何で田舎者は横断歩道で押しチャリしないの?
▼ページ最下部
001   2019/10/10(木) 21:25:13 ID:ZF7QwaUeR.   
 
自転車から降りたら負け!みたいなルールでも有るの?
 返信する
 
 
002   2019/10/10(木) 22:01:49 ID:2DMvAJu46w    
そうだよ 
 知らないの? 
 降りたら負けじゃないけどね 
 今流行りのルール 
 説明するの面倒くさいから自分で調べてね
 返信する
 
 
003   2019/10/10(木) 22:30:39 ID:W4gbb..PK.    
田舎者。 
 こだわる人、ほぼいなかもの。   
 心の句でした。
 返信する
 
 
004   2019/10/11(金) 00:23:06 ID:zuAZPRGSxU    
スピード違反の罰金の総収入が減ってるのかな。 次は自転車乗りを捕まえようと耽々。
 返信する
 
 
005   2019/10/11(金) 11:00:44 ID:Rmnil7QfMc    
>スピード違反の罰金の総収入 
 罰金ではない行政罰の反則金です、一旦国庫に入ってから交通安全対策特別交付金になります 
 信号や歩道橋、ガードレール、カーブミラーに使われる 
 警察や交通安全協会の収入になると思ってる人がいるがデマです 
 ノルマなんてないからw
 返信する
 
 
006   2019/10/14(月) 00:23:07 ID:53EwyikviM    
 
007   2019/10/27(日) 15:47:51 ID:SrDRyJCxRc    
>>5  だけど検挙成績の良い警官が出世するんでしょ? 実質潜在的ノルマでしょ。 
 わざわざ人目のつかない角度に潜んで、必死こいて検挙しようとする姿勢はノルマがかかってるとしか思えないのだけど。 
 あの行動の根拠は何? 「悪は許さない!」という警官魂ですか?
 返信する
 
 
008   2019/10/27(日) 18:07:33 ID:VkSyrsaWxM    
逆に質問します。 
 なぜ信号機のない横断歩道で歩行者や自転車が待っていた場合停車しないのですか。 
 教習所や自動車学校では停車するように教えられているはずなんですけれど。
 返信する
 
 
009   2019/11/02(土) 20:37:18 ID:26WbQvKRII    
 
010   2019/11/03(日) 08:51:57 ID:L00phVwuCc    
 
011   2019/11/03(日) 23:12:15 ID:PndwkNeiHI    
いつも降りて押します。 
 その方が安全だからね。
 返信する
 
 
012   2019/11/26(火) 22:13:54 ID:UtJbLYC.3g    
>>10  直進するのにわざわざ自転車横断帯に迂回して 
 左折したと思った後続の左折車と接触する事故があるんで 
 自転車横断帯はなくす方向なんだってさ
 返信する
 
 
013   2021/03/27(土) 15:34:46 ID:ZVPCYp5I5E    
チャリカスカスに何言っても通じないよ 
 馬鹿なんだから
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:何で田舎者は横断歩道で押しチャリしないの?
 
レス投稿