レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
電動アシスト(スポーツ車専用)
▼ページ最下部
001   2010/12/04(土) 10:11:06 ID:2ytodRkAQs   
 
電動アシストでスポーツ車専用のスレです。 
 ヤマハのブレイス、パナソニックのハリヤ、ジェッターとか各メーカーが発売して来て、車種も多くなりました。 
 3か月前にヤマハ PAS BraceLを購入し、休日は自転車三昧です。 
 最初は股関節に筋肉痛みたいな違和感がありましたが、今はないです。 
 自転車での遠出が楽しく、そして体重も3カ月で4キロ減り、顎まわりがすっきりしました。 
 脂肪燃焼効果もありみたいですね。(他に週にジョギング30分を1セット位)
 返信する
 
 
153   2013/03/06(水) 01:49:31 ID:sXHa5x6wXk    
 
154   2013/03/08(金) 02:31:34 ID:6FwbydCXEg    
モペットの扱いにしたらもうちょっと速度上げられるのかな? 
 それでも法定速度は30㌔だけど。
 返信する
 
 
155   2013/03/08(金) 22:20:52 ID:9A0us4G8y.    
>>153  1台20万円。電池容量が小さいのが気になるけど・・・・ 
 買ってみたい。
 返信する
 
 
156   2013/05/19(日) 23:18:05 ID:GMbJrYI5Ek    
サンヨー系のFモーター車のフォークごと、 
 クランク脇モーター車両に移植という夢をよく見るけど、 
 リアハブモーター車の後輪を移植してトリプルモーターというのも可能? 
 なのにバッテリーは一個でwww   
 誰か暇なマニアがやらないかな〜        俺は無理!
 返信する
 
 
157   2013/05/20(月) 09:33:59 ID:/JHKoMlbGY    
↑ 
 自動車板で自演バレて自転車板へ避難っすかww
 返信する
 
 
158   2013/05/20(月) 09:46:59 ID:8nQWgMgiEE    
>>156は明和で有名なシッタカ全開の中学生ww 
 一部では完全にハブられてます。
 返信する
 
 
159   2013/05/20(月) 10:58:06 ID:21SXNgJKCA    
ほほーw 
 じゃ証拠出せよ明和初心者www
 返信する
 
 
160   2013/05/20(月) 15:08:31 ID:/JHKoMlbGY    
 
161   2013/05/20(月) 16:26:00 ID:fghFC1Vegs    
 
162   2013/05/23(木) 12:52:34 ID:muEUWPrtpk    
 
163   2013/05/23(木) 15:44:19 ID:lPFYrgjN/c    
>>159  証拠もなにもこの板だけでも既におまえ見下されてんじゃねーか。   
 中学生じゃないならそれはそれでもっとヤバイわ。 
 まさか18歳以上でその脳ミソならもう終わってる。
 返信する
 
 
164   2013/05/27(月) 17:59:30 ID:Elcr/TslgI    

ホイールに圧縮空気エンジン内蔵 
 電力を使わず100k/h越えも簡単
 返信する
 
 
165   2013/05/27(月) 18:01:54 ID:Elcr/TslgI    
 
166   2013/06/02(日) 09:29:02 ID:unhqNpQyZA    
基本的に電動の運動効果ってほとんどないし、 
 運動をしたい奴がこんなのみっともないだけ。 
 「電動スポーツタイプ」なんて 
 見てる方が恥ずかしいわ。
 返信する
 
