スタンド付けてる?
▼ページ最下部
001   2010/09/25(土) 18:58:33 ID:jvHIyM.QP.   
 
 
013   2010/09/27(月) 00:39:23 ID:ufux/yIkoQ    

ESGEのダブルレッグスタンドを通勤メインのツーリングロードに着けてる。 
 毎回立てかけられる場所が確保できないのと荷物多めの時の安定を求めたらこれになった。 
 旅行先で写真撮ったり、休憩時に気軽に止められるので手放せない物になった。 
 このスタンドが装着できることが次のバイクの条件になりそう。
 返信する
 
 
014   2010/09/27(月) 00:53:14 ID:2UJRIGTcgA    
>>9はスタンドなし派へ向けてたとえ話をしたかったんだろうが、ちょっと極論すぎだな。
 返信する
 
 
015   2010/09/27(月) 01:03:06 ID:ufux/yIkoQ    

ESGEのはよほど極太で無い限りアルミフレームにも着けられるがセンターブリッジが3cm以上ないとだめだからレーサータイプは無理だ。 
 オレはカーボン車用にボトムブラケットのアウターケースにかしめるスタンドを着けてる。 
 当然ホローテックタイプにしか着かないが、たたんだ時もシルエットが崩れないのがイイ。
 返信する
 
 
016   2010/09/27(月) 02:18:28 ID:8SEbNZvIJo    
 
017   2010/09/27(月) 02:30:30 ID:iBSrJfRNTo    
ありふれたつまんないトピックだけど
>>1はレスがいっぱい欲しいから、立てた。 
 で、
>>1の思惑通りみんながレスし、いつもの流れで何も目新しい話もなくつまらないスレになる。 
 楽しいのは、レスがついて喜ぶ
>>1だけ。さようなら。
 返信する
 
 
018   2010/09/27(月) 03:30:09 ID:2UJRIGTcgA    
そうかな? 
>>15のようなスタンドはここで初めて見たよ。今のところホローテックIIじゃないから付けられないけど、将来的には最有力候補だね。
 返信する
 
 
019   2010/09/27(月) 11:23:41 ID:TpNwtbrnBo    
>>9  サーキットを走る車にもウィンカーやヘッドライトがあるよ 
 F1にはなかったかも?だけど 
 自転車から降りないならスタンドはいらないと思うけどねw
 返信する
 
 
020   2010/09/27(月) 20:37:29 ID:OPH8NFIYYE    
>>15  上の写真、ホイールが俺のと一緒だ… 
 レイノルズって使ってる人少ないよね。   
 ホローテックBBの上から取り付けるって事は 
 他社製のクランクでも工具がシマノと共通のスプライン 
 使うやつだったら付くって事かな? 
 トラバティブのBBで使えるなら是非ほしいわ。
 返信する
 
 
021   2010/09/27(月) 21:50:11 ID:tY518uj.aQ    
①スパルタンなロードにスタンド付けると雰囲気が台無し 
   ②シンプルなスタイリングが魅力のピストにブレーキは不要   
 安全上は別として、ベクトルとして①と②に全く違いが見受けられない
 返信する
 
 
022   2010/09/28(火) 00:06:15 ID:wtXIb2XwEY    
>>21  1)適法 
 2)違法 
 脳みそ湧いてるねー。 
 違法改造をあえて行うのと遵法の範囲内で好みに合わせるのでは 
 まっっっったくベクトルが逆ですよねー。。。
 返信する
 
 
023   2010/09/28(火) 00:29:20 ID:fk07/awPNs    
>>21  進歩のないホンマモンのアホなんだねぇ… 
 どういう生き方してきたんだろう 
 まあどうでもいいや糞スレsage
 返信する
 
 
024   2010/09/28(火) 01:06:09 ID:.eKLG15FBc    
>>21  だから何の話をしてんの? 
 ウインカーの次はピスト?   
 >>安全上は別として、ベクトルとして①と②に全く違いが見受けられない   
 え、大分違うじゃん 
 ①は公道を走っていいけど、②はダメだろ   
 そもそも「○○は別として〜」とか文頭に書くと、その文章自体の意味が無くなってるが…
 返信する
 
 
025   2010/09/28(火) 01:12:54 ID:NrWdMaZdy.    
合法違法もそうだが、そもそも安全を別にしちゃダメだろw
 返信する
 
 
026   2010/09/28(火) 01:20:22 ID:.Bei/7mxfk    

BBカップに着けるスタンドはN+1 ボトムレッグスタンドていう商品だよ。アマゾンで5000円くらいだったかな。 
 BBカップ外径44ミリのホローテックの様な外部カップに取り付けるための物だからシマノ以外にも装着可能だと思う。
 返信する
 
 
027   2010/09/28(火) 19:21:02 ID:a9XbG/LKrc    
スタンドは停車する際に自転車を立たせておくための物 
 それはなんのためか? 
 ・停車しない 
 ・自転車を立たせる専用の物がある駐輪場 
 などの場合は不必要だよね?
 返信する
 
