無敵のママチャリってどんなものがありますか?
▼ページ最下部
001   2016/08/28(日) 21:43:28 ID:vobeyVeOv6   
 
昔はKLEINのクロスバイクを後生大事に乗っていた時代もありましたが 
 最近やっぱり自転車はママチャリが一番いいと思うようになりました。 
 低価格で頑丈、シンプル。部品は簡単に手に入るし使い勝手最強。 
 そこで質問ですが、ママチャリでコスパ最高なものがあったら教えてください。
 返信する
 
 
002   2016/08/28(日) 22:02:11 ID:CKW2SlYMyk    
ブリジストンのアルベルト。 
 これ間違いなく最強!
 返信する
 
 
003   2016/08/28(日) 22:07:55 ID:D4A8vwIfI.    
 
004   2016/08/28(日) 22:11:25 ID:3cwFVrl2ZQ    
>>やっぱり自転車はママチャリが一番いいと思うようになりました。 
 ロード乗りだがまったく同意だ。 
 これほど完成された自転車は他にない  
 さすが!カブを生んだ国だw 
 返信する
 
 
005   2016/08/28(日) 22:24:30 ID:ugSFSSWXGU    
 
006   2016/08/28(日) 23:27:49 ID:tD49lZl3VY    
>>5  ぼったくり価格だな、せめてその半額じゃないと努力したとは言えない。 
 手作りだからしょうがないだろう?にしか見えない、根本的におかしい。 
 ものが良ければ出来が良ければ高くてもいいじゃないか?ってか6061ってのも 
 引っかかる、耐食性が高い、強度が相当ある等で決めたのだろうが押し出し材だろう? 
 だったらもっと安く出来るだろう?。(はっきりいって高すぎる)
 返信する
 
 
007   2016/08/28(日) 23:52:06 ID:QPPUjrUaKQ    
ママが乗ればっ!すなわちそれが無敵である。
 返信する
 
 
008   2016/08/29(月) 06:24:25 ID:aQgPrU.baw    
ホームセンターで買った中国製の自転車を3台も乗りつぶして 
 今は昔使ってた古い日本製のにまた乗っている やっぱり日本製だな
 返信する
 
 
009   2016/08/29(月) 09:04:06 ID:6Z6s3RCa..    
オバハンへの普及率を見ればわかるけど 
 電アシ最強。   
 ママチャリ型電アシの中でも色々ある。 
 改造電アシの話はやめておくけど、 
 電アシを極めると、めちゃ重いので、 
 フルサス&前後油圧Dブレーキになる。 
 海外にはノーマルでそういうのが有る。   
 日本メーカーはガラパゴス化してて、 
 実質的に輸入解禁されると淘汰される。 
 電動ユニットやパーツは日本ブランド 
 だったりするので、品質は大丈夫。 
 小難しい日本独自のアシスト基準を、 
 買収した官僚に作らせて市場を守ってる。
 返信する
 
 
010   2016/08/29(月) 19:37:52 ID:ed0DcnUtxI    

国産ママチャリ買って、一番費用対効果が高いと言われるホイールとタイヤを交換すれば無敵になるだろ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:41 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:無敵のママチャリってどんなものがありますか?
 
レス投稿