サイクルモード2014幕張
▼ページ最下部
001   2014/10/07(火) 20:11:57 ID:DGSPwsP1p6   
 
11月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間。 
 千葉県幕張メッセで開催される。   
 初めて行くけど、11月7日(金)に会社休んでいくけど、何かアドバイスをくださいな。 
 あの店に行くと、無料でグッズが貰えるとか。   
 公式HP 
 http://www.cyclemode.net/
 返信する
 
 
010   2014/10/11(土) 02:13:58 ID:6EzYdfIzl.    
去年は奥の方に中国人やら朝鮮人の業者がたくさんいた。 
 奴らは当たり前のように母国語で話そうとしやがる。
 返信する
 
 
011   2014/10/11(土) 08:28:24 ID:tLX2/IJr7c    
このモデルの子どこかで見た記憶あるけど思い出せない 
 誰だっけ?
 返信する
 
 
012   2014/10/12(日) 14:29:46 ID:MvKUIoAADc    
>>9  物販ってほとんど無かった気がするけど。あくまでこれから出る製品の表示だけで。 
 自分も昔、何か買うつもりで行ったけど、店で普通に売ってる商品が多かった印象。 
 パンフレットとかはたくさん配ってるからリュックは正解だね。
 返信する
 
 
013   2014/11/07(金) 19:38:07 ID:XL3Bnp1TnY    
 
014   2014/11/10(月) 18:12:48 ID:q1IIM59.mc    

俺の所見。   
 サイクルモード=自転車のモーターショー   
 ①自転車は高くても100万円200万円が展示してあり、それは無理すれば買える。 
  しかし車は2000万円、3000万円以上のスーパーカーが展示され買えない。   
 ②自転車は高い自転車も、近くのショップなどで見れることが多い。   
 ③自転車は、コンパニオンが少ない。   
 ④技術的進歩が車に比べて感じにくい。     
 えろいコンパニオンを付けないとダメだな。
 返信する
 
 
015   2014/11/10(月) 19:03:44 ID:a9kdzCzdRs    
電足とスポーツ車の融合を見たい。 
 出先で電池が空になるプラグインHVタイプより、 
 登りだけ適度にアシストして、 
 電力は下りと減速で回生するだけで満タンとか。   
 ソフトタッチから急制動まで対応出来て、 
 発電能力が非常に高いダイナモ型ブレーキがあれば 
 すぐに完成だけど。
 返信する
 
 
016   2014/11/10(月) 22:02:24 ID:YUqBgVQAQw    
 
017   2014/11/10(月) 22:04:37 ID:YUqBgVQAQw    
 
018   2014/11/10(月) 22:22:47 ID:YUqBgVQAQw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:サイクルモード2014幕張
 
レス投稿