 
028   2010/09/28(火) 20:06:26 ID:hVk7yXXY9c    
>>15  これリングの部分をチェーンデバイスのようにBBとフレームで挟むようにしたらどーだろか?
 返信する
 
 
029   2010/09/28(火) 23:38:31 ID:FEbK9PVec.    
フレームの形を工夫して、重量とかはそのままで 
 ある置き方をするとスタンドとして機能するフレーム 
 って作れないか?
 返信する
 
 
030   2010/09/28(火) 23:41:48 ID:.1U2BpyUMs    
 
031   2010/09/28(火) 23:48:57 ID:NrWdMaZdy.    
逆さにして置くとハンドルとサドルで自立するとか?w 
   小径車なら縦置きにするとリアキャリアがスタンドになるのが何種類かあるな。 
 同様に畳むと自立する物とか。
 返信する
 
 
032   2010/09/29(水) 12:18:24 ID:suDSQtBp26    
DAHONのボードウォーク乗ってる。外出時にうっかりチェーンロックを守ってくるのを忘れた時、 
 本屋とかに駐輪するときは折りたたんで立てておくとけっこう効果ある。 
 立ち読みしながら中から表を見てると、怪しげにじーっと観察してるやつはいるが、 
 組み立ててまで乗っていこうとするやつはいないねw
 返信する
 
 
033   2010/09/29(水) 20:39:19 ID:j3Zl5QDtoc    
 
034   2010/09/29(水) 22:19:54 ID:LkHkjzRmAY    
>>33  スタンドを付けないのとそう言う行為は別物w 
 自転車から降りることがある人はスタンドを付けるべきさ 
 マナーの問題
 返信する
 
 
035   2010/09/30(木) 00:52:28 ID:BauuuK3N9E    
まあスタンド有無は置いといて、公共物に地球ロックしたら違法ってのは、現実的じゃないから改正して欲しいよなあー。
 返信する
 
 
036   2010/09/30(木) 09:45:02 ID:t13ABR17Uk    
>033 
 駐車禁止表示の道路に路駐している自動車は全部違法なんだから没収した方がいいな。
 返信する
 
 
037   2010/09/30(木) 12:28:37 ID:Tb.oo7jfz.    
>>36  「駐停車禁止」の区間ならそうだけど、「駐車禁止」の区間では全部が全部違法とは限らないよ。
 返信する
 
 
038   2010/09/30(木) 19:01:54 ID:J..hVltS2Q    
スタンドで立たせても違法な場所での駐輪はダメ 
 もうね駐輪場以外止めなきゃいいのよw
 返信する
 
 
039   2010/10/01(金) 20:50:00 ID:7CFPmvwtHo    
 
040   2010/10/23(土) 21:33:32 ID:.9X06Lg7hw:DoCoMo    
ジャイアンのロードにエスケープ用クイック挟み込み対応エンド付きがでたから 
 スタンドが絶対な方は、逸れを選べば?   
 クルマが海外から来たように、自転車も海外の乗り物。 
 特に馬の代わりみたいな感じだから、元々付いていないのがフツウ 
 立て掛けて欲しくないなら、張り紙すれば?   
 他人の土地でも貼れるならね
 返信する
 
 
041   2010/10/27(水) 20:57:31 ID:7nkTIbFBEw    
 
042   2010/10/27(水) 21:29:55 ID:I79DZn3mNg    
またヒトモドキがうじゃうじゃ湧いて来た♪ 
   >>36 他人のマナー違反や犯罪を根拠に自分の違反行為を正当化しようとでも? 
  電車の中は痴漢が多いから強姦を合法化しろ 
  コンビニは万引きが多いから強盗しても無問題 てことですね♪ 
 自転車を趣味としているのなら、世間一般に自転車に乗っている人達に対して 
 模範的であろう て発想は出来ないの?    
>>35 公共物は『公共のもの』 個人が占有して良いハズが無い どんな理屈? 
 自転車を趣味としているのなら、世間一般に自転車に乗っている人達に対して 
 模範的であろう て発想は出来ないの?    
>>38 その通り 
  でもまだまだスタンドの必要な駐輪場の方が多いよね    
>>40 ならあんたが海外に移住すればいいじゃんwww ここは日本 もう理屈にすらなっていない 
 自転車を趣味としているのなら、世間一般に自転車に乗っている人達に対して 
 模範的であろう て発想は出来ないの?
 返信する
 
 
043   2010/10/27(水) 21:44:15 ID:cRuAbZU8wM    
36へのレスが的確じゃないねw 
 というかどんだけスタンドに固執してんだよw
 返信する
 
