自転車のライト2つ付けるべきじゃない?
▼ページ最下部
089   2019/04/07(日) 11:56:02 ID:6fV4x2908Q    
最近の自転車のハイビームは壁に映ったところを見たけど顔を写してないものの水平か、それ以上の角度に取り付けられているのがわかる。 
 しかもライトの上半分に傘がついていないから、光が半円形ではなく円形に広がっていた。 
 あと、目障りなのが、明滅する自転車ライトで妙に眩しいのがある。 パトカーや救急車のLED仕様もそう。溶接のアーク光やカメラのフラッシュのように目に突き刺さるような強い光を発するもの。 
 本人は恰好いいと思っているようだけど、周囲の迷惑をまるで考慮してない自分勝手な仕様がダサすぎる。しかも言い訳ばかりでそれを認めようとしない。 皆黙っているが「普通に迷惑」だと思う人は多いと思う。   
 これが公式の仕様なら網膜が焼け視力低下したことの損害賠償請求の対象になるだろう。 
 最近の公式は一体何を考えているんだろうね。 非常に自分勝手でわがままな仕様ばかりが目立つ。未熟で評価できない。 
 皆で署名してクレーム入れるべきだと思う。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:102 KB
有効レス数:143 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車のライト2つ付けるべきじゃない?
 
レス投稿