シティサイクルが欲しい。
▼ページ最下部
001   2021/05/12(水) 15:37:42 ID:P2JAWRNjTg   
 
おれんちから500m離れたコンビニに行く用だけど 
 買うんなら 
 6段変速とかがいいよね?
 返信する
 
 
002   2021/05/12(水) 15:48:05 ID:.k5viJsnj6    
 
003   2021/05/12(水) 16:15:36 ID:LAvzOY2P3Y    

雨でも濡れない自転車。 
 これなら雨の日でも安心して買い物ができますね。
 返信する
 
 
004   2021/05/12(水) 16:19:56 ID:Yx7MkgnEZs    
 
005   2021/05/12(水) 16:28:41 ID:X/nNamIg3Y    
 
006   2021/05/12(水) 16:36:32 ID:JNV83c7CB6    
内装3速は重いギアは重すぎ、軽いギアは軽すぎ、ギア比が違い過ぎで。。中段のみが使える感じで。ほぼその段でしか乗ってなかったな。今乗ってるのは6段だけど全体的に軽過ぎて自分には合ってなかった。
 返信する
 
 
007   2021/05/12(水) 17:03:33 ID:vXmxLmSUic    
>>6  ブリジストンの内装5段のに乗ってるけど 
 驚異的に重いギヤ比で、5弾のうちの軽い方から2段くらいしか使えない 
 ほんとありえねーギヤ比設定
 返信する
 
 
008   2021/05/12(水) 21:16:37 ID:2lTwi8ULgI    
内装式4段や8段は全然普及していない。故障が少なく、止まった 
 ままで変速出来るという利点も多い。値段が高いというのが大き 
 いのだろう。現代の技術ならもっと安く出来ると思うのだが…。
 返信する
 
 
009   2021/05/12(水) 21:32:31 ID:hnjQv0cJS6    
 
010   2021/05/12(水) 21:35:00 ID:JNV83c7CB6    
>>7  そうなんだ。以前ブリヂストンの内装5段買おうとしてたけどエアハブの外装6段が安くてそれ買った。それのギア比はバッチリで乗りやすかった。エアハブの自動充填のおかげでいつもタイヤパンパンでパンクは十数年間一度もなかったな。
 返信する
 
 
011   2021/05/13(木) 11:07:18 ID:unrOGqhz8E    
平地を楽に乗るには、 
 変速を気にするより車体自体の重さのほうが重要。 
 アルミの軽いのがいいよ。 
 でもまぁちょと高い。
 返信する
 
 
012   2021/05/13(木) 20:21:06 ID:gLBjVXAp3k    

あさひジオクロス+plusが一番乗りやすい。現代自転車の基本要素ー 
 6段変速付き・自動点灯ライト付き・ローラーブレーキ付きーを満た 
 している。ギアは素早い変速がしやすい。今まで乗ってき中で最高の 
 自転車だと思う。※あくまでも個人的感想です。
 返信する
 
 
014   2021/05/26(水) 15:07:41 ID:fq7U467tiU    
>>11 シティサイクル26〜27インチでだいたい車重18〜20キロ近くあるんじゃない? 車重が軽いと認識出来るのって大まかに10キロ以下じゃない? そんなシティサイクルってある?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:36 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シティサイクルが欲しい。
 
レス投稿