2017版 ベストロードバイクは(10万円まで)
▼ページ最下部
001   2017/01/21(土) 21:15:55 ID:nsfchYcCE6   
 
最高ロードバイクとなると金額は極端に大きくなるから10万円までで。
 返信する
 
 
002   2017/01/21(土) 21:50:09 ID:5jHWuf9lBA    
10万円未満のロードバイクって実際はロードバイク風のチャリ。 
 ママチャリと同じだよ。
 返信する
 
 
003   2017/01/21(土) 21:50:10 ID:h1IUuy53Ao    
サイクルベースあさひで10万以下で検索すればいいよ! 
 それで解決
 返信する
 
 
004   2017/01/21(土) 22:02:22 ID:pwZBkjTNW.    
 
005   2017/01/21(土) 23:42:09 ID:OmacoxbF4U    
もう4〜5万出してようやく、まともなランクのロードがギリギリ買えるかな。
 返信する
 
 
006   2017/01/22(日) 00:06:13 ID:VfoHbsE5Xg    
吊るしのモデルを買ってる時点でもうね…w 
 ちゃんとしたモノが欲しいなら、フレーム、コンポ、ホイール、…と自分でセレクトしたモンをオーダーで組まないとね 
 吊るしモデルで満足してる連中って…ホント惨めだと思うわ
 返信する
 
 
007   2017/01/22(日) 01:04:24 ID:z5j87ruLMM    
どんなチャリ乗ろうが人の自由だけど、ウェアから一式ビシッと決めて高そうなロード乗りと、たまに遭遇するけど、ロードのスペック勿体ねぇ〜的なぜんっぜん踏めてないヒョロ足君見ると其れこそ凄い惨めだと思うわw
 返信する
 
 
008   2017/01/22(日) 01:54:50 ID:wDx9ax1ZQ.    
チャリは歩くことをめんどくさがる堕落アイテム。高速移動してると頭が真っ白になってくるしね。そのせいか軽くイカレてるような人が多い。
 返信する
 
 
009   2017/01/22(日) 03:26:49 ID:f7qV2VooMU    
 
010   2017/01/22(日) 08:49:56 ID:LxQ1dLkwAA    
細めのタイヤに履き替えたママチャリだろ。 
 ベストは。
 返信する
 
 
011   2017/01/22(日) 09:39:52 ID:xwn9cVe0iQ    
サイズが合えば断然型落ちが安いんだけど、2017じゃなきゃダメなのかぁ。
 返信する
 
 
012   2017/01/23(月) 22:57:37 ID:lu9HRqCRnM    
 
013   2017/01/24(火) 16:15:06 ID:osWwm9jdN6    
アパート暮らししてる大学生2人をかかえる貧乏サラリーマンに10万以下のロードバイク教えろ。 
 ドルじゃなく円だぞ
 返信する
 
 
014   2017/01/24(火) 18:18:27 ID:AiZ/RJQsQ6    
>アパート暮らししてる大学生2人をかかえる貧乏サラリーマンに10万以下のロードバイク教えろ。  
   止めとけ 
 例え10万以下のバイクが手に入ったとしても、お前のその環境じゃバイク以外のコストを負う事は出来ないわ 
 バイクさえ手に入ればそれで済むって安易なバカが多過ぎ
 返信する
 
 
015   2017/01/29(日) 01:19:43 ID:fEps4Q74XU    
>>13  メリダのSCULTURA 100 
 が 94000円ぐらい、ペダルは別に買わなきゃならない。 
 前は、ブレーキが変なのだったんだけど、シマノのブレーキに代わってた。   
 ブリジストン アンカーのRS6 が十三万から十六万円ぐらい。 
 クロスバイクでいいのなら、ジャイアントのエスケープR3が 五万円ぐらい。
 返信する
 
 
016   2017/02/10(金) 16:05:33 ID:sgnBXwp2mM    
ヤフオクで、40,000円くらいのクロモリフレーム、40,000円以下でシマノ105の10sセット+シマノwh500系の鉄下駄ホイール、 
 残りでリッチーあたりのヘッドとハンドル、サドルポスト、サン・マルコあたりのサドルを狙えば最低一万円はお釣りがくる。 
 中華製にブランドステッカー張ったような貧相な性能のチャリよか、二ランク上な実質性能が組めるぞ。 
 wh500系の鉄下駄は、口で漕ぐライダーの嘲笑のマトだがww, 
 腕っ節も磨こうという向きなら格好のトレーニングアイテムだ。 
 ちなみに、シマノがデュラエースまでカップアンドコーンのベアリングにこだわる理由がわかってから 
 上級ホイールを考えるべし。
 返信する
 
