質問箱・知恵袋(初心者の為)
▼ページ最下部
001   2014/09/26(金) 21:03:46 ID:iIHgcPvAN.   
 
最初は誰もが初心者。 
 分からない事が一杯。 
 そんな初心者のための質問箱・知恵袋です。 
 上級者・玄人の人親切に教えてくださいね。 
  ※できれば画像掲示板なので画像を使ってくださいね。   
 まず私からの質問。 
 Q1:レーパンの中は、ノーパンって本当ですか? うんこが、つきませんか?
 返信する
 
 
061   2015/05/17(日) 05:54:18 ID:lbLd5S/z86    
おしりにオデキができてしまって10日くらい乗ってません 
 サドルに座ってちょうど当るところ
 返信する
 
 
062   2015/05/22(金) 20:49:57 ID:LxFT4FPaYg    
>>60  自分も同じ症状が年に何度もありますが、原因はバルブ根元の亀裂でした。 
 元は英式バルブのチューブが入っていたクロスバイクだったんですけど、 
 仏式チューブに変えてスペーサー(ナット?)を取り付けているんです。 
 このナットの締め付け過ぎが亀裂の原因なのかもしれないと最近考えています。 
 あれって手で回してもどこまでも締められるような感触がありますけど、そんなに締め付ける必要ないんですかね?
 返信する
 
 
063   2015/05/23(土) 12:11:11 ID:c9bTb6446c    
ナットは軽く締める程度でいいよ。 
 バルブ根元が割れたりするのはチューブ不良でごくまれに起きるトラブルなのでしょうがない。
 返信する
 
 
064   2015/05/23(土) 21:31:14 ID:D0N5Ayj1xg    
ごくまれですか…チューブ2本連続でバルブ根元亀裂発生したんですが… 
 近所に大型自転車店(あさひではない)が出来たんでそこで買った2本です。 
 どうやら店を変えたほうがよさそうですな…
 返信する
 
 
065   2015/05/23(土) 22:33:27 ID:hdZ1.Ycjls    
>>62>>64  英式バルブ用のリムに仏式チューブって、どんなスペーサー使ってるの? 
 画像をうpったほうが判りやすいけど、現状はどんな感じですか?
 返信する
 
 
066   2015/05/24(日) 08:37:19 ID:U0ihDEIH7Y    
画像にもある普通の金属のやつです。バルブスペーサーという名前なのは初めて知りました。 
 黒いプラスチックのやつは初めて見た。ロード用か何かですか?
 返信する
 
 
067   2015/05/24(日) 12:01:01 ID:DYoiX.igms    
スペーサーを付けても内圧を受けてくれるわけではないので 
 結局、リム穴が大きいとチューブのバルブ周りがリム穴に食い込みトラブルの元になる気がするので 
 穴寸に適合したチューブを使うべきだと思う。
 返信する
 
 
068   2015/10/25(日) 09:45:46 ID:SWVqI92aPY    

シャフトドライブの自転車でお勧めを教えてください。
 返信する
 
 
069   2015/10/25(日) 12:42:37 ID:Dz2Xya/EVI    
すいません。クロスバイクスレにも同じ事書き込んだんですが、こちらでも質問させてください。 
   トレックのクロスバイクでフルフェンダー、加えて荷台にも対応ってモデルがあるんですけど、  
  取り付け場所ってクイックリリースと干渉しないんでしょうか?    
 たとえば出先でパンクして後ろのタイヤ外すとなった場合、フルフェンダーと荷台も一緒に外れちゃうの?  
 フェンダーと荷台がどういう取り付け方されてるのか確認できる画像が見つからなかったもんで不安です。
 返信する
 
