レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
バカにされないロードのメーカーは? 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2011/01/23(日) 17:21:20 ID:0hzlJmH9xY     
 
 
002    2011/01/23(日) 17:24:22 ID:gnjqgaAwzc      
 
003    2011/01/23(日) 17:27:30 ID:5LKFpLnLYo      
馬鹿にしているのはアホばかりだから気にするな
  返信する
 
 
004    2011/01/23(日) 17:32:16 ID:0hzlJmH9xY      
>2 
 ロード作ってないから却下 
 >3 
 GIANT乗りの俺は気にしたことはないけど世間一般のブランドイメージが知りたくて
  返信する
 
 
005    2011/01/23(日) 17:39:27 ID:/dX9OhS5N2      
 
006    2011/01/23(日) 17:43:50 ID:q8eGw6SRt6      
 
007    2011/01/23(日) 18:16:57 ID:zAkT5GVGMA      
 
008    2011/01/23(日) 18:34:52 ID:cI8yPmmRBc      
 
009    2011/01/23(日) 19:56:57 ID:ZxHJUzvK3E      
>>4   ドッペルは700Cのドロハンが2車種あるよ。 
 上はドッペルらしくデモンタブル 
 下はフロントがディスクでリアがキャリパーの変態仕様。
  返信する
 
 
010    2011/01/23(日) 20:07:05 ID:WV.MnKZ.0U      
 
011    2011/01/23(日) 20:10:37 ID:Cqs3ZQ4a4I      
 
012    2011/01/23(日) 20:38:27 ID:I6QB5wdxBY      
>>1     マジレスすると、国産ブランドならバカにされないよ 
 アンカー、テスタッチ、アラヤ、エンペラー等々 
 ロード買う時は色々目移りするし海外ブランドも迷うだろうけど、結局は国産が一番なんだよなぁ
  返信する
 
 
013    2011/01/23(日) 21:33:56 ID:g3CSnEOASg      
 
014    2011/01/23(日) 21:45:56 ID:7mRO7SeJ0I      
国産ブランドっても、 
 一部を除いて「国産」じゃないんだけどね。   
 ブランド=シール   
 価格差はシール代
  返信する
 
 
015    2011/01/23(日) 22:00:16 ID:I6QB5wdxBY      
 
016    2011/01/23(日) 22:35:46 ID:0hzlJmH9xY      
純国産でもバカにする方々はいらっしゃるよ 
 価値観は人それぞれだしどんなメーカーのどんないいバイクでも批判は出てきて当然だと思ってる 
 むしろバカにされるということはある程度メジャーな証拠でもあるし 
 ただその中でも悪い評判あんまり聞かないようなメーカーもあるじゃん 
 俺がパッと思いついたのはCervelo、Look、Time… 
 やっぱ高級バイク専門メーカーはなかなかバカにできないのかな
  返信する
 
 
017    2011/01/23(日) 23:00:08 ID:I6QB5wdxBY      
>>16     もう一つだけマジレスすると 
 どんなブランドでもガンガン使い込まれたバイクはバカにされにくいよ 
 ピカピカの高級ブランドバイクよりも、使い込まれた廉価帯ブランドバイクの方がバカにされない。   
 これらを総合すると、国産ブランドバイクでガシガシ使い込まれた自転車ならバカにされる可能性はかなり低いだろう。
  返信する
 
 
018    2011/01/24(月) 00:29:56 ID:tkKromlcLQ      
>>4   >GIANT乗りの俺は気にしたことはないけど世間一般のブランドイメージが知りたくて   
 これって 
 「俺は他人の目線をめちゃめちゃ気にするけど、それを知られるのが恥ずかしいタイプのプライドだけ高い小心者です」 
 って宣言してるのと同じことじゃないかい?
  返信する
 
 
019    2011/01/24(月) 00:48:20 ID:3r6SSizpA2      
>>17   それはひとつ言えるよね 
 でもどの世界においても共通した考え方じゃないか? 
 ギターとか競技用スパイクでも同じことが言える 
 ロードバイクならではの「このメーカーだから」みたいなイメージとはちょっと違う    
>>18   そんなこと気にしてたらGIANTなんてデカデカといくつも貼られたバイクに乗ってらんない 
 ただどんなメーカーはどんな理由でバカにされにくいのか興味あるだけだよ
  返信する
 