 
017   2017/02/10(金) 23:08:08 ID:df0I5OiDvA    
>シマノがデュラエースまでカップアンドコーンのベアリングにこだわる理由 
 デュラグリースを売る為じゃw 
 あと、カップアンドコーン最強って言っちゃった手前、引っ込みが付かなくなったんでしょ。
 返信する
 
 
018   2017/02/11(土) 14:37:12 ID:WP9wXJkyWQ    
メンテ・チューン、をきちんとできるなら(技術的には大変簡単だが)、 
 その効果を生かせるライダーなら文句なく最強だな。
 返信する
 
 
019   2017/02/22(水) 12:01:35 ID:???    
すまん、パーツだけで100万オーバーしてもうたわ(´ω`)旦〜
 返信する
 
 
020   2017/02/25(土) 13:35:52 ID:VT3iJlbBBQ    
10万の自転車でデュアスロン出れます? 
 出場者で、真ん中くらいの順位には入りたい。
 返信する
 
 
021   2017/02/26(日) 19:37:16 ID:IAVeKjylN.    
5万の自転車でも10万の自転車でも50万の自転車でもエントリーが出来ますよ 
 只、真ん中位の順位とかは自分の鍛錬と努力次第なのでは? 
 使う機器で順位を買おうって発想は何か違うのでは無いかと考えますが…
 返信する
 
 
022   2017/02/27(月) 12:27:27 ID:zWekg76ygc    
>>21  エントリーは、そりゃできますよね。参加規程に準じていたら。   
 5万のロードバイクで、まがりなりにも 
 レースに対応できる自転車ってあるのでしょうか。 
 ドッペルギャンガーのロードバイク?   
 書き方が悪かったですね 
 ビギナーが、この手の大会に出る時に使ってるロードバイクの 
 最低のラインを教えて聞きたかっただけです。
 返信する
 
 
023   2017/02/27(月) 12:46:55 ID:RwmD7UTCzk    
自転車の速さは9割以上乗ってる人間で決まる。 
 そもそもデュアスロンって大概そんなにガチなイベントじゃないんじゃない。 
 レギュレーション次第だけど、クロスやMTB、ママチャリもOKなんてのも多いし。
 返信する
 
 
024   2017/02/27(月) 18:19:50 ID:xVuED1PiUc    
>>22  『弘法筆を選ばず』 
 思い通りの結果出なかった保険の為の器機選びは、選ばれた“自転車が”可哀相です
 返信する
 
 
025   2017/02/27(月) 20:07:29 ID:zWekg76ygc    
>>23  そうですね、めちゃゆるい大会だと 
 なんでもありみたいなんで、手持ちのクロスバイクで 
 出られそうです。   
 http://www.calfman.jp/ 
 この辺のやつは、ちょっとガチっぽいというか 
 ビギナーとは言え、ちゃんとしたロードでないと出れないし 
 平均的な成績を取れないんじゃないかなと思いました。 
 それで、自転車のレース経験ある方に、ビギナー向けの 
 自転車をご教授願えればなと思ったしだいです。    
>>24  それは思います。常日頃から鍛えてる方が乗ったドッペルギャンガーと 
 自分が乗る軽量のカーボンロードを比べても、月とすっぽんだろうなと。   
 ただ、レースに出る、平均的なビギナーが乗ってる 
 車種や価格帯を知りたいのです。
 返信する
 
 
026   2017/02/28(火) 12:44:46 ID:knOWPnKpIA    
Y'sが昔出していたアンタレス201は、結構楽しめたけどな。 
 ホイールとサドルはすぐに替えないといかんかったので10万円では無理だけど。 
 予算10万円だとホイールに限界があるな。
 返信する
 
 
027   2017/03/01(水) 15:51:23 ID:ecGAQBgke6    
ワイズがそういうの出してたんですね。 
 105を使ってるものなら、ジャイアントで15万辺り。 
 これくらいが(敷居の低いものとは言え)レースで使える最低ラインでしょうか。
 返信する
 
 
028   2017/03/01(水) 20:48:23 ID:DvTStbbMDA    
個人的には105搭載車がベストだと思うけど、10マンじゃ納まらないよね。
 返信する
 
