【沼】サドル沼
▼ページ最下部
001   2021/08/21(土) 12:50:11 ID:ICGa3c3/Kg   
 
尻が痛くてサドルを交換し始めたら余計にわからんようになってしまった
 返信する
 
 
007   2021/08/23(月) 07:01:02 ID:RU0Ofo3xDA    
>>6  ママチャリのサドルって一見快適そうなんだけども 
 ケツの位置が定まらないのと幅が広過ぎて逆に足が 
 回しづらいんだよ   
 って言うか試したことあるの? 
 ママチャリならあのサドルは自分の体重がほぼ乗っかるので 
 あの幅やクッション厚は必要だけどもママチャリに 
 スポーツ系のサドルは
>>6が書いているように 
 体重があの狭いサドルに乗っかるので痛いんだよ
 返信する
 
 
008   2021/08/23(月) 12:28:46 ID:TVi8qD9DJI    
>>3  50km超えたあたりで尿道より座骨が痛くなるんだよな 
 >ケツは鍛えられる 
 どう乗っても鍛えられないんですが    
>>6  >骨盤立てて 
 この表現よく使われるけどよくわかんない 
 前傾を深くしないようになるべくママチャリみたいにってことかな   
 3Dプリンタで座骨にぴったりフィットするサドルってないんだろうか???
 返信する
 
 
009   2021/08/23(月) 14:01:07 ID:wwWcoOuhrI    
踏む力が強くなって来ると、常にどっかり座ってないから、どんなサドルでもケツなんて痛くならない。 
 そんな俺は薄いパッドのプロロゴナック。
 返信する
 
 
010   2021/08/23(月) 18:46:20 ID:Gc5IWDOfOE    
 
011   2021/08/23(月) 19:53:26 ID:RU0Ofo3xDA    
>>8  尿道が痛くなる場合はショーウィンドウ横を通る時に 
 腰から首までの背筋を注意して見るといいよ 
 背筋が一直線になってたら骨盤が前に傾いていると思って良い   
 骨盤起こすと尿道が圧迫されないので長距離が楽って言われている 
 乗車ポジション取った時に誰かから腹にボディーブローされた 
 場合を想定して腹を引っ込める状態が骨盤を立てた状態だと 
 思って乗ってみればいい   
 その状態でショーウィンドウ横でポジションチェックして 
 背骨が丸まっていればとりあえず良いかと思う 
 それとサドル上面を水平にしておくとわかりやすいな 
 尿道が圧迫されたら骨盤が寝てるってことだし 
 楽になったら起きてるってこと 
 ウェストポーチに何か重いもの入れてポーチを背中に回して 
 ポーチで腹を引っ張って癖つけるってのも有りかな
 返信する
 
 
012   2021/08/24(火) 11:56:53 ID:MgGY6s0fP.    
サドルをブロッコリーにする  
                   いや…なんでもない
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【沼】サドル沼
 
レス投稿