自転車の改造はどこまで許される?
▼ページ最下部
001   2019/06/05(水) 11:35:28 ID:yO4xWne0BQ   
 
  バイクや車には規制があるというのを聞いたことがあるんだが 
 自転車はどうなんですか?   
 .
 返信する
 
 
002   2019/06/05(水) 11:44:43 ID:BNx5loBLL6    
 
003   2019/06/05(水) 11:51:00 ID:LaieMyA/92    

これも自転車!!!   
 公道OK!!
 返信する
 
 
004   2019/06/05(水) 11:56:05 ID:KbzZYNwtRY    
 
005   2019/06/05(水) 11:59:58 ID:XXhwo5CCxo    
一応幅、高さ、全長の規定があるからそれクリアして灯火類をつければOKじゃないかな?
 返信する
 
 
006   2019/06/05(水) 12:03:15 ID:arzlp9/YeI    
「許可されたこと以外してはならない。」という社会に慣れると自分で規制を求めるようになる。 
 しかし「海水浴場以外では泳いではならない。」と思い込むのは間違い。
 返信する
 
 
008   2019/06/05(水) 14:03:01 ID:a.zSG7SdCg    
>>6が正しい    
 認可範囲内を論うより不認可の要点を明文化するほうが健全だ  
 その典型を言えば「制動装置が無いと公道は走れない」だよ    
 ただ
>>1からは不良バイク乗りを抑圧したい支配欲が臭って来る    
 本スレの本旨は公道走行において絶対必要不可欠な点を数値化し  
 運後者の自主性と選択の余地の範囲を最大限狭めたいって事だと感じる
 返信する
 
 
009   2019/06/05(水) 16:13:59 ID:bIjYKQzeNw    
あお向けて寝そべって運転するタイプの自転車あるじゃん。 
 あれって、危なくないの?公道走ってるし。
 返信する
 
 
010   2019/06/05(水) 17:27:19 ID:a.zSG7SdCg    
事故が多ければ淘汰されるよ 
   要らぬ心配はイラン
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車の改造はどこまで許される?
 
レス投稿