 
020    2011/01/24(月) 00:55:08 ID:4dCEctTWHY      
 
021    2011/01/24(月) 02:09:17 ID:ChPuZsZ.Ns       
 
022    2011/01/24(月) 02:11:40 ID:ChPuZsZ.Ns      
やっぱりヨーロッパ至上主義の人は思いのほか多いから、ヨーロッパ系で尚且つピナレロとかの「皆乗ってるからどうせこれ選んだんだろ」とか思われないのは 
 オルベア メリダらへんの、堅実だけどあんまり目立たないメーカーの選択が、「この人、何か拘りを持っているような」雰囲気を醸し出すかもしれない。 
 あと20万以上の自転車とか乗ってて走りが遅いとか上り坂に弱いとメーカー関係なくバカにされる。20万の基準は、20万円以上は「ロードバイクを本格的にやる人」のカテゴリに入れられるから。 
 ただ、ヨーロッパ至上主義の人なんか気にする必要はない。 
 家の近くにプロショップが出来て、行って見たら店長がヨーロッパ至上主義。俺が「僕スペシャ乗ってるんですよ」って言ったら「スペシャは台湾製だから・・・・」だの「プロのレース中でもよく折れるから・・」だの持ち主の目の前で平気で愛車の文句を言うからね。 
 ヨーロッパがなんじゃ糞野郎と思った。自転車乗ってる最中でも乗ってないときでもマナー守るのが一番格好いいよ。
  返信する
 
 
023    2011/01/24(月) 03:30:37 ID:PSwzpagpZw      
 
024    2011/01/24(月) 05:32:07 ID:ChPuZsZ.Ns      
>>23   円蔵じゃない。八王子の周辺だな 
 ピナレロを凄い押してて、ピナレロ中心にヨーロピアンバイクを売ってる。 
 他はインターマックスも売ってたけど
  返信する
 
 
025    2011/01/24(月) 05:56:05 ID:yjKTMKFoqo      
voodooへの反応は3つ。 
 ・何だか分からんのでスルー 
 ・えっ!ロードも出してんだ 
 ・シヴイっすねぇ
  返信する
 
 
026    2011/01/24(月) 13:01:21 ID:3r6SSizpA2      
>>22   オルベアもメリダ(台湾のメーカーだけど)も堅実であまりバカにされないメーカーだね 
 でもプロショップの店長が「台湾製は」だの「スペシャはよく折れる」だのよく言うよ 
 自分が売ってるバイクのほとんどが台湾製だって知ってて言ってるのか…    
>>25   実物見たことないな 
 たしかにシヴイね
  返信する
 
 
027    2011/01/24(月) 15:42:30 ID:fJcTiVbOpU      
去年の夏、ジャイアントのエスケープR3で近所のサイクリング道で休憩してたら、 
 こてこてのレーサーが停まって、何の挨拶もなく俺のR3を片手で持ち上げ、 
 やっぱりこの手のは重いな〜と言って立ち去ろうとしたので、 
 肩をつかんで思いきり殴ってやった。
  返信する
 
 
028    2011/01/24(月) 15:44:46 ID:fJcTiVbOpU      
というわけでバカにされて腹が立ったら躊躇なく殴れ。ああいう連中は意外と弱いぞ。
  返信する
 
 
029    2011/01/24(月) 17:24:21 ID:PKIFhG40bw      
群れて機材自慢してるような奴は糞だね。 
   しかし、サイクリングロード走ってて思うのは 
 ピナレロ多いなぁ〜
  返信する
 
 
030    2011/01/24(月) 20:18:22 ID:kAij/bd5Ug      
>>17   良いこと言うなぁ…。 
 おっしゃるとおり。   
 ピカピカな高価チャリより 
 バーテープが汚れてるようなチャリの方が 
 カッコイイもんな。   
 結局、乗る人次第か。
  返信する
 
 
031    2011/01/24(月) 21:15:22 ID:YvOt/AbGq.      
 
032    2011/01/24(月) 22:02:34 ID:ySbmxev17g      
 
033    2011/01/24(月) 23:31:22 ID:p22fk8yOGE      
俺はFOCUSの安物に乗ってます。 
 高級な自転車と一緒に走るとなんだかちょっと恥ずかしい。 
 イッパイ走って乗り潰して次はフンパツするんだ。 
 でも、アンカーが欲しいんだ。   
 やっぱりヨーロッパのメーカーがいいのかねぇ。 
 俺がひねくれてるのかなぁ。
  返信する
 
 
034    2011/01/24(月) 23:40:15 ID:YvOt/AbGq.      
リクイガスが好きだからリクイガスカラーにした 
  返信する
 
 
035    2011/01/24(月) 23:47:12 ID:aRYR9/VLHE      
>>26   ジャイやメリダは置かずコルナゴやピナレロを飾る店、結構あるよね。 
 自転車屋ならこの会社の関係や生産国は当然知っているはず。 
 まあ客も客で、一流欧州ブランドなら三流フレームでも好んで買うんだろうけど。
  返信する
 
 
036    2011/01/24(月) 23:57:27 ID:InwW/ejv1Y      
ヨーロッパ車に乗ってる人ってブランド凄い気にしますね。 
 予算も無いのに見栄はってヨーロッパ車買って、後から 
 「それは台湾製」とか言われるのも嫌だったので 
 ドードーとメリダかジャイアン買おうと思って 
 お店に行ったんですよね。…両方とも扱い無かったんです。   
 結局、店主お勧めのアンカーになりました。 
 とは言えアンカー。実際は「ブリヂストン中国工場」で生産されてるようです。   
 でもスゲー気に入ったから誰が何と言おうと気にしないし!  
>>27 サンみたいな事あったら、殴らないにしても怒りますね。   
 しっかしアンカー。年末契約して今日は1月25日。まだ来ないっす。 
 アンカー遅い…
  返信する
 