 
070   2015/10/25(日) 18:14:14 ID:sMU1aZS8Uc    
>>69  レスが付かない原因を考えてみよう   
 >取り付け場所ってクイックリリースと干渉しないんでしょうか? 
 この質問に対して   
 >フェンダーと荷台がどういう取り付け方されてるのか確認できる画像が見つからなかったもんで不安です。   
 ではなくて、『あなたの自転車』において、フェンダーと荷台を『どういう取り付け方が出来るのか確認できる画像』 
 が無いと、回答のしようがありません・・・と、思いませんか?(お使いのクイックリリースレバーも) 
 エスパーからの回答を待ちますか?   
 クロス フルフェンダー 荷台 
 でググると沢山の画像があり、取り付け穴の有無(なければエンドアダプターの使用、あってもネジ間のクリアランス) 
 で色々な状況があるので、一概には答えられないとしか・・・     
 ま、質問からエスパーするとあなたの場合はエンドアダプターが必要で 
 >たとえば出先でパンクして後ろのタイヤ外すとなった場合、フルフェンダーと荷台も一緒に外れちゃうの? 
 は、外れると思いますがエンドアダプターの形状・固定方法にもよるので何とも言えず 
 やっぱりあなたの自転車の画像が無いとね   
 せっかくの『画像掲示板』なのだから画像を活用しましょうよ 
 リアアクスル周辺のアップと、フェンダーとキャリアは候補があれば型番やリンクがあると良いと思う
 返信する
 
 
071   2015/10/25(日) 20:35:11 ID:Xboh6PiYpY    
トレックのクロスバイクを買おうかなと考えはじめている段階なので、自前画像はありませんよ。 
 それと、今乗っている自転車にフェンダーと荷台を付けようと思っているわけでもありません。
 返信する
 
 
072   2015/10/25(日) 20:41:18 ID:VvRyxCf4Ao    
>>71  >トレックのクロスバイクを買おうかなと考えはじめている段階 
 じゃあ、    
>>70でいう所の 
 >せっかくの『画像掲示板』なのだから画像を活用しましょうよ 
 >リアアクスル周辺のアップと、フェンダーとキャリアは候補があれば型番やリンクがあると良いと思う 
 で 
 『候補自転車のリアアクスル周辺のアップ』と、フェンダーとキャリアは候補があれば型番やリンクがあると良いと思う   
 と、考えれば?   
 最初の質問でレスポンス無いのなら、方法に不備があると考えて見直さないと成長しないよ
 返信する
 
 
073   2015/10/26(月) 12:32:38 ID:KkxHl9bQAI    
クロスバイクスレで簡潔に回答してくださった方がいたので、もう結構です。
 返信する
 
 
074   2015/11/02(月) 23:43:18 ID:SGDVslQq.6    
ロードバイクって、前後輪にクイックレリースついててタイヤが簡単に外れるから 
 折りたたみ自転車より簡単に小さくできて携帯性もいいの?
 返信する
 
 
075   2015/11/03(火) 11:54:44 ID:nr7MeC.3bY    
ロードバイクの軽さにもよるんじゃないかな。
 返信する
 
 
076   2015/11/03(火) 12:18:03 ID:4xa9Yv2dVE    
よくある二つ折りにするだけの折りたたみなら、車輪を外したロードと大きさは変わらないんじゃな。 
 一般的な輪行袋だとロードはハンドルまわりやシートも外したりしないと入らないから、車輪よりそっちが面倒なんだよね。 
 ただ
>>75の言うとおり重量は折りたたみの方が重いかせいぜい同じくらい重いんじゃない。 
 例えば車のトランクに積むだけなら重量関係なく折りたたみの方が気軽かな。 
 でも輪行するならロード9kgと折りたたみ12kgじゃロードの方が全然楽だし。 
 安物の15kg超えるような奴だと、大きな駅で人混みや階段を長く歩くと、その場に放り投げて帰りたくなるよ。
 返信する
 
 
077   2015/11/03(火) 19:57:05 ID:y86JwAJFkw    
輪行はね…携帯性とかそういう問題じゃないよね。覚悟の問題w 
 そこまでして現地で自転車乗りたいかっていう。
 返信する
 
 
078   2015/11/04(水) 15:45:09 ID:YVB.kAZGP2    
サイクルモードでは、セクシーなオネーちゃんは見れますか?
 返信する
 
