多摩川サイクリング
▼ページ最下部
001   2011/01/22(土) 08:29:00 ID:0s0FwTTXBA   
 
東京都と神奈川県の県境の多摩川。 
 市によって道路(トイレ、河川敷)の整備の仕方の違いがわかる?   
 とりあえず、登戸から矢野口を進むと、土手の道路がなくなり、交通量が多く狭く、大型トラックの走行が多い道路の路側帯を走ることになる。 
 中央高速の下を通過したら、土手道路が消えて右往左往。
 返信する
 
 
002   2011/01/22(土) 08:33:41 ID:xuSb3Wlfcw    
布田橋で一旦サイクリングロードは終わるが そこから住宅街に入る。 
 「稲田公園」前の道路を西に進むと 突き当たり付近で 多摩河原橋に出られるよ。 
 多摩河原橋から是政橋まで また右岸にサイクリングロードがある。 
 いつもそこまで行って是政橋で左岸に渡っている。
 返信する
 
 
003   2011/01/22(土) 08:36:31 ID:xuSb3Wlfcw    
多摩サイクリングロードはあちこちにトイレがあって困らないが 
 鶴見川サイクリングロードはトイレが本当に少ない。 
 まあいざとなったら一般道に出て コンビニでトイレを借りればすむが。 
 境川も知っている限りでは サイクリングロード沿いには2箇所しかない。
 返信する
 
 
004   2011/01/22(土) 11:36:58 ID:1QCHq63ps6    
>東京都と神奈川県の県境の多摩川。  
 町田市に全力で謝っておけw
 返信する
 
 
005   2011/01/22(土) 18:07:19 ID:5gccLhlU56    
日野市も八王子市も多摩市も多摩川対岸だが東京だぞw
 返信する
 
 
006   2011/01/22(土) 19:40:29 ID:d50.7oWnZA    
 
007   2011/01/22(土) 21:27:05 ID:qLSPQ4efMI    
多摩川河口近隣に住んでおります。 
 多摩川はトイレがたくさんあって困らないですけど 
 鶴見川は本当にトイレ無いですよね。 
 去年、鷹の大橋付近で草陰にしゃがんでる女の人見ました; 
 トイレを何とかして欲しいですね
 返信する
 
 
008   2011/01/23(日) 08:41:25 ID:kxVDQ/mz16    
田園調布、深大寺、よみうりランドの巨人のグランド、地下墓場、パン工場直売の大量に安いパン、羽田空港 。 
 寄り道したら、歴史とか観光スポットみたいなのがたくさんあるよね。
 返信する
 
 
009   2011/01/23(日) 10:00:24 ID:cI8yPmmRBc    
遊びで道路をうろちょろするお前らは邪魔者
 返信する
 
 
010   2011/01/23(日) 10:53:58 ID:2gtdCzAdLw    
 
011   2011/01/25(火) 20:20:47 ID:Vs2EtLk3fM    
>010 
 荒サイの話題も明和の掲示板にあるのに なぜここだけケチ着けに来るのかな?w 
 痴呆はキミの方ww
 返信する
 
 
012   2011/01/25(火) 20:32:37 ID:Vs2EtLk3fM    
>007 
 自分が走った限りでは 鶴見川の公設トイレは2箇所のみ。 
 1箇所は京浜東北・横須賀線をくぐって河口方向にすぐのところにある 
 国土交通省施設内。サイクリングロードに通用門を開けてあるので 
 平日日中なら利用させて貰える。 
 もう1箇所は中流域(下麻生付近)にある遊水地施設の建物内(右岸)。 
 ここは月曜休館、それ以外の曜日の日中は利用可能。 
 どちらも有人施設内のトイレなので管理はきちんとされている。
 返信する
 
 
013   2011/01/25(火) 21:18:36 ID:0eZCwmObjk    
健康ブームなので、整備してほしいね。 
 知らない人は突然の土手の道路がなくなり、躊躇するし。 
 案内看板もないし。
 返信する
 