 
037    2011/01/25(火) 00:34:04 ID:VKQaQtj1Ks      
コンビニのゴミ箱や入り口付近にズラズラ立てかけて邪魔なレーサーは、どんな高級メーカーのでもダサく見える。
  返信する
 
 
038    2011/01/25(火) 03:33:19 ID:smXzfrzNIw      
>ブリヂストン中国工場 
   え!? 
 ネオコット以外のアンカーは、 
 メリダ製じゃなかったっけ?
  返信する
 
 
039    2011/01/25(火) 12:37:33 ID:snUN414Yn.      
俺の3ヶ月待ちでやっときた 
 アンカーRNC3スポーツの製造国は日本じゃないの?
  返信する
 
 
040    2011/01/25(火) 12:48:16 ID:vxRpU9WZ02      
S-WORKSってネーミングはどうよ? 
 実績は申し分ないと思うがもっとかっこいい名前にすればいいのに
  返信する
 
 
041    2011/01/25(火) 14:09:47 ID:lrmUKwCKvg      
俺は99年のキャノンデールsaecoだ。 
 もう12年も前のフレームだけど、他のパーツを全て変更して、綺麗にして乗ってるよ。 
 荒川とか走ってるとジロジロ見られるw
  返信する
 
 
042    2011/01/25(火) 18:27:47 ID:Vs2EtLk3fM      
コルナゴはもうジャイアントで作っている。 
 欧州「ブランド」なんて いまやただの幻想。 
 台湾製の自転車に「欧州ステッカー」貼ってるだけ。 
 30年以上前の欧州ブランドは別だよ(笑)。
  返信する
 
 
043    2011/01/25(火) 23:43:12 ID:eQ/TOpfA9Y      
>>38   え???メリダなんですか!!!???   
 確かに店のオッチャンは「アジア某所」って言ってました。 
 で、ブリヂストンのHP見ると中国に工場があるから 
 「はは〜ん」と勝手に理解したのですが…メリダなんですかね?   
 国産メーカーの現地工場、OEMの大手。 
 いずれにしても品質的には問題ないでしょう。   
 どっちでもOK!!オレはオレのアンカーちゃん(アン子)を愛すよ。 
 はよ来ないかなぁ
  返信する
 
 
044    2011/01/26(水) 01:21:51 ID:UkcOFrwgY.      
そう言えばメリダの国内販売元、宮田に代わったよね。 
 ブリとのOEMの関係は、どうなんだろうね?
  返信する
 
 
045    2011/01/26(水) 03:13:34 ID:BwJ7yGpCyQ      
JAMISのツーリングロードに乗ってるが、まずJAMISのバイクに出会うことがない 
 よほど売れてないのかなあと心配になる 
 以前よく行くショップにJAMISの営業マンがレプリカチームジャージの売り込みに来てたが 
 店員は「JAMISってプロチーム持ってるんですか?」と言う始末でノリ気でない 
 そのショップはJAMISの正規取扱店なのに売る気ねーのかとオレは呆れてしまった 
 同情ってわけじゃないがショップを後にする営業マンをつかまえて小1時間ほど話し込んでしまったが 
 色々と面白い話も聞けたし晩夏だったので次年度モデルの情報も入ってきて俺得だった   
 取り扱いブランドでも売れ線じゃないからぞんざいに扱うのはどうかと思う
  返信する
 
 
046    2011/01/26(水) 11:57:33 ID:XempwjSuGk      
>>43   向こうで作ってるのは基本骨格だけで、塗装仕上げは国内でやってると聞いたけど。
  返信する
 
 
047    2011/01/29(土) 17:42:47 ID:7YBouipV4w      
去年の12月19日に契約して、来週2月5日にようやく 
 オレのアンカーが納車されます。自転車はバカにされない 
 立派な1台だと思っていますが、肝心な体力が心配だ。 
 寒いけど頑張って毎週乗らなきゃ!   
 笑われるのは構わないんだ「頑張ってるけど遅いね、うぷぷ」とか。 
 でも「何なのアレ?。バッカみたい!」とか思われない善良な 
 ライダーとして皆さんのお仲間になれるよう、がんばりまぁす。
  返信する
 
 
048    2011/01/29(土) 20:32:26 ID:2CDhoT4wPU      
>>47   大丈夫。遅くてバカにされるのは高級車だけ。 
 体力があるから乗るんじゃなくて体力つけるために乗るんだから。 
 体力は乗っていくうちについてくるよ。   
 おめでとう。
  返信する
 