 
029   2017/03/02(木) 08:07:45 ID:XoLl4AroYs    
>>25  >自転車をご教授 × 
       教示 ○   
 ガキじゃあるまいし、いまどき釣りか?
 返信する
 
 
030   2017/03/02(木) 11:37:39 ID:BWmG4NC7ss    
>>29  各大会のリザルトやら画像を検索すりゃ直ぐ分かる事をこんな匿名掲示板で聞いてる時点でマトモな奴じゃないわな 
 自分で調べる努力すらしない奴がホントに競技に出るのかすら疑問だわな
 返信する
 
 
031   2017/03/02(木) 18:59:17 ID:P/uLeGNdf2    
そもそも機材知識が無くてサポートをショップ任せにするならそれ系の店で相談すれば良いし 
 (買い換え期の選手の物とかレベルに併せて紹介してくれたしある) 
 コスト重視でショップには頼まないならオクでパーツ集めてそこそこの物が組めるでしょ 
 いずれにせよママチャリじゃ有るまいしメンテナンスフリーとでも思ってんのかね
 返信する
 
 
032   2017/03/02(木) 19:15:44 ID:BWmG4NC7ss    
>メンテナンスフリーとでも思ってんのかね 
 ユトリ臭いからUSBで充電すりゃOKとでも思ってるんじゃね?w
 返信する
 
 
033   2017/03/02(木) 20:22:45 ID:EcH0KfO5tA    
リザルトって車種みたいなの載ってるんですか? 
 いくつか見てみたけど、のってませんでした。 
 大会写真や動画をちょっと見てみましたが 
 メーカー名以外に車種までわかりません。   
 店で相談すりゃある程度なんでも分かるのは当たり前じゃないですかw 
 レースに出たりする人の、経験や感覚で 
 こんなもんかなと言うのを書いてもらえると助かります。  
>>28さんみたいに。   
 ご教示はすいませんでした。間違えてますね。
 返信する
 
 
034   2017/03/02(木) 22:29:54 ID:BWmG4NC7ss    
↑ 
 情弱の逆キレw 
 素直に謙虚になれない奴に有益な情報を提供する奴なんざ居ねぇよ 
 勝手に“裸の王様”になってなw
 返信する
 
 
035   2017/03/02(木) 22:57:55 ID:XoLl4AroYs    
>>33  >ご教示はすいませんでした。 × 
      すみませんでした。 ○   
 やっぱり天然ボケのガキだな 笑
 返信する
 
 
036   2017/03/04(土) 13:14:52 ID:qclYnwR.Nc    
こんなクソみたいなところで情報待つより、自分で考えて買ったほうが楽しいよ 
 100%答えなんてでない 知識だけで自分の足で走ってるやつなんていないだろ?
 返信する
 
 
037   2017/03/24(金) 23:01:52 ID:ScgzalG7zE    
15万円あたりが境目のような気がする。 
 それ以下のロードだと、どこかに不満が出てきて買い換えたくなると思う。
 返信する
 
 
038   2017/03/31(金) 19:50:38 ID:wUnOOO6AjE    
10万以下ならホダカの奴で十分じゃないか
 返信する
 
 
039   2017/06/18(日) 10:02:50 ID:G2gjlxfRn2    
公道で練習する競技自転車。原付の制限速度を軽くオーバーし、車道も歩道も好き勝手に走行する無謀ぶり。 
 もちろん赤信号などでは止まらない。一旦停止など眼中に無い。 
 スポーツである以上はスポーツマンシップが問われ、その順法精神は絶対になるもの。 
 社会のルール、常識、マナー以前に法律を守れないスポーツなど国民体育大会の競技種目から除外すべきだ。 
 公道で普通乗用車を追い越して練習してる有名大学の自転車競技部の選手曰く 
 「法律まもってたらトレーニングにならないっしょ」だそうだ。 
 エンジンのついていない暴走族でしかない。
 返信する
 
 
040   2017/09/11(月) 01:07:00 ID:1nJNTj6fPs    
 
041   2017/09/11(月) 12:34:28 ID:iSP0WgKxno    
 
042   2017/09/12(火) 01:04:20 ID:7sb40QfB5k    
 
043   2017/09/12(火) 01:14:00 ID:7sb40QfB5k    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:44 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2017版 ベストロードバイクは(10万円まで)
 
レス投稿