電動アシスト運搬車って?
▼ページ最下部
001   2019/11/03(日) 08:59:42 ID:ezx6DzBqrg   
 
パパチャリに電動アシストがついた感じのものってある?
 返信する
 
 
002   2019/11/03(日) 09:41:29 ID:X8vSmAkbF.    
 
003   2019/11/03(日) 10:25:02 ID:ouPXndxjlk    
純和風に言うと 
 足踏式電動補助駆動装置付貨物用二輪自転車????? 
 日本語て 
 難しいなあ 
 ひらがながねえっし(^。^;)
 返信する
 
 
004   2019/11/03(日) 11:03:10 ID:ZzLjAghUb6    
 
005   2019/11/03(日) 13:58:16 ID:VFlwVz3YJE    
>>1  中国製のがネットで安く売ってるけどバッテリー寿命来たらどうするんだろと思う
 返信する
 
 
006   2019/11/04(月) 02:13:28 ID:H7.bQe6tyE    
数年前にテレビなんかでロングテール流行らそうとしてたけど、結局見かけなかった。
 返信する
 
 
007   2019/11/05(火) 15:58:34 ID:YsCONEm9Tg    
 
008   2019/11/05(火) 20:01:04 ID:1NcQXwJWlg    
>>7  水挿して悪いが、日本の”電動アシスト自転車”の登録取れてないと思うよ。 
 国内で乗るなら原付きになると思う。
 返信する
 
 
009   2019/11/05(火) 20:54:50 ID:.snywzGJI.    
>>7  > Max Speed:30-50km/h   
 完全アウトだな、保安部品付けて保険に加入して原付の登録をしないと公道じゃ走れない 
 自転車用途にしようと思っているのならゴミにしかならない   
 警察はリストを持っていて、誤魔化しは効かないようだよ 
 昔、大阪だったかで一時期、集中的な街頭チェック&取り締まりもやってたね 
 ニュースになるような取り締まり事例が最近も目立ってきたから、また集中的な取り締まりを再開するかもしれない   
 電動アシスト自転車を購入するなら『防犯登録』が出来るかどうかを確実にチェックして、TSに加入するのがいい
 返信する
 
 
010   2019/11/06(水) 13:59:20 ID:hMExm3NAEs    
>>8、
>>9  日本で使うんじゃないから良いんだよ。 
 原付き登録さえない国だから問題なしw
 返信する
 
 
011   2019/11/07(木) 06:45:01 ID:1lR63IZgdc    
>>10  わざわざ日本語の掲示板で書き込むなんて… 
 母国語の掲示板に行けば?
 返信する
 
 
012   2019/11/07(木) 11:41:26 ID:GTvpG2Va8Q    
>>11   買うのは日本なんだから日本語だろw 
 自分の世界しか知らんやつが偉そうにレス返すなw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電動アシスト運搬車って?
 
レス投稿