 
049    2011/01/29(土) 21:12:18 ID:FP9yA2rduU      
体力付けるためなら重い実用車のほうがいいんじゃない?
  返信する
 
 
050    2011/01/29(土) 23:12:31 ID:7YBouipV4w      
>>36   ↓  
>>43   ↓  
>>47 です。  
>>48 さん、ありがとうございます。楽しくやってみます!  
>>49 さん。 
 自転車は健康作り、体力向上、運動競技って意味の他にも 
 「楽しい趣味」でもあるんですよね。 
 特にメカメカした自転車はオトコ趣味にはサイコーのおもちゃ。 
 好きな自転車選んで、好きなパーツ探して整備して…って言う部分は 
 道具を使うスポーツならではの楽しみだと思いますよ。
  返信する
 
 
051    2011/01/29(土) 23:59:38 ID:m2DKtK/3ok      
他人との距離が上手くとれない人っているよね。 
 変に近づき過ぎるというか。うっとうしい馴れ馴れしさというか。 
 ネットだとそれが顕著になる。
  返信する
 
 
052    2011/02/02(水) 09:22:30 ID:LJbtgAogDo      
 
053    2011/02/03(木) 00:43:52 ID:058QzQHBvk      
ロードエースに乗ってますよ。 
 さすがに一流と言われた時代のものですから頑丈です。
  返信する
 
 
054    2011/02/05(土) 22:15:56 ID:aJaMmOLkrw      
>>52 あそこの良いよなぁ 
 地味だけど質実剛健な感じが。ミニベロも欲しい
  返信する
 
 
055    2011/03/24(木) 07:50:50 ID:npcTTWncXg      
 
056    2011/03/24(木) 20:54:36 ID:2kL.W1KlzY      
TNIの激安アルミフレームは馬鹿にされる? 
 半端なくガチガチだけど。
  返信する
 
 
057    2011/03/25(金) 05:49:49 ID:fIWRI2J2xo:DoCoMo       
もはやGIANTをバカにする奴は逆にバカにされる時代 
 ハイエンドを除いてほぼすべてのモデルがGIANTもしくはMERIDA製
  返信する
 
 
058    2011/04/05(火) 23:51:38 ID:019ZixsvUk      
タキザワHARPの新しいアルミフレーム、未入荷が続いてるな。
  返信する
 
 
059    2011/04/22(金) 00:13:41 ID:fzfdcMg2Rw      
 
060    2011/04/22(金) 01:28:48 ID:w3OahVAyj.      
>>17   すげー汚れてたけど磨いてバーテープ張り替えたら綺麗になったよ 
 キズは直らないけど可愛いよ俺の愛車
  返信する
 
 
061    2011/05/01(日) 17:16:20 ID:X5vtZ1djWg      
整備されていないロードを、馬鹿にはしないけど、どうかなと思う。空気圧が低いとか、見てすぐわかるのは、格好悪いよね。
  返信する
 
 
062    2011/05/10(火) 19:55:58 ID:1jZ0pUsVUI      
>>1 は釣りだろ、自転車乗りに馬鹿にされるのが嫌な人間がいるのか?
  返信する
 
 
063    2011/05/16(月) 19:41:34 ID:ySwZ4H3mXw      
キャノンデール最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  返信する
 
 
064    2011/05/16(月) 19:46:49 ID:aTRfae28MI      
 
065    2011/05/16(月) 21:03:14 ID:qMGIJ9p78s      
バカにされないロードのメーカーは? 
     バカにされないロードメーカー?   
 ? 
 ? 
 ? 
 グラファイトデザインかBOMAのフレーム?   
 国内ビルダーのフレーム?
  返信する
 
 
066    2011/05/17(火) 13:20:29 ID:2k7HuQNZdI:DoCoMo       
 
067    2011/05/18(水) 19:56:17 ID:8NInv/1nXA      
 
068    2011/05/19(木) 23:21:48 ID:/X/mbK6f2g      
エディ・メルクスはいいぞ、基本珍しがられるから 
 サイクリングロードとかでも、興味心身で乗り味とか聞いてくる人多い 
 否定的な意見も見聞きしたことないしね
  返信する
 
 
069    2011/05/20(金) 12:16:56 ID:ao.Ed/P8V.       
 
