並木橋通りアオバ自転車店
▼ページ最下部
001   2010/12/31(金) 17:40:51 ID:8Yw2o0NTcM   
 
これ読むとロードが欲しくなって困る
 返信する
 
 
002   2010/12/31(金) 18:34:11 ID:RG7CRa31UM    
とんでもない物紹介してくれたな 
 ちょっと本屋行ってくる
 返信する
 
 
003   2010/12/31(金) 19:15:06 ID:8Yw2o0NTcM    
 
004   2010/12/31(金) 19:19:25 ID:74urUUXMSY    
ロードよりも小径とか変り種の自転車が欲しくなるな。
 返信する
 
 
005   2010/12/31(金) 19:48:11 ID:rrsqtFgAU.    

ロリっぽいので独身の39歳の俺のは本屋で買う勇気がない。 
   アマゾンで買う。
 返信する
 
 
006   2010/12/31(金) 20:55:35 ID:jbX5J8Uyf2    
吸血鬼ハンターようこそよう子の作者だっけ。
 返信する
 
 
007   2010/12/31(金) 21:44:21 ID:pQ1LtKYXy.    
初期のはともかく、だんだんドラマの展開がしょぼくなって、内輪ネタも多いのに我慢できず、先月全巻ブックオフに売りとばした。 
 あとで後悔するかな・・と思ったのだけど、今のところそれはない。 
 自転車はコミック読むより実車に乗るほうがずっと面白い。 
 自転車を知らない人へのきっかけづくりとしてはいいかもしれない。
 返信する
 
 
008   2010/12/31(金) 23:29:40 ID:ZupHXD6QP6    
内輪ネタというか最初から 
 あおばの住んでる町内の話なんだから
 返信する
 
 
009   2011/01/01(土) 00:48:57 ID:i9FkxB58FI    
>>3  つい最近自転車に興味を持ったばかりだから知らんかったのよ 
 3日前に自分の自転車が納車されたばかりだし、これから色々と勉強の日々になりそうだ
 返信する
 
 
010   2011/01/01(土) 02:02:38 ID:1LIJOrvTNo    
いくらお嬢様だからって、女子高生の通学用にパンターニレプリカは買い与えないだろw
 返信する
 
 
011   2011/01/01(土) 02:10:37 ID:uxT9oFjqQw    
料理マンガと同じ大袈裟さというか、寒さが酷いね。 
 初期はよかったけど。   
 ピスト批判よりも逆走、並走を啓蒙する話を描いてくれと。 
 それじゃあ商売にならんだろうけども期待したい。
 返信する
 
 
012   2011/01/01(土) 15:09:58 ID:zlUb07ZzCc    
>ピスト批判よりも逆走、並走を啓蒙する話を描いてくれと 
   すまん、意味わからん。高度な皮肉のつもり?
 返信する
 
 
013   2011/01/01(土) 18:27:56 ID:i9FkxB58FI    
というわけで自転車で出かけたついでに7巻まで買てきた
 返信する
 
 
014   2011/01/01(土) 21:04:47 ID:pLQ4NLSkec    
とりあえず色んな自転車を紹介してくれるのはありがたい。
 返信する
 
 
015   2011/01/02(日) 19:32:53 ID:4FHkafOE.E    
あくまで漫画という姿勢なのが良くもあり、悪くもありw
 返信する
 
 
016   2011/01/02(日) 19:42:18 ID:n3sa1FGaZk    
まさにジレンマだ・・身近な乗り物であるがゆえの。 
   身内の常連さんはみんないい人ばかりで、 
 そこに「本当に悪そうな悪役」がからむと、 
 読後感がなんかスッキリしない。 
 (第二部冒頭のロードレースの敵役とか) 
 彼らの名誉回復の場も与えないとね。
 返信する
 
 
017   2011/01/03(月) 13:36:16 ID:P10wVlNdAE    
 
018   2011/01/03(月) 14:33:21 ID:2zB.KY0vIc    
自転車の宣伝なしに「無灯火の人が嫌い!」ってだけの話があった。 
 でも結局ギャグオチに逃げちゃった。概ね
>>16の言うとおり。
 返信する
 
 
019   2011/01/03(月) 20:05:51 ID:J4PpGudiNo    
自転車屋の娘なら、古くなって捨てられる自転車なんか日常的に見てるだろうに、 
 BS工場のあれはちょっと・・
 返信する
 
 
020   2011/01/04(火) 20:31:00 ID:0VFhjy9Adc    
まあ自転車屋の日々を連載マンガにするとなると当然クサくなっちゃうよね。
 返信する
 
 
021   2011/01/05(水) 14:54:19 ID:B8Z1bTFhc.    
主人公の自宅や家族を自転車屋にしてしまったのがやや安易だったかもしれん。 
 お隣さんくらいにしておけば、もうちょっと厳しい現実的な部分に突っ込めたのに。
 返信する
 
 
022   2011/02/03(木) 00:43:22 ID:dNzuvcto3I    
 
023   2018/05/23(水) 18:07:25 ID:yeST6TEH72    
 
024   2018/05/23(水) 18:10:05 ID:yeST6TEH72    
 
025   2025/07/15(火) 20:41:59 ID:AWed2sYIZc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:並木橋通りアオバ自転車店
 
レス投稿