東京都内サイクリング
▼ページ最下部
001   2010/12/19(日) 04:01:49 ID:Os/2.DYJhY   
 
丸の内など休日の早朝や、連休の早朝は車が少ないので、結構楽しい。 
 迎賓館、皇居、丸の内、六本木ヒルズ、駒沢公園、羽田空港、お台場。 
 飽きさせない風景は都内ならではであると思う。
 返信する
 
 
050   2012/02/26(日) 20:43:14 ID:Z681cx8k1I    
荒川は走ったこと無いが 多摩川サイクリングロードは幅狭いよ。野球やサッカーのグラウンドの 
 脇では見物客がたくさんサイクリングロードを歩いているし。日曜日の丸子橋付近は 
 バーベキュー客でサイクリングロードまでごった返している。 
 (サイクリングロードと通称されても 実際は歩行者優先の道路だからね) 
 荒川サイクリングロードはゆったり幅が広いときいている。
 返信する
 
 
051   2012/02/26(日) 20:55:59 ID:VgBeJeS3nk    
>044 
 情報ありがとう。 
 興味あったから気になっていたんだけど、 
 エントリー費用が 
 ・ランニング・サイクリング:3000円 
 ・ウォーキング:2000円 
 ってので目が点になったw
 返信する
 
 
052   2012/02/27(月) 07:29:13 ID:kkHyz8CYsA    
 
053   2012/02/27(月) 14:37:38 ID:H85WTr0zaU    
 
054   2012/03/15(木) 12:12:52 ID:zRQQvKPuUg    
東伏見あたりから多摩湖への 
 ベストルートはどこですか?   
 転勤族で土地勘がなくて…
 返信する
 
 
055   2012/03/20(火) 06:07:29 ID:IcDnvdwrJY    
 
056   2012/03/21(水) 12:55:13 ID:VumbbKNytM    
 
057   2012/03/26(月) 02:15:07 ID:h4N/./xUhA    
多摩湖周回ついでに狭山湖回ろうと思って道に迷った事があったな 
 昔は砂利道だったが今はどうなんだろう 
 ってそっちは埼玉か
 返信する
 
 
058   2012/04/08(日) 17:33:30 ID:F6wiW6btOI    
 
059   2012/04/25(水) 14:20:14 ID:EqL5xD9/lA    
ちなみに、荒川サイクリングロードって 
 河口の方を向いて右側?左側??   
 先週の土曜日に河口を向いて右側(右岸)の河川敷を 
 ず〜っとスカイツリーまで練馬界隈から行ったのですが 
 途中で車止めみたいなのが多くて、ちょっと走りにくかったです 
 (不慣れなので、乗ったまま上手く避けることができなくて)   
 [ ]←こんな感じの車止め、どーやったらのったまま回避できる!?
 返信する
 
 
060   2012/04/27(金) 14:36:19 ID:n789c7.gW2    
>>59  川下に向かって左側の方は一部一般道区間が入るので、最初は戸惑いますが車止めは少ないので走りやすいですよ。
 返信する
 
 
061   2012/05/02(水) 23:39:47 ID:FoH4NZqqEo    
 
062   2012/05/03(木) 10:31:15 ID:n4.JfN2BWY    
GWに備えて、チューンしてた人いるんだろうな・・・・
 返信する
 
 
063   2012/05/16(水) 07:34:46 ID:MfBQQcUwdg    
GWに久しぶりに多摩川走ったけど、、スピード抑制のための路面のガタガタには閉口だった。。
 返信する
 
 
064   2012/05/16(水) 08:13:35 ID:yj3fX08f/g    
>>63  馬鹿ローディが高速で歩行者の横をすり抜けたりするからね。 
 先日も府中郷土の森付近で子供用自転車にぶつかってこけているローディを見た。 
 どんな混んでいるところでも「おまえ どけ!」オーラを発して目をつり上げて走る 
 ローディって頭狂っているんじゃないだろうかw
 返信する
 
 
065   2012/05/16(水) 10:01:26 ID:ZS/1FZz7Eo    
>>64  確かに、あの道の細さで、ロードがガンガン突っ走るのは危ないですねぇ。 
 私も走った時に、追い越しをするローディーが、反対側を走るこちら側に膨らんできて、ヒヤッとする事が何度かありました。
 返信する
 
 
066   2012/06/01(金) 22:26:03 ID:Byi/kCMHjk    
ゲートブリッジ、路側帯がないからムリだった。 
 イケるんじゃね?って思ったけど。
 返信する
 
 
067   2012/06/03(日) 07:04:08 ID:y.NeEuqfAw    
>>66  あーーそうなのか・・・・ 
 湾岸を思い切り走ってみたい・・・・。 
 自転車のことを考えて設計してほしいね。
 返信する
 
 
068   2012/06/04(月) 18:21:28 ID:pfdTPXRk4U    
>>67  あそこは走れても自転車だと厳しいと思う… 
 歩道は途中エレベーター経由みたいだし車道もガードレールが低い。 
 若洲へ向かう方は横に歩道があるからいいとして逆方向の道路は 
 ガードレールの外側即海へ真っ逆さま。 
 バイクで走ってガードレールが肩よりだいぶ低い位置だったからロード 
 だともっと低く感じると思う。 
 横風に煽られると恐ろしい。   
 湾岸道路って途中でいろいろぶった切れてるんだよね。 
 神奈川県側も一気に走破するのは不可だったり。
 返信する
 
 
069   2012/10/09(火) 14:29:25 ID:CqlfR9jiQI    
昨日、横須賀に行こうと思い立って横浜までは良かったけど、八景島の手前で足が少し怪しくなってきたので戻ってきた。 
   往復120キロ。
 返信する
 
 
070   2012/10/09(火) 17:02:15 ID:irxuteYQ2c    
涼しくなってきて、自転車の秋って感じだな。 
 でも、俺は今痛風治療中。
 返信する
 
 
071   2014/04/02(水) 01:26:06 ID:zVuvQE15LQ    
 
072   2015/01/23(金) 22:46:06 ID:jYaXUcsuI2    
 
073   2025/07/19(土) 12:44:40 ID:8X8.7G1XrE    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:73 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:東京都内サイクリング
 
レス投稿