070    2011/05/25(水) 22:06:57 ID:SLBJOH.At6      
>66 
   その根拠はね   
 「おいらって心底、自転車が好きでね。何台もオーダーで作ってもらってるんだよ。」   
 そーいうこと   
 つまり吊るしの商品じゃないってことだよ
  返信する
 
 
071    2011/05/29(日) 18:01:35 ID:buaS2r//WM      
 
072    2011/07/06(水) 00:16:41 ID:Mblw1YDnc.      
sony 
 なんてのがあったらバカにされそうだなw
  返信する
 
 
073    2011/07/09(土) 14:43:51 ID:s1ATAlmjhQ      
 
074    2011/07/09(土) 20:21:45 ID:/BrvwkoRw6      
 
075    2011/07/10(日) 10:37:23 ID:bwmQc/kd1U      
>エディ・メルクスはいいぞ 
   現行は全て台湾メーカー丸投げですけど…
  返信する
 
 
076    2011/07/11(月) 07:30:02 ID:Q/K.iNZNmE      
>>75   メルクスに限らず 
 むしろ台湾製じゃないところを探すほうが大変なぐらいなんだから 
 台湾製=低性能、低品質ってわけじゃないし 
 むしろ高品質の証拠っていっても過言ではない現状で、あんまり気にするところじゃないじゃないか?   
 でもたしかメルクスって、現在は設計はピナレロで製造は台湾だったはず
  返信する
 
 
077    2011/07/13(水) 23:04:00 ID:kgn1Fr6ojY:au       
 
078    2011/07/15(金) 15:54:17 ID:hEMAuzK97Q      
 
079    2011/07/19(火) 15:58:31 ID:gmkNwGdClI      
 
080    2011/07/19(火) 23:35:40 ID:smMawyHISY      
 
081    2011/07/20(水) 01:18:42 ID:wtbsrjD6.s      
 
082    2011/07/20(水) 03:49:02 ID:gnbsU.ZTqc      
今度高そうな自転車に乗ってる人をみたら 
 そういうレベルの人たちねって思うわ。
  返信する
 
 
083    2011/07/20(水) 05:31:25 ID:J4B9ZGIXkk      
技量も無いのに道具にこだわるオーバースペック大好きのド素人が集うスレ。
  返信する
 
 
084    2011/07/20(水) 07:22:51 ID:cQBDjOC5lg      
 
085    2011/07/20(水) 20:41:58 ID:wtbsrjD6.s      
どこで作られたのかが問題ではないんだよ 
 誰(どこのメーカー)が設計したのかが問題
  返信する
 
 
086    2011/07/23(土) 22:09:17 ID:7zIJAugf26      
 
087    2011/07/25(月) 14:26:30 ID:R3AP/pnzb.      
BMCかサーヴェロ 
 TREKなんて・・・
  返信する
 
 
088    2011/07/27(水) 22:23:08 ID:7hTi/OxWIQ      
テニスやバドミントンのラケットはヨネックス。プロもへたれもヨネックス。 
 道具云々より本人の実力ありき。自転車も然り。
  返信する
 
 
089    2011/08/17(水) 18:55:23 ID:HsA.eLyQeg      
ルイガノとビアンキ以外なら大丈夫。 
 これはガチ。
  返信する
 
 
090    2011/08/17(水) 22:15:43 ID:j1nFoQfmCM      
>誰(どこのメーカー)が設計したのかが問題 
   設計通りに作られていると思いこんでいるのがおめでたいw
  返信する
 
 
091    2011/08/18(木) 02:54:17 ID:z2ipOFufnA      
 
092    2011/08/18(木) 15:47:39 ID:SfWxT/Qf1I      
 
093    2011/09/02(金) 08:04:31 ID:OMlEw0RwG6      
 
094    2011/09/22(木) 02:29:49 ID:kDaeZ6PmiI      
 
095    2012/02/23(木) 16:04:47 ID:GFQ2EL8ofc      
結構気にしいなんですが、スペシャライズドって折れるんですか?
  返信する
 
 
096    2012/02/23(木) 20:32:17 ID://XB6HL7z2      
国内ビルダーのフルオーダーフレームなら絶対バカにされない。 
   そもそも俄は国内ビルダーなんて知らない。
  返信する
 
 
097    2012/02/24(金) 05:43:00 ID:h7i39MyNXI      
レースやラリーなんかで活躍している車はいい車だと思ってた。 
 ところが、すごいサポートで無理やりいい成績を収めさせているというか、 
 よく壊れる車のイメージを払拭させるために出ていた面があった。   
 ロードバイクの世界もそうなんでしょうか? 
 壊れたらすぐ予備のフレームに交換してるとか? 
 そうなるといい成績を収めてるメーカーが必ずしもいいメーカーだとは言えなくなる。
  返信する
 
 
098    2012/02/24(金) 16:32:46 ID:FEFf5UCxWU      
>>96  鳥取に住んでるけど「本城サイクルワークス」ってフレームビルダーがあるよ。 
 競輪の世界じゃ有名らしい。
  返信する
 
