自転車乗りを守るためのウィンカー付きグローブ


▼ページ最下部
001 2014/01/07(火) 20:14:44 ID:h6WgfEiQLY
「Zackees Turn Signal Gloves」


自転車は歩くよりも格段に素早く移動でき、自動車よりも小回りが利くとても便利な乗り物ですが、
自転車専用道路がしっかり整備されている場所ばかりではないので、専用道路がない場合は車道を
走る必要があります。車道を走っているとしばしば路上駐車中の車に出くわし、それを追い越そうと
車道の中央付近に寄ると、後ろから来た車にクラクションを鳴らされたり、スレスレを走られ寿命が
縮む思いをしたりしますが、歩道では歩行者から邪魔な目で見られて「どこを走ればいいんだ……」
という思いをすることがあります。そんな自転車乗りが事故に遭わないように、周りに向けて
「ウィンカー」を出せるようになるグローブが「Zackees Turn Signal Gloves」です。

http://gigazine.net/news/20140107-zackees-turn-sig...

返信する

002 2014/01/07(火) 20:33:03 ID:g/0JZyaflM
これいいな。w
指先に向かっての矢印の方が間違いがなくて
いいとは思うけど。

返信する

003 2014/01/07(火) 20:33:04 ID:0tGf6spvqM
あらやだカッコイイ

返信する

004 2014/01/07(火) 20:46:18 ID:Ab6675JYIw
反射素材や夜光や蓄光をセンス良く使いこなせたら、自転車事故は減ると思う。
フレームの塗料に、最低一色は反射素材を義務付けるとか。
ペダルには反射板義務付け。
ホイルやタイヤサイドのロゴが反射素材なら、目立つしカッコいいと思うけどな。

夜間、黒い服で歩行や自転車に乗るのは、安全のための配慮を著しく欠いている。
それだけで過失扱いにすべき。
事故で不利な扱いされ、それが報道されたら、歩行者の服装は一気に変わる。

返信する

005 2014/01/07(火) 22:11:30 ID:C.FEfR5Ec6
誰も「自転車にウインカー付ければ?」って思わないんだな。

返信する

006 2014/01/07(火) 22:17:41 ID:h6WgfEiQLY
008 2014/01/08(水) 17:09:41 ID:Zee2i2Jg46
>>5
浴衣にファスナー付けるみたいなもんだからな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自転車乗りを守るためのウィンカー付きグローブ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)