土) 17:19:56 ID:5CYayju8m2    
フェンダーレスって雨以外に小石も巻き上げるから危険では?
 返信する
 
 
003   2014/08/23(土) 17:54:48 ID:/tDDe/n4bc    
これ30万くらいすんのな 
 実際の見た目はカッコいいけどさ 
 SURLYって意味不明に高いよな
 返信する
 
 
004   2014/08/23(土) 20:48:58 ID:MHKaZ3DUhE    
スミマセン教えてください。 
 スレ画の自転車って何用、なんですか?
 返信する
 
 
005   2014/08/23(土) 21:00:18 ID:ZinDkecae6    
数年前に流行ったノーブレピストってどうなった? 
   それと一緒w 
 ファッションの一部で乗りたいなら止めやしないけど 
 『今が買いなの?』 
 と問われれば… 
 『もう、遅い』 
 としか言えないわ   
 ってかどうせ流行り廃りの中だけの話ならとっとと馬鹿高いバイクを買って 
 自転車業界に盛大に経済貢献して下さいね 
 直ぐに飽きて違う業界に金落とすんだろうからw
 返信する
 
 
006   2014/08/23(土) 21:48:37 ID:4NFSzU5TwM    
ググッて見たけど、確かに面白そうではあるね 
 低い空気圧にごついタイヤ 
 今まで細い方向に行ってたけど、これもありか? 
 しかしいまさら転がりの悪いタイヤもねぇ   
 というところで安い機種が出てきたら、セカンドにありかな?
 返信する
 
 
007   2014/08/23(土) 22:06:45 ID:rWaWAKqJds    
>>1  >今、買いですか?   
 買いだよ 
 一時期のノーブレピストブームは、少しでも軽量化したい・止まりたくないという貧弱野郎が 
 体力の無さを誤魔化す為にファッションだという言い訳に終始した   
 その点、ファットバイクは回転マスが大きかったり転がり抵抗も大きい 
 まさに体力向上の為の自転車だ   
 もちろん一時停止や信号待ちはきちんとしてな
 返信する
 
 
009   2014/08/24(日) 01:33:47 ID:wX2RAjAOM2    
サスに頼らないために29インチでファットタイヤなんて、 
 デカ過ぎ重過ぎ大袈裟過ぎ。   
 街乗りファッション自転車なら、 
 フルサス20インチのバルーンタイヤでいい。 
 しかも電動アシストとか。   
 10センチくらいの縁石を座ったまま乗り降り出来るとか、 
 斜め侵入で縁石越えとかできたら、街で遊べる。
 返信する
 
 
010   2014/08/24(日) 02:34:47 ID:JNiSuZR4xw    
>>7  何ピンボケな事言ってんだ? 
 あれは元々NYブルックリンのメッセンジャーのスタイルだぞ 
 最初はロードに乗っていたが、頻繁に起こるパーツの盗難に悩まされていた 
 そこで苦肉の策として走るのに最低限必要な構成だけで乗るようになったのが、ノーブレピストの始まり   
 日本のは形から入ったのは確かだし、のち欧米でもスタイルだけ形骸化したが 
 ルーツも知らないでテキトー吹くな
 返信する
 
 
011   2014/08/24(日) 15:00:58 ID:BjyvsqYchE    
↑ 
 ノーブレピストのルーツを語る キモいヤツ登場w   
 熱く語ってるが… 
 そんなどぉでもイイ事をひけらかしてる時点で 
 キモヲタに分類されてる事すら気づいていないイタさ爆発w
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:34 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ファットバイク
 
レス投稿