 
099    2012/02/25(土) 13:13:47 ID:RvcYOYhQQQ      
 
100    2012/02/25(土) 15:00:23 ID:DRqGN/Xwfc      
>>96   以前ヤフオクで落としたクロモリフレームでどっかのビルダーが 
 作った”らしい”ってフレームだけど詳細が分らないのが一台ある。 
 ビルダーがやめてしまったらしく出品者も詳しくは知らないと。 
 タンゲプレステージのステッカーと重量や作りから見ても悪いものでは 
 無い気がしたので手に入れてみたけどやっぱり正体が気になるね。 
 乗り心地はとってもいい。    
>>97   レースで使ってる機材の場合はレース中のみ最高のパフォーマンスを発揮 
 出来ればいい、って考え方だろうから使い方が違えば良いメーカーの 
 意味合いも変わってくるんじゃないだろうか。 
 メーカーの性格とか考え方もあるだろうし。 
 レースなら勝てる車を作れる=良いメーカーでいいんじゃない。
  返信する
 
 
101    2012/02/26(日) 23:42:49 ID:EvlLqvOjSU      
ドッペルギョンガーだけど 
 別にいいよね?
  返信する
 
 
102    2012/02/29(水) 19:45:36 ID:MaIUXtZOrA      
>>87   先日2ちゃん見たら、サーベロが実は中国製とかって書いてあったけど、本当なんかな。
  返信する
 
 
103    2012/03/01(木) 00:11:28 ID:./eiJSwRd.      
 
104    2012/03/01(木) 09:04:15 ID:ERVYKR1DXQ      
 
105    2012/03/04(日) 16:45:17 ID:OS9Auk.42M      
trekのアメリカ産しかないだろw 
 まぁ50万以下はすべて糞だよ
  返信する
 
 
106    2012/03/08(木) 21:09:25 ID:Y3OQNxYyBo      
 
107    2012/03/09(金) 17:58:24 ID:Ad.8Kn5Idk      
自転車メーカーなんて言いながら 
 カーボン素材のフレームは台湾製ってのが多い。   
 塗装でメーカーの名前入れてびっくりする値段に。 
 って誰かが言ってたな。
  返信する
 
 
108    2012/03/09(金) 22:32:55 ID:uhuTZHCgbM      
tr○kはアメリカ製 
 台湾製より劣るかもw
  返信する
 
 
109    2012/03/09(金) 23:32:54 ID:UAsZxTAqss      
まぁ生産国はイメージだけの問題。良い悪いを決めるのはスペックと、実際に乗ってみての性能。
  返信する
 
 
110    2012/03/11(日) 17:30:15 ID:Ef9GFGh38Y      
フレームやコンポが何でも速けりゃカッコいいだろ? 
 プロ以上の装備で遅いとカッコ悪いww   
 あとデブが乗ってるとカッコ悪いな。乗り始めたばかりってカンジww
  返信する
 
 
111    2012/03/11(日) 17:45:06 ID:nyYsFEpGGg      
確かにロードでデブは格好悪いな。 
 だって普通に走っていればデブではなくなるから乗ってない証拠みたいな感じ。
  返信する
 
 
112    2012/03/12(月) 11:30:31 ID:ATwrNo82Yg      
まぁまぁ。始めたばかりの人には優しい目で見てあげようよ。
  返信する
 
 
113    2012/04/07(土) 22:04:07 ID:ZMU3PmYrD6      
 
114    2012/04/08(日) 01:22:01 ID:iQ1gerlJiY      
確かに、他人の趣味をバカにする人はバカだよな。
  返信する
 
 
115    2012/04/08(日) 06:00:18 ID:udrEGVcOZE      
アメリカ産の自転車は台湾産より品質が低い。 
 キャノンデールも台湾に生産を委託してから 品質が向上した。
  返信する
 
 
116    2012/04/08(日) 06:39:16 ID:XBjye4MlvE      
 
117    2012/04/10(火) 15:05:44 ID:BoYdP/yDYM      
>>115   盲目的にアメリカ産の方が良いと言うつもりは無いが、 
 キャノンデールに限っては、台湾製に移ってから溶接の処理は汚くなったのは事実だよ。
  返信する
 
 
118    2012/04/11(水) 07:40:26 ID:1nGgS2tTNM      
 
119    2012/04/12(木) 00:03:49 ID:tiaAMIX95I      
ZUNOWってどうなっちゃったの? 
   五角形チェーンステーの造形美に憧れたもんだけど。
  返信する
 
 
120    2012/04/12(木) 00:04:51 ID:tiaAMIX95I      
五角形チェ−ンステーはペンタグラと呼んでた。
  返信する
 
 
121    2012/04/22(日) 12:52:24 ID:8s7PrbB5Jw      
チャリ屋でスコットを薦められた(お買い得?)がどうなの? 
 名前が全然上がってないみたいだが…
  返信する
 
 
122    2012/04/22(日) 15:36:58 ID:Rotuc5xVbU      
TREK買えよ 
 今年はツールで優勝するから
  返信する
 
 
123    2012/04/23(月) 18:26:02 ID:p2Ka1kkFOM      
>>121   ロードバイクカタログ見て、予算の中で自分が一番カッコ良いと思えるものを買えば良いと思う。 
 乗るのは自分だから、他人の評価なんて関係ないでしょ。
  返信する
 
 
124    2012/04/23(月) 19:54:48 ID:gnDehqvsNY      
 
125    2012/04/24(火) 08:00:55 ID:YJJNyL33d2      
 
126    2012/04/25(水) 20:37:57 ID:exdahlZvfY      
リクイガスがスポンサーはなれるってマジなの? あのカラーが好きだったのに
  返信する
 
 
127    2012/04/27(金) 14:31:16 ID:n789c7.gW2      
 
128    2012/05/03(木) 15:31:36 ID:CkcJviAKf.      
 
