整備について


▼ページ最下部
001 2012/06/22(金) 20:10:16 ID:sz9g9THqfg
○の部分に負荷がかかると(ハンドルに体重をかけて左右に振ると)
コキコキカンカン 異音が発生するんですけど
整備に出すとしたらどういったショップがいいんですか?

今のところの候補は吉田サイクル or 近所のこじんまりとした所謂、町の自転車屋です。

※画像はイメージです

返信する

002 2012/06/22(金) 20:15:24 ID:ZU.wE7Qe8E
2択ぐらい自分で決断せい

返信する

003 2012/06/22(金) 20:19:27 ID:Yfvawz9.dw
グリスアップで様子を見たいところだ。
というか、たぶんグリスアップだけで直る

六角レンチのセットは持ってる???
それがあるのなら、たいした手間もかからず直せると思うよ
あ、グリスも少し必要かな

もしかしたら、ステム部分がきしんでいるだけかもしれない

返信する

004 2012/06/22(金) 20:31:08 ID:sz9g9THqfg
ハブ、BBの洗浄&グリスアップ&玉当たり調整する程度の工具は揃ってます。

返信する

005 2012/06/22(金) 21:12:34 ID:h.R3smOpKY
キコキコは判る、潤滑剤切れ。カンカンって音はなんだ?
もしかしてヘッドが緩んできてるんじゃ…
って言うか>>4の状況だと自分でやったほうが早い気がする。

返信する

006 2012/06/22(金) 21:21:04 ID:mbjPkd3cWw
オクでヘッドパーツ買って交換すればいいじゃん

返信する

007 2012/06/22(金) 22:17:44 ID:SmJJEur14A
>>4
そんだけ揃ってて開けて見てもいないの?

返信する

008 2012/06/22(金) 22:34:29 ID:sz9g9THqfg
ググってみたら複雑そうだったんで二の足を踏んでいる状態です。

ハブ、BBの整備のときもそうだったんだけどね。でも、いざヤってみたらまぁ簡単簡単。
ヘッドの分解も同程度の難易度ですか?

返信する

009 2012/06/23(土) 00:18:17 ID:Yn3SSbCMfk
簡単だけどスレ主の推定技量と状態からしたらどこでもいいからショップに持って行くほうがいい

グリス切れどころか錆びて腐食して玉がガタガタの可能性大
レース側の修正も視野に入れて

返信する

010 2012/06/23(土) 01:07:24 ID:Q7K6OA5eFw
ステムが浮いちゃっただけじゃね?

返信する

011 2012/06/23(土) 03:43:42 ID:FnbRHR4cEo
まぁたぶん下玉押しor玉受けが斜めに圧入されて打痕がついて変になってるんだろうからパーツ交換だろうけど。
スキル内なら店持ってけよ

返信する

012 2012/06/23(土) 06:07:28 ID:.OkzENDh3M
ショップへGO

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:整備について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)