 
014   2011/01/25(火) 22:19:14 ID:.DWnkWStIc    
>>13  一応地面に「たまリバー50km」の標識が埋め込まれているよ。   
 下流側から順番に 
 羽田空港から北側、丸子橋で南側へ、多摩水道橋からはずっと北側、 
 Y'sROADを過ぎて上流で公園の中を走ったりするけど 
 地面の標識に注意すれば行けるはず。   
 整備と言えば途中に凹凸作ってるね。 
 緑の低い凹凸は仕方ないと思うけど、黄色の高い凹凸は危険。
 返信する
 
 
015   2011/02/10(木) 17:02:10 ID:bt156QD7h6:au    
多摩サイのトイレに紙がなくて漏らしましたがなにか?
 返信する
 
 
016   2011/02/10(木) 20:45:47 ID:ak8IGk9mR2    
 
017   2011/02/10(木) 23:23:39 ID:aY27vFEl6I    
連休は自転車で多摩川を走ろうと思ったのに・・・・ 
 雪か???? 
 俺に走るなって?ってか?
 返信する
 
 
018   2011/02/11(金) 07:37:05 ID:qUt9eP1V26    
多摩川はポタリング感覚で走るのがいいよね。 
 上流の方行くと人が少なくなるから少しはスピード出せるけど、それでもそれなりに 
 人がいるので、無茶は禁物です。
 返信する
 
 
019   2011/04/23(土) 15:34:38 ID:PDQLyvbtps    
 
020   2011/04/23(土) 15:59:10 ID:3ngKsgThJ2    
多摩川サイクリングロード(笑) 
 年寄りしか走ってないしwwwwwwww
 返信する
 
 
021   2011/04/24(日) 12:04:15 ID:3cCZT437vY    
>020 
 若い人も走っているよ。あなたのような年寄りが走る時間帯は年寄りばかりかもねw
 返信する
 
 
022   2011/04/25(月) 12:16:14 ID:yyTwIGVT5g    
日野から羽田まで俺なら3時間以内で行く自信あるけど、復路は厳しいな。
 返信する
 
 
023   2011/04/25(月) 23:47:49 ID:UurB/o949w    
二子玉川辺りってなんであんなに整備されてないんだろうね。 
 しかも大量の虫に襲われるし。
 返信する
 
 
024   2011/04/26(火) 09:06:00 ID:YnRa7FdX2s    
>>23  川崎側はみんな車道を走っているけど、狭いので大型トラックがいると路肩走行できないよね。川崎側の河川敷は数百m砂利だし。 
 東京側も車道を走るしかない。地元の運転に不慣れなセレブママが運転する高級外車に引っかかりそうになりながら。 
 画像は東京側 多摩川堤通り 第三京浜ぬけたことろ
 返信する
 
 
025   2011/04/26(火) 09:22:51 ID:g0NX4I7SRc    
>024 
 川崎側、車道なんか走らなくて良いよ。布田橋までちゃんとサイクリングロードがある。 
 そこから多摩川原橋まではサイクリングロードがとぎれれている。 
 脚力に自信が有れば多摩沿線道路をトラックと競争して走ればいいし 
 無ければ住宅街を抜けて多摩川原橋まで行ける。
 返信する
 
 
026   2011/04/27(水) 09:54:51 ID:DV0pG3VLzc    
荒川ほどとは言わないけれど、もう少し幅を広くして欲しいよなぁ。
 返信する
 
 
027   2011/04/27(水) 12:22:14 ID:GAg8SrPzUc    
南多摩〜聖蹟桜ヶ丘の坂は地獄。 
 初めて走った時に土地勘なくて死んだ。 
 案内看板欲しいね。
 返信する
 
 
028   2011/04/27(水) 18:14:07 ID:RBa65A77D6    
二子玉川あたりを昔クロスバイクで走ったけど 
 今ロードバイク買って振り返るとあんな砂利道を23Cタイヤでよく走れるね。 
 案外平気なもんなのかえ?
 返信する
 