129    2012/05/04(金) 13:24:12 ID:Mzf1eID./6      
>>128   >ARAYAは今まで、日本人の体格、日本の地形、そして日本人の感性に合ったスポーツ車を提案してまいりました。・・・   
 ジオメトリー的には、多くの日本人を置いてけぼりにしてますがwww
  返信する
 
 
130    2012/05/04(金) 21:17:18 ID:sPivozmtR.      
>>129     ラレーも含めて、サイズ展開が 
 S-M-XLな感じで175-180くらいの人がかなり困るんだよね。   
 アラヤ応援したいのに。
  返信する
 
 
131    2012/05/05(土) 13:10:16 ID:MwKPDOpo6I      
週末になると、ずいぶん高そうなカーボンロードに、 
 ブランドもの着込んで乗ってるメタボオヤジがいる。
  返信する
 
 
132    2012/05/05(土) 19:05:05 ID:Ft1mQN3Q2E      
自由になる金ができたオヤジの道楽じゃけん、許したったれ
  返信する
 
 
133    2012/05/05(土) 22:53:02 ID:MwKPDOpo6I      
ま、成金ブサメンがフェラーリのオープンに乗るようなものかなw
  返信する
 
 
134    2012/05/06(日) 01:55:08 ID:teV2Jkfs2k      
>>133   うん。 
 で、君はそれを嫉妬に気が狂いそうになりながらも眺めることしかできず、憂さ晴らしに掲示板で馬鹿にした書き込みをする、と。
  返信する
 
 
135    2012/05/06(日) 02:45:37 ID:mN6Wgau0wU      
あーそうだね。 
   そして君は、週末になると、ずいぶん高そうなカーボンロードに、 
 ブランドもの着込んで乗ってるメタボオヤジwww   
 図星突かれたからって必死に反撃かよw
  返信する
 
 
136    2012/05/06(日) 09:10:10 ID:imwI.GC1XA      
 
137    2012/05/06(日) 11:14:19 ID:VB9SGuGJaM      
131,132,133,134,135,136 →性格が破綻した人たちのけなしあい、みっともない。
  返信する
 
 
138    2012/05/06(日) 17:15:33 ID:teV2Jkfs2k      
 
139    2012/05/08(火) 08:39:54 ID:T3i09EOhZk      
 
140    2012/05/12(土) 07:12:30 ID:y99rGvFFlM      
趣味の世界だから、結局なんでもありだよ。色んなパターンがあるから面白いんじゃん。
  返信する
 
 
141    2012/05/13(日) 00:00:36 ID:HwmoN0GJ4Y      
乗るのは好き好きでなんでもありだが、 
 それを見た側が「うわ、アイツ、だっせ〜」と思うのも自由なんだよw 
 まあ社会常識的には、その人の前では口に出さない(書かない)のが美徳だな。
  返信する
 
 
142    2012/05/13(日) 00:47:08 ID:.6DsYJAZ1s      
一年以上前に立てられたスレでなんだが、 
 >>1 みたいな大人には成りたくないな、と思った。
  返信する
 
 
143    2012/05/13(日) 06:21:49 ID:cnTGpmII8M      
 
144    2012/05/13(日) 06:46:25 ID:c0tswSuolA      
高いロードバイク(例えば50万円のトレック)に乗って 上り坂で 
 中学生のママチャリに追い越されているメタボおやぢ...(ry
  返信する
 
 
145    2012/05/14(月) 08:12:23 ID:fkkRyzx3uY      
>>144   昨日の大会で、そこそこのロードバイクに乗りながら登り坂でママチャリに抜かれまくりました。 
 メタボではないんですが・・・   
 面目ない。
  返信する
 
 
146    2012/05/14(月) 12:49:09 ID:8tWodKOEVs      
台湾製は全て馬鹿にされてるよ 
 心の中でプッって思ってる。デローザも今のうちに買っとけよ?^^
  返信する
 
 
147    2012/05/14(月) 12:59:10 ID:Bi.FzExsng      
>>146   でも口に出した時点で笑われるけどね。心の中でね。 
 最近自転車乗り始めた懐古主義なおっさんほどイタリア製が最高峰と思ってるんでしょ。
  返信する
 
