自転車のライト2つ付けるべきじゃない?
▼ページ最下部
046   2019/02/06(水) 19:22:38 ID:PbQw3wncAg    
素朴な疑問なんだが、頭にライト固定してると発進時、停車時、右左折時(正確には左折と二段階右折)進路変更時等々(挙げだしたらキリがないが)目視確認する度、あちこちに光量ばら撒くにならないかい? 
   >普通なら  
 >「じゃあどうすれば自動車が突っ込んでこないのか?」だとか  
 >「どうしたら自転車の光軸を下に向ける様に啓蒙活動するのか?」  
 >じゃねぇの?  
 あともう一点、自動車も自転車も運転するという事なので自動車を運転してるときは自転車に対してどういう行動を取ってるのかを教えてくれるとありがたい。 
 自転車乗車時の自己防衛手段としてライトを設置してるというのはわかった。 
 今度は自動車運転時、眩惑してしまうほどの光量で走ってくる自転車に対してどのような対処をしてるのか 
 このスレにいる自動車しか運転しない連中に対して自動車も自転車も運転する君の行動を教示してやってくれないかい?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:102 KB
有効レス数:143 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車のライト2つ付けるべきじゃない?
 
レス投稿