 
029   2011/04/28(木) 10:32:03 ID:ZShUBuUW3E    
028 
 たいていのロード乗りは あの砂利道区間を避けて一般道に逃げているよ。 
 ママチャリ・MTB・クロスは見るが ロードであの砂利道を走っているのはまだ見たことがない。
 返信する
 
 
030   2011/04/28(木) 12:34:39 ID:PNX54V3x.k    
GWは家族連れ、孫と爺さんが和んでいる中を、猛スピードで走っちゃ駄目駄目よ。 
 GW中の悲劇としてニュースに載ってしまうからね。
 返信する
 
 
031   2011/05/01(日) 22:13:16 ID:2JkQ4HTyig    
>>29  あ、やっぱ普通はそうなんだ。 
 二子抜けた先の砂利道でもロードバイクにスイスイ追いぬかれたのは 
 イレギュラーなケースだったんだな。   
 自分も気をつけるよ。
 返信する
 
 
032   2011/05/02(月) 08:53:35 ID:YwvFBg0Fxk    
多摩川沿いのサイクリングの本って、何冊か出てるね。 
 でもNAVI的な地図(道路がなくなります。とか、橋がありませんとか、畑しかありません)が載ったのはなかなかない。
 返信する
 
 
033   2011/05/05(木) 13:50:20 ID:wkAAABR.b2    
 
034   2011/05/07(土) 04:12:09 ID:O5rHUfWwYE    
荒サイに比べたら、風景に変化あると思うけどな>多摩サイ
 返信する
 
 
035   2012/01/02(月) 22:03:34 ID:H82d54LiEQ    
スレ経ってから もうすぐ1年。 
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
036   2012/01/31(火) 19:11:34 ID:Vj/7KFjFEw    
こんなスレあったのか。 
 府中、調布辺りの整備が進んでて、むしろ進みすぎて凸凹がいっぱい。 
 別にスピード出して走ってるわけじゃないけど、普通に自転車で走るのもままならない状態。 
 もうほとんど行ってないや。
 返信する
 
 
037   2012/01/31(火) 23:21:10 ID:zvepPGTRDk    
多摩川は桜の季節は見応えのある場所が二つほど。 
 一つは是政橋から下流方向の右岸。1kmほどの桜並木。 
 左岸は睦橋から左岸上流側。どちらもソメイヨシノ。   
 多摩川には支流もある。 
 府中四谷橋付近で合流する浅川にもサイクリングがあって(途中短い区間だが一般道も走る) 
 高尾方面に行ける。終点の綾南公園手前は左岸にソメイヨシノの桜並木、少し時期が遅れるが 
 右岸は八重桜(赤とピンクが交互に植えてある)。 
 睦橋付近で合流する秋川の方にもそれほど盛大ではないけれどソメイヨシノの桜並木があるよ。
 返信する
 
 
038   2013/02/11(月) 22:13:41 ID:Bpd6g8iR4c    
スレ経ってから 2年。  
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
039   2013/02/13(水) 12:54:52 ID:hfFY/JpyL2    
サイクリングロードって途中で突然無くなる所あるよね。 
 で特に再度ロードに復帰する案内も無い場合がある。 
 すげー困る。   
 冬場に行われる、ある一定の距離のサイクリングロード進入禁止(補修作業?) 
 の場合なんかは「この道を行ってここから再びサイクリングロードに入ってください」 
 みたいな看板が設置されてるんだけど、そういう看板を完備したほうが 
 トラブル減るんじゃなかろうか?
 返信する
 
 
040   2014/01/01(水) 11:43:26 ID:37tThXdjk6    
スレ経ってから もうすぐ3年。 
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
041   2014/06/15(日) 23:55:25 ID:fxFzqSrnow    

久々に走ってきた。大田区の自宅から昭島市の多摩大橋のちょっと先まで、往復85〜90kmくらいを休憩込で4時間半くらい   
 狛江ダートは一般道への迂回が楽になって良い感じ 
 しかし調布・府中あたりの路面の凸凹は酷いですな。
>>36の通りだった 
 あとY'sロード府中多摩川店の横の7-11で昼飯を補給しようと思ってたら店がなくなってた。これは残念ね
 返信する
 
