レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
MTBのメーカーを選ぶ基準というか根拠
▼ページ最下部
014   2011/01/05(水) 00:34:08 ID:ZJCc0KaLJk    
俺はロード乗りだからMTB事情は詳しくないが、 
 とことん走るならコンポは低グレードでいいんじゃね?   
 20年どころか5年間使い続けられる部品って少ないでしょ。 
 スプロケ、チェーン、チェーンリングなど駆動系は消耗品だし、 
 ベアリングを使うBB,RD、ホイールなども砂埃で急速劣化、 
 RDやチェーンリングも転倒や岩にぶつけて曲がってしまうかなと。   
 クランクとかFDとかの簡単に壊れない部品は贅沢してもいいと思う。 
 まあそんな部品は高グレードの効果も微妙だけど。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:113 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MTBのメーカーを選ぶ基準というか根拠
 
レス投稿