 
079   2015/11/04(水) 18:38:53 ID:e05FUu1HQo    
実は通勤に使う自転車を買おうと思ってるわけなのですが、 
 田舎なので砂利道や段差などが多くあるのでMTBを買おうと決めました。 
 近くに山道などもあるのでMTBだと遊べたりしそうですし。 
 ですが、予算があまりなく10万円程度しかだせないのです。 
 もちろん上を見ればキリがないし、いい物が買えるのは分かっているのですが、 
 みなさんがもし10万円程度でMTBを買うとしたら何を買いますか? 
 ぜひ意見をお聞かせください。
 返信する
 
 
080   2015/11/04(水) 20:32:10 ID:VEr2CkHZLc    
10万円程度出せるんであれば、名のあるメーカーのやつならどれでも大丈夫じゃないかな。 
 あまり本格的なMTB買っちゃうと通勤に向いてないと思う。 
 MTB寄りのクロスバイクで探したほうが後々後悔しなくてすみそう。
 返信する
 
 
081   2015/11/05(木) 07:29:28 ID:YFxY9ZMd9g    
レスありがとうございます。 
 クロスなども考えましたが、長距離ではないのでMTBにするのはもう決めてしまいましたので 
 車種を決めようとしているのですが、メーカーや種類がすごく多くて迷っています。 
 いいメーカー、悪いメーカーなどあるかもしれないですし。 
 なので、自転車をよく知る方の「俺が10万でMTB買うならこれやな」的なお勧めをお聞きしたいのです。 
 時々見に来ますので、このレスを見かけてお暇があれば何か書いてくれると嬉しいです。 
 宜しくお願いします。
 返信する
 
 
082   2015/11/05(木) 12:38:52 ID:mmpwzAm3ko    
長距離ではないにしても、通勤に利用するとおっしゃったのでクロスをお勧めしてみたんです。 
 通勤の敵はなんといってもパンクと雨ですから。 
 通勤時間に営業してる自転車屋さんなんてまずないだろうし、チューブ交換が簡単に、すぐに行えるものがいいかと。 
 あと、雨の日とその翌日は泥除けがないと背中から尻まで泥水まみれになりますよ。 
 本格的なMTBになるとまともな後付の泥除けはないんじゃないかな。   
 背中を泥だらけにしてるMTB通勤者、それと本格的なMTBなのにパンクして、そのまま押して歩いている人を 
 何度か目撃しましたが、「なんだかなあ…」って感じだったんで。
 返信する
 
 
083   2015/11/06(金) 17:25:24 ID:Q3GMvlBods    
サイクリングロードでパンクしたらどうしてんの? 
 誰かに車で回収しに来てもらったりしてるの? 
 それとも、何十キロも自転車押して歩いて来るの?
 返信する
 
 
084   2015/11/06(金) 18:46:41 ID:GGDaZDtEDI    
>>83  アソコ走ってる人のほぼ全員、修理キットか、交換用チューブ持参だから。
 返信する
 
 
085   2015/11/08(日) 23:41:27 ID:V2/msTcri2    
 
086   2015/11/11(水) 21:26:06 ID:dj38RQyhXs    
>>085 
 レスありがとうございます。 
 アバランチェエリートいいですね。 
 ビアンキ・クマとかに興味もってたのですが、候補に入れてみます。
 返信する
 
 
087   2016/01/02(土) 19:22:39 ID:fFKEcRgMLw    

68ですが再度、質問 
 シャフトドライブ車で現在購入可能なモデル、お勧めを教えてください。 
 通勤車を探しているのです。   
 ちなみに画像はオランダのポリスバイク。
 返信する
 
 
088   2016/01/05(火) 22:13:28 ID:LR.YxX7PSw    
 
089   2016/01/06(水) 21:54:32 ID:P748vG0XnU    
>>88  レス、ありがとう。山本美月   
 オランダのポリス車は、シャフト車ではないのは百も承知ですが 
 画像掲示板なので、とりあえず手持ちのオリ画を張っただけです。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:89 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:質問箱・知恵袋(初心者の為)
 
レス投稿