 
042   2014/09/18(木) 05:36:40 ID:7iqhC20eOA    

多摩川沿いを走って、羽田空港周辺を走りたいけど、規制ってありますか?   
 あと、羽田空港のお薦めスポットを教えていただけませんでしょうか?
 返信する
 
 
043   2014/10/04(土) 20:37:54 ID:47iedv3Yak    

多摩川走って来た。 
 ロードバイクが3年前に比べ多くなってワラタ。
 返信する
 
 
044   2015/01/01(木) 06:45:06 ID:oBL5OWfW3Q    
スレ経ってから もうすぐ4年。  
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
045   2015/01/01(木) 09:40:59 ID:tGI9TpVjjA    
>>44  正月は走りやすいか調査お願いします。 
 ジョギングや、ウォーキング、子供、部活動の行列など。
 返信する
 
 
046   2015/01/01(木) 10:08:25 ID:wO4Y62cRsA    
さっき京王線から見たら、見える範囲に一人も居なかった。 
 自転車も1台も走ってなかった。
 返信する
 
 
047   2015/01/03(土) 19:34:38 ID:GetOhPpOzo    
1日は雨or雪の予報が出てたから、人居なかったんでない? 
   今日の午後は割りと多かったよ。チャリもランナーもお散歩の人も。
 返信する
 
 
048   2016/01/06(水) 08:54:22 ID:boWhlsy/y6    
スレ経ってから もうすぐ5年。  
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
049   2016/01/06(水) 08:59:32 ID:55HaSXIwHA    
府中YSから玉川の分岐まで走ったら、立川付近が走りやすくなっていた。 
   府中YS→浅川→陣馬街道→和田峠を登って戻ってきた。こっちは路面凍結はしてなかったけど、昼間でも空き地は霜があった。 
 車は少ないし、ゆうやけこやけの 建物にトイレがあるから、トレーニングにはもってこいなんだよね。
 返信する
 
 
050   2016/01/07(木) 23:03:28 ID:FRHyzHG7Oo    
>>42  昔の話だから参考にならないけど 
 空港まで行った。 
 多摩川の水がだんだん黒っぽくなっていって 
 川幅も広くなって やたら橋が多くなったり 
 上流とは違う景色だったな・・あたりまえだけど。   
 空港まで地下道通って空港の駐車場に自転車停めさせてもらった。 
 自転車なんか停める所ないしね。 
 で、飛行機見て・・。
 返信する
 
 
051   2016/01/08(金) 13:05:20 ID:IuaxQS2hQU    

多摩川の土手をスピード出して突っ走るロードレーサーは、ツルーン!と転倒して自転車が大破して、本人も2度とこんな馬鹿な事(ロードレーサーで公道を我が物顔で突っ走る)はしないと決意するほどの大怪我しなきゃわからないんでしょうな。
 返信する
 
 
052   2016/01/24(日) 16:53:40 ID:zJ5LpUZz46    
>>51  それで自滅してくれればいいんだけどね 
 歩行者追い越してきた暴走爺と正面衝突したよ 
 向こうのブルホーンの当たり所が悪ければ殺されてたかもしれん 
 言い訳は見えなかったと 
 車でもブラインドコーナーの対向車線に制動もできないスピードで飛び込んでいくんだろうか? 
 荒川でDISりあってるけど、こっちも規制を考えた方がいいかも 
 あれは迷惑というレベルを超えている 
 正常な判断ができない人たちだから仕方ない
 返信する
 
 
053   2016/01/27(水) 04:29:08 ID:8Vn28a.NHs    
鶴見川も綱島あたりから新横浜にかけて、何かに憑りつかれたように猛スピードで飛ばしてくる連中が多いよ
 返信する
 
