LEDライトが迷惑な自転車・・・
▼ページ最下部
001   2020/02/18(火) 13:25:49 ID:Eoa5jgQC5I   
 
昨日、17時前なのに商店街、此の状態で放置して買い物をしてたバカ! 
 夜道なら文句は言わないが日も落ちていない商店街、殺意がわくかな? 
 迷惑チャリVS盗撮?問題有る様ならdeleます。
 返信する
 
 
002   2020/02/18(火) 13:32:39 ID:F3l86m6v8o    
 
003   2020/02/18(火) 13:32:48 ID:xyPpKvRb7U    
 
004   2020/02/18(火) 13:37:35 ID:qG3oWEV4GY    
最近の自転車は暗くなったら自動で勝手につく 
 そもそも自転車の点灯程度でイライラしてるお前は 
 近所では多分ただの危険人物だと思うよ   
 お前、精神ヤバイだろ?
 返信する
 
 
005   2020/02/18(火) 13:51:01 ID:gZnxPq9hH2    
すれ違うの数秒だろ?沸点低いやつが植松のような虐殺するんだよなヤベー
 返信する
 
 
006   2020/02/18(火) 13:55:19 ID:WZjnIO3OP6    
 
007   2020/02/18(火) 14:00:01 ID:96FrcYy18o    
 
008   2020/02/18(火) 14:02:56 ID:6wC1xXu6W2    
最近の自転車ライトは車のハイビーム級ですよ 
 イラっとするのはわかります。 
 どうして問題にならないのか不思議です
 返信する
 
 
009   2020/02/18(火) 14:11:35 ID:Eoa5jgQC5I    
>>4  此の状態を “暗い” とかチョッと何、書いてんのか(ry  
>>5  商店街の大分手前から此の状態なんだわ、すまんのぉ  
>>6  稲垣吾郎は囲碁をやれ!ってか?   
 だから、せめてハンドルを左に倒す知能は無いのかと。 
 >お前がやれば?のツッコミは無しの方向で・・・
 返信する
 
 
010   2020/02/18(火) 14:46:13 ID:qG3oWEV4GY    
いや、だから・・・ 
 この程度のことでイラつけるオマエの精神はヤバイ 
 って言ってんの。   
 おまえ危ねえよ・・・
 返信する
 
 
011   2020/02/18(火) 14:49:42 ID:KOkj/5UdTg    
自転車は道交法上の(軽)車両だから 
 光軸の角度が問題にならない方がおかしいと思いますがね 
 しかしまあ 
 イケメンのワシとしては 
 同じく軽車両の牛や馬の視線もまぶしいわけです 
 牛や馬がこっちを見ると 
 わき見運転になりますからなあ(^。^;)
 返信する
 
 
012   2020/02/18(火) 15:05:25 ID:Eoa5jgQC5I    
>>10  >せめてハンドルを左に倒す知能は無いのかと。  
 なんだ!此のオッサンと同じレベルなんだ・・・
 返信する
 
 
013   2020/02/18(火) 15:51:07 ID:xyPpKvRb7U    
 
014   2020/02/18(火) 16:06:24 ID:a6/DKNNJhI    
>>4最近の自転車 
 おいおい、1996年に中1だった俺の通学自転車も暗くなるとライト自動点灯だったけど 
 お前の言う最近てのはいつまでのことやww
 返信する
 
 
015   2020/02/18(火) 16:10:25 ID:xeaqyLxqto    
このレベルでイライラ出来るって 
 危ない奴なんだよ   
 とにかく1度、精神科へ。   
 きっと良い薬があるだろうから、ね? 
 ぜんぜん馬鹿にしてるワケじゃなくて 
 真面目に親身になって書いてあげてる
 返信する
 
 
016   2020/02/18(火) 17:32:15 ID:ymbR7nRyjY    
そのうち
>>1は、 
 なんで陽も落ちてない商店街自転車走ってんだよ、殺意がわくかな? 
 って言い出しかねんな。
 返信する
 
 
017   2020/02/18(火) 18:29:24 ID:KHUrUSBvQU    
夕方、ガイキチの
>>1が小さい子連れの主婦に 
 「点けるのはえーよ!消せよ!まぶしいだろが!」 
 って詰め寄る様子が 
 手に取るようにわかる・・・   
 確実にもっとまぶしいハロゲンの 
 ヤンキー兄ちゃんの原チャを 
 だまって避けながらさwww   
 まじ精神疾患は怖いな
 返信する
 
 
018   2020/02/18(火) 20:10:46 ID:Eoa5jgQC5I    
 
019   2020/02/18(火) 21:51:11 ID:7S5CK0gdHg    
眩しいと言いながらライトを凝視してるんでしょ
 返信する
 
 
020   2020/02/18(火) 22:36:00 ID:xeaqyLxqto    
 
021   2020/02/19(水) 03:04:39 ID:MM5FQY7pjQ    
惨事になる前に通報した方がいいかもね 
 匿名の掲示板といえど裁判所から許可されれば本人も特定できるし
 返信する
 
 
022   2020/02/19(水) 07:38:36 ID:???    
 