 
044   2010/10/27(水) 21:51:03 ID:BMZHAUSl5o    
 
045   2010/10/27(水) 22:54:42 ID:I79DZn3mNg    
 
046   2010/10/29(金) 04:20:30 ID:/154UQ59R2    

ウチの3台(マウンテン、ランドナーもどき、ミニベロ)はみんな 
 スタンド付いてます。私は自転車は実用主義的なのでどこでも停めて 
 歩き回ったりできないと困るのです。   
 使ってるのは、
>>13とACORキックスタンド、BD用クイックスタンド 
 ですね。   
 ところで、最近のバイクはカーボンバックだったり、キャノンデールなら 
 SAVEシステムだったり、変な所にディスクブレーキキャリパーがあって 
 (バッドボーイとか)いろんな事情でそもそもスタンドが付けにくい 
 車種もありますよね。バッドボーイはメーカーが専用品出してますが。 
 専用品といえばSEEKなんかもそうですね。   
 それは置いといて、スタンド付けない派には荷物になるけどトピの 
 フラッシュスタンドは結構使えますよ。クランクサイズは特に気にし 
 なくてもいいし結構丈夫で実はこれも使用してます。
 返信する
 
 
047   2010/11/05(金) 18:50:02 ID:Mm6XVBRlH.    
 
048   2010/11/05(金) 20:55:44 ID:LK7ZDiKROg    
>>42    お前が日本の総意みたいな言い方するなよw 
 俺はスタンド付き自転車を使ってる側の人間だが、スタンドの無い自転車に何も感じないわ 
 スタンドがあっても無くても路上の邪魔な部分に停めてる自転車が邪魔なだけ。   
 つーか、立てかけ自転車は壁とかガードレールに寄り添わせてるからむしろ邪魔じゃないw 
 スタンドで歩道のど真ん中に停めてる自転車の方がよっぽど邪魔だわw   
 つまりどっちでも邪魔なものは邪魔なんだよw 
 文句があるならとりあえずリアル世界でスタンド無し自転車に乗ってる奴に言いにいけよ腰抜け
 返信する
 
 
049   2010/11/05(金) 21:30:46 ID:1mciBBxdqw    
他人の土地に勝手に貼り紙するぐらい屁でもねーよ。俺は他人の塀に自転車立てかけるアウトローなんだぜ。
 返信する
 
 
050   2010/11/05(金) 21:31:48 ID:4ZwUGhBMpg    
 
051   2010/11/07(日) 03:38:52 ID:d1rolR57lw    
はぁん?違法行為もマナー違反行為でも正当な理由があれば許されるのん? 
 スタンド付けて駐輪場に停める行為がそんなに面倒くさいの? 
 面倒くさいから違法行為マーナー違反が許されるの? 
 貧乏なら強盗してもいいの?
 返信する
 
 
052   2010/11/07(日) 10:07:55 ID:4ZcAsQt.fU    
>>51  スタンドの有無についての違法行為って何?     
 まさか、公共物を占有するから……とかバカなことは言わないよな 
 そんなのスタンドがあろうが無かろうが、やるやつはやる。
 返信する
 
 
053   2010/11/07(日) 22:23:48 ID:d1rolR57lw    
>>、立てかけ自転車は壁とかガードレールに寄り添わせてるからむしろ邪魔じゃないw  
   住んでる住人には無茶苦茶邪魔なんだけど 
 自転車側からの思考しか出来ないんですな   
 >>スタンドで歩道のど真ん中に停めてる自転車の方がよっぽど邪魔だわ   
 それは明らかな違法行為だろ それまで擁護した覚えなど無い   
 前にも書いたけど、他人の違法行為を盾に自分の違法行為を正当化するなど 
 幼稚の極み 人間のクズ
 返信する
 
 
054   2010/11/08(月) 07:33:06 ID:EszlBhDBFE    
俺は外で駐輪しないからスタンドなしだ。 
 これで馬鹿呼ばわりされないんだよな?w
 返信する
 
 
055   2010/11/10(水) 17:06:49 ID:jj0Btju1mo    
 
056   2010/11/14(日) 22:08:32 ID:kSs8oyGVbI:DoCoMo    
立てかけて欲しくないなら張り紙したら? 
 他人の壁でも何でも、さぁ
 返信する
 
 
057   2011/06/17(金) 14:35:30 ID:TZ5LbsUIHc    
 
058   2011/06/17(金) 16:33:37 ID:uLJZrM7LvE    
スタンド廚まだやってんのかーw 
 どうせ永遠ループなんだからスレの無駄だろ。
 返信する
 
 
059   2015/02/10(火) 23:09:56 ID:Rql82yerwY    
一回スタンド付けてしまうとその便利さから、今まで何をしてたんだろ?  
 と思ってしまう。
 返信する
 
 
060   2015/02/10(火) 23:12:13 ID:Rql82yerwY    
スタンドとノーブレピストの話題は荒れるよなあ  
    スタンド?個人の自由だろ  
 必要な人は取り付けたらいいし、いらないなら無くてもいい  
 取り付けてなきゃいけない根拠もないしなあ
 返信する
 
 
061   2025/06/27(金) 14:22:12 ID:NF3xud7klw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:61 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スタンド付けてる?
 
レス投稿