 
167   2013/06/02(日) 11:26:48 ID:FXcHSiuink    
>運動効果 
 運動効果をいうならアシストオフモード、あるいは単純に電源オフ 
 (ものによっては充電モードがあったりする) 
 そういったアシストしない状態で走れば自転車の重量分、運動効果は高まるよね   
 逆に言うとトレーニング目的で自転車に乗るのなら 
 競技車まがいの軽量・走行抵抗の少ない細いタイヤの自転車で公道を走るのも間違い 
 重たい自転車(あるいは重り積載)で負荷をかけないとトレーニングにならない 
 信号を無視する馬鹿も同様に0発進の負荷トレーニングをあえて避けているなんちゃて野郎といえる 
 だからコスプレして信号無視する奴を見ると最低だなとも思う    
>>166が言いたい事はそういう事だよね?     
 異論は当然あるだろう 
 つまり、気に入った自転車で楽しく走れたら自転車の種類なんて関係なくね?(合法であれば文句を付けるほうがおかしい気がする)
 返信する
 
 
168   2013/06/06(木) 23:47:29 ID:X49y7ATl56    
>>163    で、証拠は? 
 幼稚な話してないで、逃げずに証拠出せよwww 
 待ってるんだけど?   
 俺は自演とか面倒だからした事無いんだけど、 
 他人を自演常習者と断言したからには、自分の発言に責任を持って証拠を出せ。 
 逃げられないようにコテ登録も忘れんな。   
 って言われてもどうせ逃げるんだろ? 
 だから馬鹿にされ、誰にも相手にされず、 
 俺にボロカスに論破されるのが怖くてコテ登録すら出来ず書き逃げの日々www 
 まさか18歳以上でその脳ミソならもう終わってる。
 返信する
 
 
169   2013/07/05(金) 11:06:44 ID:Xpc3cyxdy2    
無茶な運転してリチウムイオン電池加熱爆発の巻
 返信する
 
 
170   2013/07/05(金) 14:26:22 ID:C.vCHeQkAk    
楽に時速40kmで巡行できるような奴あるなら乗ってみたい
 返信する
 
 
171   2013/07/05(金) 14:58:05 ID:hzFy5ru96c    
↑ 
 それはもう 自転車で在る必要が有るのか? 
 単純に自転車の様な緩い法規(ホントは緩いワケじゃないけどw)の中で原付が乗りたいならお門違いだと思うぞ
 返信する
 
 
172   2013/07/19(金) 00:49:21 ID:mQEdmxa4rQ    
 
173   2013/08/10(土) 03:02:02 ID:yvsBQkGGzw:au    
ヤマハ・ブリジストン・ミヤタ製のアシスト自転車をお乗りのお客様へ 
   リチウムイオンバッテリプログラム書き換え無料実施中!       
 何?
 返信する
 
 
174   2013/08/10(土) 14:29:45 ID:7ZE6/AGWBM    
 
175   2013/08/10(土) 14:40:23 ID:gjGg7zcUI2    
 
176   2013/08/10(土) 18:11:57 ID:/U4QBXgYQE    
それより、もっとでかい電池を旧機種のオプションとして発売してくれ。 
 パナは流用出来るのに。
 返信する
 
 
177   2013/08/10(土) 21:25:01 ID:20uWATXTQ6    
 
178   2013/08/10(土) 23:28:14 ID:/U4QBXgYQE    
でたwww 
 いまだIDの意味がわかってないアニヲタwww   
 おまえ自分は10秒以内にID変えずにログイン・アウトして文章書いて連続書き込み出来んのか? 
 何度も指摘されてんのにいまだ分からんとはwww
 返信する
 
 
179   2013/08/22(木) 17:00:14 ID:NmdUKoATEU    
 
180   2013/08/24(土) 23:07:35 ID:U4c8.N33aM    
ヤマハ発動機、電動アシスト自転車PASが発売20周年…記念限定モデル3機種を発売 
   http://response.jp/article/2013/08/24/204860.htm...    今回、PAS発売20周年記念した限定モデル『PAS Amiスペシャル』『PAS Babbyスペシャル』『PAS Brace Lスペシャル』を発売。3機種は、それぞれ「もっとおしゃれに!」 
 「もっと楽しく!」「もっとかっこよく!」をコンセプトに、 
 個性やファッション性を重視するユーザーに、スペシャルな1台を提供したいという思いを込めて企画。 
 モデルごとに細部にまでこだわった限定パーツやスペシャルカラーを新採用している。       
 リアディスク化は・・・無いか。   
 ttp://sasori-inoshishi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/07/bracel_special_version2.jpg
 返信する
 