023   2020/02/19(水) 09:49:48 ID:rTHpAtwj5k    
 
024   2020/02/21(金) 15:07:42 ID:???    
 
025   2020/02/22(土) 08:45:19 ID:2oyzxc6gts    
ライトの点灯が浸透しつつあり対向がよくわかるようにはなった 
 でも、歩道暴走、逆走、無謀な横断、車道の真ん中走行、迷惑行為が目立つだけ 
 結局は車や歩行者が余計に気を使うだけ
 返信する
 
 
026   2020/02/22(土) 23:33:27 ID:???    
実際に上を向いてる自転車のライトは眩しいぞ 
 運転してる人は路面が見え難いと思うのだが
 返信する
 
 
027   2020/02/23(日) 17:16:55 ID:nuffs5Fp2o    
電動チャリメーカーはほぼ水平で出荷するから、指摘してやらんと下向けん
 返信する
 
 
028   2020/02/24(月) 11:35:30 ID:lbnfz3SK4E    
顔を照らしてるとまぶしくなるから、夜間にこちらの顔を見ようとしている意図が眩しさですぐわかる。 
 ハンドルをいちいち顔の方向に切るんだよ。さも偶然を装っているけど。 自転車ライトの光軸は水平より45度下方にかたむけろ。
 返信する
 
 
029   2020/02/24(月) 12:04:43 ID:HQTUVsMbzM    

免許持っていないチャリ乗りは知識も意識も低いから 
 光が上に散っているのは、実のところ路面等必要な場所を照らす光量がそのぶん大気中に消えて無駄になっていることに気がつかないんだよ   
 国が無責任でガラパゴス法規のまま無対策なのも悪い 
 ドイツのStVZO規格とか見習えってんだ
 返信する
 
 
030   2020/02/25(火) 10:19:48 ID:aXOqXam0bQ    
>>29  ドイツ人も、普段まじめだけど、一人がハメ外すと 
 赤信号みんなで渡れば怖くない、をやる
 返信する
 
 
031   2020/02/25(火) 16:04:38 ID:t3mllWAorU    
無灯火の自転車より良いんじゃね 
 反射板もなにもない無灯火の自転車に黒い服装で乗ってるやつマジで危ない
 返信する
 
 
032   2020/02/25(火) 18:49:25 ID:qMU/8kVE3U    
>>31  >無灯火の自転車より良いんじゃね   
 よりはってのは言えるけど、どっちも駄目だよ 
 より悪い比較を出して正当化しようとするやつはイヤラシイ
 返信する
 
 
033   2020/02/26(水) 04:38:39 ID:tesuHCObVo    
[YouTubeで再生]

眩しいのはライト直視しなきゃ良いだけで居場所がわかるから無灯火のチャリとは比較にならないよね   
 中華の車検に通らないLEDに換えてる車のほうが圧倒的に眩しい状態だよ自転車の比じゃないよね 
 車検の時だけハロゲンに変えてるしね
 返信する
 
 
034   2020/03/28(土) 15:15:05 ID:bkfAJC04so    
実際、オートでハイビーム状態になってる自転車ってすげえ迷惑。 
 車より遅いから視界から消えるまで長いのが、これまた迷惑。
 返信する
 
 
035   2020/03/29(日) 06:52:05 ID:RxZ0b6GvnM    
>>33  お前が無灯火で走っててハイビームにされてるんじゃね?w 
 気づかれてるだけ有り難いと思えよ。
 返信する
 
 
036   2020/04/03(金) 06:44:08 ID:tu8uskAYRw    
 
037   2020/04/12(日) 04:16:19 ID:sCgSmB.i/6    
相手方の自転車は、こちらが眩しいの承知で故意に顔照らしてるんだよな。 
 そういう躾がなされていない大人の数が今の時代どれだけ多いかが、眩しさに目がくらむ回数だけ存在する。
 返信する
 
