車道を走行するのならば


▼ページ最下部
001 2020/08/24(月) 15:15:21 ID:8JF4selXJw
自転車が車道を走行するのならば
免許制と前後ウインカー、ストップランプ、バックミラー、保険強制加入のセット
罰則も自動車と対等に!
それならば良いだろう

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2020/08/25(火) 20:47:34 ID:86HHVYx742
>>12
軽車両は法定速度が決まってないよ!って言いたんでしょ。
一般道を走行する車両のうち、原付1種以外は法定速度が60km/hに定められてる。
よって一般道におけるチャリの実質的な法定最高速度は60km/hだよ。
違反切符こそ切られないだろうけどチャリでそんな速度出してたらPCに停められるのは間違いないね。
法令と現実の乖離があるからな。
昔はそんな速度出せるチャリなんか一般的じゃなかったろうから早急に法改正しないとバカが調子乗るからな、>>8>>12みたいな大馬鹿がw

返信する

014 2020/08/26(水) 09:32:04 ID:tjFMzk/Fiw
>よって一般道におけるチャリの実質的な法定最高速度は60km/hだよ。
法律にないことを、お前ごときが勝手に決めるな。

返信する

015 2020/08/26(水) 11:13:06 ID:QN78Sh12zc
>>14
だからチャリカスはバカだって言ってんだよ。
仮に60km/h以上出してるチャリがいたら警察がそれ見過ごす訳無いだろ。
脳みそ動いてるか?現実ってのはそういうものだ。
法と現実が乖離してるのは仕方がないが、照らし合わせて起こりうる事だよ。
物事はちゃんと考えないとバカを見るのは自分だって理解しろ。

返信する

016 2020/08/26(水) 14:26:13 ID:x72N.yEYjU
>>1

当時の電子フラッシャーは電気バカ喰いだったから、単1電池を大量に入れてたけど
今のLEDだったらもっと豪華でド派手でも電池も小さくて長持ちで使えるから、
是非とも今の技術で電子フラッシャーを作って欲しい!

返信する

017 2020/08/26(水) 20:42:36 ID:0Y2je9h8Jg
>>15
大層な事言うなぁ
>10km/hでいいよ
こんな書き込みしてる奴が

返信する

018 2020/08/26(水) 21:25:12 ID:QN78Sh12zc
>>17
上等だろ、10km/hで走れりゃ一時間後に10km先に到達できるんだぜ、停まらなきゃだけどなw

お前こそ一々偉そうに語ってんじゃねーよチャリカスのくせによぉ。

返信する

019 2021/03/29(月) 22:57:23 ID:JseU2xzfpw
≫1の意見に大賛成です。

返信する

020 2021/04/20(火) 01:38:11 ID:AMN1flHjCg
>>1 大賛成

返信する

021 2021/04/20(火) 06:11:55 ID:INuxiphAh6
ジジイとビザデブと免許貧乏どもが
傷を舐め合っている板って
ここなんですね

返信する

022 2021/04/20(火) 06:38:14 ID:R9mWcyPtwA
自転車しか興味がない低学歴の低収入が叩かれて悔しがって虚勢だけ張ってる板ってどこですか?

返信する

023 2021/10/12(火) 01:39:07 ID:zjecUbbTeU
自転車もナンバープレートつけろ

返信する

024 2021/10/16(土) 13:20:24 ID:VmNWmf9uTU
自転車を遊びで乗る文化は、自動車社会の賜物である。

返信する

025 2021/10/17(日) 01:52:14 ID:uczDgzliLI
つまんない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:車道を走行するのならば

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)