 
054   2016/01/28(木) 15:24:20 ID:TzS37iagxk    

路面を改修して、ロードレーサーが走りにくくする必要性を感じます。 
 縦に溝を入れて、細いタイヤが嵌って、スピードを出すと危険な状態になるとか、 
 ブツブツの突起を付けるとか、 
 レーダーを設置して、自転車がある一定以上の速度になると、砂がばら撒かれたり、ロープがビーン!と張って、ロードレーサーを転倒させるとか、何かしらの安全対策を講じる必要性を感じます。 
 歩いて散歩している方や、ランニングを楽しむ人、罪の無い子供達が、これ以上ロードレーサーによって危険な目にさらされるのを阻止しなくちゃいけないでしょう? 
 現に人が何人も死んでいるんですよ。
 返信する
 
 
055   2016/01/28(木) 17:05:43 ID:AeAYCQfS.2    
>>53  今日も鶴見川を走ってきた。 
 新横から鷹野大橋まではすごく広いからねぇ。 
 あそこに危険性があるとしたら、利用者の意識の低さだと思う。 
 ロードは飛ばすし、ママチャリは並走、特に歩行者は左右にデタラメな動きしたり道路いっぱいに広がったりする奴が多いんだよ。 
 みんな広いからなにやってもいいと思ってて逆に危険って感じか。 
 多摩サイは狭いから、ロードも無理な追い越しとか少ないし、ママチャリも左側通行守るし、歩行者もきっちり端を歩いたり全然意識が高い。
 返信する
 
 
056   2016/02/02(火) 02:16:59 ID:6lrg1hZ5.k    
>>55    たまたまでしょう 
 ママチャリも左側通行守るし、歩行者もきっちり端を歩いたりしてる 
 そうかもしれないけど、無理な追越をする暴走ロードレーサーは多いよ 
 実際、突っ込まれて怪我したし 
 54に賛成だな
 返信する
 
 
057   2016/02/03(水) 19:24:40 ID:sLLg8pA6ik    
>>56  いや、もちろん全員がそうだってわけじゃないよ。 
 鶴見川でも多くの人はルール守ってるし、多摩川でもマナーの悪い奴は居る。 
 ただ比べると鶴見川の方がモラル低い感じだなと。
 返信する
 
 
058   2017/01/01(日) 06:44:27 ID:.DQ.giFDkg    
スレ経ってから もうすぐ6年。  
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
059   2018/01/01(月) 00:26:34 ID:JJxhCAUhoI    
スレ経ってから もうすぐ7年。  
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
060   2019/04/28(日) 07:03:12 ID:bFHuAQ.mHc    
スレ経ってから 8年。  
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
061   2019/04/28(日) 15:00:22 ID:2SOzlWk5gk    
 
062   2019/07/29(月) 13:15:36 ID:Z.3/syMlhY    
 
063   2019/07/29(月) 13:28:08 ID:khZvGvktJs    
休日昼間は楽しくないどころか、人多すぎて地獄w
 返信する
 
 
064   2019/07/30(火) 11:05:04 ID:/x6WDgR.fw    
 
065   2019/07/30(火) 13:32:50 ID:fFdc7h/HXo    
 
066   2019/07/30(火) 22:42:59 ID:6H.t0HecGY    
 
067   2019/08/25(日) 03:50:04 ID:5jENh61xtw    
羽村市の宮の下運動公園付近(多摩サイ上流)でイノシシの目撃情報あり
 返信する
 
 
068   2020/01/01(水) 06:18:18 ID:uHwNWttsDQ    
スレ経ってから もうすぐ9年。 
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
069   2020/01/01(水) 21:37:01 ID:/0CsFYte.I    
台風19号の影響で日野橋と福生南公園のCRは通行止めで迂回必須ですよ
 返信する
 
 
070   2020/09/16(水) 11:51:45 ID:tQh7Fj9dXs    
 
071   2021/01/01(金) 07:02:29 ID:.6UWLMQOHk    
スレ経ってから もうすぐ10年。 
 久々に多摩川走ってくるよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:71 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:多摩川サイクリング
 
レス投稿