お願いだから 夜間 無灯火はマジでやめて
▼ページ最下部
001   2019/06/11(火) 23:05:33 ID:???   
 
自転車乗りさんよ 
 暗闇から猛スピードで出てくるな 
 死にてーのかよ   
 無灯火野郎は事故起こしても知らんぞ 
 特に雨の日、車なんか馬鹿女とか爺なんか 
 絶対無灯火の自転車なんか気付かないからな
 返信する
 
 
007   2019/06/12(水) 11:32:28 ID:PnWzVPsz0Y    
夜間にやたらフラッシュライトつけてるのもウザいね。しかも目に入るような眩しい角度で。 
  本人はかっこいいと思ってつけてるのだろうけど、一回りしてはた迷惑でダサい。流行はもう過ぎているぞ。   
 世間から不満が出ない、迷惑をかけないために配慮や努力する人が一番かっこいい。
 返信する
 
 
008   2019/06/12(水) 20:58:26 ID:???    
>>7  それはまったくもって同意しない 
 眩しいだけで危なくない 
 寧ろお互い存在を確認できるから 
 感謝こそするべきで怒るなんて頭がおかしい
 返信する
 
 
009   2019/06/12(水) 23:35:04 ID:jcmxfRYC9Y    
眩しいのは危険行為だな 
 フラッシュの設定なんか無用の長物だ
 返信する
 
 
010   2019/06/14(金) 11:53:13 ID:XA57SlAMyg    
チャリのフラッシュライトなんてまだ可愛いもん 
 最近の車のLEDヘッドライトの方がよっぽど目潰し
 返信する
 
 
011   2019/06/15(土) 01:13:42 ID:gwO4oZqb5U    
>>6  黄色いのが無灯火ならいくらか情状酌量するけど 
 歩行者だって通るわけだしね、左折時の徐行と安全確認が不十分だからビビることになるんだよ
 返信する
 
 
012   2019/06/15(土) 12:53:25 ID:Z3mQ7GiOXA    
 
013   2019/06/15(土) 21:39:03 ID:/v6irof1TA    
>>7  自転車ごときのライトを眩しく感じるのは加齢による劣化のせいらしいよ 
 眩しく感じるなら減速すれば済む話なのに  
>>8 が指摘する通り頭もおかしいんだな
 返信する
 
 
014   2019/07/04(木) 06:26:12 ID:LQMFSwEZBQ    
 
015   2019/07/04(木) 14:07:26 ID:k8z73/NqJQ    
 
016   2019/07/11(木) 09:33:03 ID:iXWUFzPyAs    
 
017   2019/07/11(木) 14:11:58 ID:???    
 
018   2020/10/01(木) 22:56:58 ID:IlhDKWfFmU    
チャリカスは馬鹿だからぶつからないと思ってる
 返信する
 
 
019   2020/10/01(木) 23:32:17 ID:LEVhFP/drw    
 
020   2020/11/19(木) 09:49:47 ID:???    
マジで無灯火やめろ 
 特に学生   
 真っ黒な学ランで暗闇から突然猛スピードで出てきても 
 危険は察知できへんぞ
 返信する
 
 
021   2020/11/20(金) 01:02:36 ID:rlbnUfNyRY    
>>8フラッシュライトは法律で認められてないのご存じない?   
 お前みたいのがいるからチャリカスって言われるんだよ。お願いだから最低限の知識持って。持たないなら黙ってて。
 返信する
 
 
022   2020/11/20(金) 19:16:42 ID:hdLOTO8SeY    
 
023   2020/11/20(金) 19:40:26 ID:VSzwPCiQGs    
 
024   2020/11/21(土) 07:12:54 ID:XCcKDJwfhU    
>>23  そう~だよなぁ、そこには「居ない!」 と、思って丸ごと破壊したら(誤爆したら)仲間殺すことになるしなぁ~・・・・・と言う、話とは違う? 
 無灯火チャリダーの諸君、ドライバーにとって、見えない=居ない んだよ。 
 なのに、弱者優先(保護?)とかで、ドライバーが悪者になる。 こっちだって事故なんてゴメンなんだよ!  
 テメーラがちゃんとライト点けて存在を明確にしてくれてたら事故減るの! 
 判った? 無灯火チャリダーの諸君。
 返信する
 
 
025   2020/11/21(土) 07:43:51 ID:g7p7zwfbzQ    
大昔はタイヤにダイナモ押し当てて発電してたから 
 「重くなるんですぅ〜」って言い訳してた。 
 今はハブジェネレーターやバッテリーLEDライトだから言い訳出来ないよな。 
 常時点灯にしとけ、点灯忘れ無くていいぞ。お前らカスは頭悪くてすぐ忘れるんだからちょうどいい。
 返信する
 
 
026   2020/11/21(土) 15:09:08 ID:6lel54aQpU    
>>11  まあその通りなんだけど 
 やっぱり歩道を走ってる自転車は危ないよ 
 もちろん歩行者だって走ってくるかもしれないけどそんなのはものの数ではない 
 一方自転車は
>>6のような下り坂では人が全力疾走するくらいの速度は容易に出せる 
 だからこそ灯火が義務付けられてるわけだが、それだけでは不十分だ 
 ガードレールや街路樹でライトが死角になることも多いし 
 店舗等が並んでる道だとそれらの照明に紛れて発見が遅れがちになる 
 そういったことを理解し速度を控えめにしてくれればいいんだが 
 女子供も乗る自転車にそうした自制を求めるのは無理というものだ 
 つまり一番いいのは歩道通行させないということになる 
 そうすればそもそも
>>6の状況は発生しない
 返信する
 
 
027   2021/03/16(火) 01:32:26 ID:v9tPfXBgZw    
 
028   2021/03/16(火) 19:11:14 ID:lK45v8wNPs    
>>6>>11  黄色の自転車が法規通りにきちんと徐行して、移動速度が歩行者並みなら問題にならないけど 
 そんな事は言っていられないのが公道   
 元レス画
>>6では左折時の事を言っているけど、普通の視力ならほぼ問題ないでしょ 
 見落としが怖いのは右折時だよね   
 経験が浅いドライバーだと、大抵は歩行者の存在だけを気にして歩行者の移動速度しか見越さずに 
 歩行者が居なければ右折できる(歩行者が来ていても横断歩道に接近するまでに、右折を完了出来る)範囲までしか確認しない   
 ちらっと横を見るだけでなく、大きく首を振って右後ろをしっかり確認しないと危ないよね    
>>27  そして乗っているのが黒人ならフルコンボ   
 眩しいライトは配光カットが出来ていない安物ライトが原因だな
 返信する
 
 
029   2021/10/06(水) 18:55:00 ID:pQsMo5vOrk    
チャリカスは馬鹿だから自分から周囲が見えてたら 
 周囲から自分も見えてると思ってる 
 幼稚園なみの知能しかない
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:29 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:お願いだから 夜間 無灯火はマジでやめて
 
レス投稿