 
038   2020/06/13(土) 22:07:29 ID:Gt7MqMFFLc    
 
039   2020/06/14(日) 07:34:15 ID:xtNQv1S6XE    
違ったところでチャリカスが迷惑なのは変わらない
 返信する
 
 
040   2020/06/18(木) 00:21:31 ID:jsNNtvoWa6    
「自転車のライトは自分の存在を周りに知らしめるもの。だから水平より少し上に向けるのが正しい」って本気で思ってる人いるからね・・・
 返信する
 
 
041   2020/06/18(木) 13:42:28 ID:uXCoZj06go    
コロナで自転車通勤を始めた。 
 最初は、前から持ってたノグの小さいポジションだけの点滅タイプのライト。 
 車からの視認が悪いのか、すれ違いの車の距離が近くて怖かった。 
 ネットで中国製の大光量ライト購入してさっそくそれで乗ってみた。 
 明らかにすれ違う車の距離が離れた。 
 歩いてる人も、こっちを見る。 
 かなり明るいんだろうな。 
 しかし、俺は安全。 
 満足なり。
 返信する
 
 
042   2020/06/20(土) 22:32:50 ID:t1yj.0vDGY    
最近のは目潰しレベルで前を直視できない。 
 逆に危険だからな。 
 都内は目潰しレベルが大量に湧いてるが、 
 地方はまだ少ないんじゃないの?
 返信する
 
 
043   2020/06/24(水) 13:03:15 ID:c75/7EetjY    
前からライト上向きのチャリが来たら俺もハイビームにしてる。見えないんだから仕方ないよね
 返信する
 
 
044   2020/06/26(金) 20:11:58 ID:gep6PCve96    
 
045   2020/09/23(水) 16:45:02 ID:T4GoDixmHw    
対抗の人や車両が眩しくて迷惑してるってのが分からんのだろうな。 
 想像力ってのが無い馬鹿なんだよコイツらは。
 返信する
 
 
046   2021/03/15(月) 21:18:12 ID:RjAYisG00o    
 
047   2021/03/17(水) 11:42:54 ID:Mtet7s736Q    
うちは電動チャリ2台買ったが2台共、初期状態がけっこうなハイビームだった。ほぼ水平 
 ボルトめちゃ硬かったしママさんらは絶対調整しないぞ
 返信する
 
 
048   2021/03/17(水) 12:25:30 ID:c06/ByS/eg    
自転車のヘッドライトなんて自分の存在を車に知らしめるポジション灯くらいの意味しかないだろ? 
 何で照度を上げる必要があるのか不思議だ。
 返信する
 
 
049   2021/03/18(木) 15:41:53 ID:vHJzzLqfD2    
街灯の無いクソド田舎とかで下向けてると、歩行者に気付くの遅れる
 返信する
 
 
050   2021/03/18(木) 18:38:04 ID:WjewuEawkY    
 
051   2021/03/29(月) 19:10:06 ID:WLjqj65A6E    
スレ前半のスレ主叩き、 
 後半のチャリ叩きwww
 返信する
 
 
052   2021/09/25(土) 02:35:29 ID:jTOv..qtHg    
チャリカスは他人に迷惑をかけてもなんとも思ってないクズ
 返信する
 
 
053   2021/09/25(土) 04:22:24 ID:pR0QiAI4LY    
輝度の高い上向きライトも迷惑だが、 
 ストロボモードで点滅させてるのが更に腹立つな。
 返信する
 
 
055   2022/08/08(月) 18:49:39 ID:q5U3ObJ8ec    
 
056   2022/08/17(水) 10:58:17 ID:X5aDqqpEiE    
点滅って無灯火扱いだからね 
   立派なロード乗ってて点滅させてる奴いるけど馬鹿丸出しだわ
 返信する
 
 
057   2022/08/19(金) 03:40:01 ID:KBz9YRQ0Gw    
今年地元の小さな店でチャリンコを買ったのだが、 
 オートライトの向きを若干下向きにしてくれてた。 
 信用できると思った。
 返信する
 
 
058   2022/08/19(金) 14:11:22 ID:QC4jTcNV7k    
 
059   2022/08/23(火) 21:28:46 ID:DOlMC0QMIc    
>道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る。 
 >都道府県で点滅に関する解釈が異なる可能性もある   
 含まれる、ではなく含まれ得る。と微妙。 
 実際に事故った時に堂々と「合法だ。灯火扱いだ」と主張できるかどうかは、事故を扱う人間の裁量次第。 
 「点滅のみではなく、常時灯火なら事故を防ぐ判断が出来たのではないか」と言われた時、無罪で済むかね。
 返信する
 
 
060   2022/08/28(日) 21:14:08 ID:3X.ANS.orA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:89 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:LEDライトが迷惑な自転車・・・
 
レス投稿