 
181   2013/08/25(日) 22:24:43 ID:BunUtlHwQw    
ヤマハ ヴィアンテ欲しいんだけど、どこも在庫切れ。 
 新型にモデルチェンジ予定?
 返信する
 
 
182   2013/08/26(月) 19:24:44 ID:LfQbAzf8tI    
 
183   2013/08/28(水) 00:10:43 ID:8oy7xFrc9k    
 
184   2013/09/07(土) 14:33:40 ID:aHh4ulq8KM    
 
185   2013/09/07(土) 23:33:45 ID:aHh4ulq8KM    
 
186   2013/09/08(日) 00:15:47 ID:Y7l1wqV/qQ    
 
187   2013/09/08(日) 16:29:36 ID:Y7l1wqV/qQ    

ヤマハのユニットを使ってるとは言え、 
 怪しい中国人業者から中国製品を買うのは勇気がいる。 
 台湾製なら心配なさそうだけど。 
 形状が似てるトレックと同じ工場で作ってる気もする。   
 富山の住所をストビュで見ると・・・
 返信する
 
 
188   2013/09/08(日) 16:34:13 ID:Y7l1wqV/qQ    
 
189   2013/09/08(日) 18:46:35 ID:lmLEbxpdfY    
 
190   2013/09/09(月) 03:22:50 ID:QdgLW46O0k    
 
191   2013/09/10(火) 23:39:08 ID:8seF4EGciI    
 
192   2013/09/10(火) 23:56:49 ID:PEVSBD0AFs    
このタイプの電池、ヤマハとパナが瓜二つだけど、共通部品かもね。
 返信する
 
 
193   2013/09/18(水) 16:20:18 ID:5DYYbhv9O6:au    
最近、伊集院光が痩せてきた 
 休日にアシスト自転車で箱根まで行ってるそうだ   
 俺もアシスト自転車ダイエッターだが 
 絶対に周りから「ふつうの自転車ならもっと痩せんじゃん」 
 って言われる 
 デブを理解していないなあ
 返信する
 
 
194   2013/09/18(水) 19:40:50 ID:i99sPLbsWY    
普通の自転車じゃ、登りの負荷が大きすぎて続かんのだろうね。
 返信する
 
 
195   2013/09/19(木) 09:13:05 ID:sfGwWm0VA.    
重心が高すぎるんだよね 
 車輪の中心にヘソが来るくらいまで乗車位置を下げてバッテリーを地面すれすれに搭載すれば 
 コーナリング速度もかなり上げられるはずなんだよ 
 ハイグリップタイヤだから後ろのライバルに砂利ゴミぶつけるのもスカッとした 
 フロントカウルは絶対にだ!
 返信する
 
 
196   2013/09/19(木) 18:32:47 ID:YLJPtFN7IQ:au    
デブは運動すると体重がヒザに来るんです 
 自転車は座ってるからサドルにいくけど立ちこぎはヒザに来るんです 
 アシスト自転車は坂道でも立ちこぎしなくてもいいんです
 返信する
 
 
197   2013/09/28(土) 20:37:05 ID:jOhebo3Mho    

自転車にバッテリー挿したまま充電できるのってないかな? 
 荷台にこれ乗せておこうと思うんだが
 返信する
 
 
198   2013/09/29(日) 01:20:17 ID:FHSOwdz2qg    
 
199   2013/09/29(日) 12:12:44 ID:FHSOwdz2qg    
250wで良いから、前後モーター仕様を作ればどうだろう。
 返信する
 
 
200   2013/10/02(水) 17:16:45 ID:d5NukZ8fnM:au    
仕事で6時間ぐらい乗ってるから 
 アシストじゃないと
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:72 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:電動アシスト(スポーツ車専用)
 
レス投稿