 
148    2012/05/14(月) 14:11:48 ID:8tWodKOEVs      
>>147   急にどうしたの?もしかして図星だった?w 
 >最近自転車乗り始めた懐古主義なおっさんほどイタリア製が最高峰と思ってるんでしょ。 
 顔真っ赤っかwwwwwww 
 くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
  返信する
 
 
149    2012/05/14(月) 14:59:25 ID:KPErXIlWTw      
そろそろ生産国の話題は終わりにしませんか。
  返信する
 
 
150    2012/05/14(月) 19:02:04 ID:/DrQi.oFNE      
もしバカにするような奴は深く関わらないようにすれば良い。 
 必ずアンチは存在します。 
 故に何を買っても、バカにされる事は回避不可能って事です。 
 なら、自分の好きなものを買うって事が一番重要なんです。
  返信する
 
 
151    2012/05/14(月) 19:23:33 ID:FztikdFzwA        
 
152    2012/05/14(月) 19:40:13 ID:8tWodKOEVs      
と台湾製のロードに乗る貧乏人が言ってます
  返信する
 
 
153    2012/05/14(月) 20:17:12 ID:6oc/Ce1AtI      
まぁ今はカーボンフレームが主流だし、昔ながらの溶接仕事の工房では、 
 新たに自社生産でカーボン製品作るには設備投資が膨大だしねぇ〜   
 メーカーの歴史を良く知らないけど、アルミやカーボンになってからの新興メーカーが増えたりしてるんじゃないの?〜それにコンピューターの普及も。  
 昔ながらの「職人」が入る隙間が無くなって来ているというか・・・・
  返信する
 
 
154    2012/05/14(月) 21:48:17 ID:FztikdFzwA        
 
155    2012/05/14(月) 21:58:05 ID:1PXTC4pzFc      
メーカーよりも車体がメンテされてるかどうかを見てしまう
  返信する
 
 
156    2012/05/15(火) 00:29:04 ID:5CHCoPfG7I      
デローザで久しぶりのナイトランを楽しんできた 
   >>154   いろいろ必死だな。 
 俺はもともと外資のトレーダーで、 
 セミリタイアした今は配当で遊んで暮らしてる身分。 
 お前も台湾製貧乏人から脱出できるといいな。
  返信する
 
 
157    2012/05/15(火) 00:49:00 ID:Cb7Ko1SosY        
 
158    2012/05/15(火) 01:10:09 ID:5CHCoPfG7I      
本国モノのデローザは、やはり踏んだときの反応が違う。 
 台湾製量産品との違いはそこに集約される。 
 それを感じられるかが、本物とにせもの(人間的に)もの差だな。    
>>157   すでに俺は戦う必要のない立場にいるのだ。(つまり本物ということ) 
 それを貧乏人は気が付かないのだな(にせものということ)
  返信する
 
 
159    2012/05/15(火) 02:09:37 ID:5CHCoPfG7I      
結局誰も俺に意見できないwwwwwww 
 くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
  返信する
 
 
160    2012/05/15(火) 05:57:09 ID:c1/RAU3UpY      
 
161    2012/05/15(火) 08:42:06 ID:n.Qm3MO8QA      
>>156   セミリタイヤして相手してくれるのは明和住人だけだなんて悲しすぎ。 
 外で金持ちと遊んでこいよ
  返信する
 
 
162    2012/05/15(火) 09:49:00 ID:5AB0RFlNGQ      
 
163    2012/05/15(火) 10:16:33 ID:MZCAyel1qA      
 
164    2012/05/15(火) 15:38:46 ID:VRCLnky85c      
>>158   So plz uplode Ur bike 2 here. 
 'cose we ca'never believe Ur story. 
 U sad u were on the register in the foreign-affiliated Co. 
 So I try 2 write in Eng. this massage 4 u.     
 B.R.
  返信する
 
 
165    2012/05/15(火) 23:40:55 ID:qvMZUFnXfg      
>>外資のトレーダーでセミリタイヤってw 
   一歩も部屋から出た事のないポンコツが?www 
  返信する
 
 
166    2012/05/16(水) 23:26:59 ID:MfBQQcUwdg      
 
167    2012/05/17(木) 09:41:30 ID:n9uqGRBRlw      
外資トレーダーなのに英語もわからないんだな。
  返信する
 
 
168    2012/05/17(木) 14:28:14 ID:DPhQRpWKUA      
自転車が趣味の外資トレーダーなのに自転車業界の事情は知らない。
  返信する
 
 
169    2012/05/18(金) 13:36:31 ID:ERcGVyjppc      
>本国モノのデローザは、やはり踏んだときの反応が違う。  
   TREKに乗った事ないのかな?
  返信する
 
 
170    2012/05/18(金) 14:34:59 ID:1PXTC4pzFc      
 
171    2012/05/18(金) 14:55:32 ID:G./KSkfKmY      
>>170   おいおい、八方塞りになったら釣りだったことにするんですか。   
 幼稚な反応w
  返信する
 
 
172    2012/05/18(金) 15:49:12 ID:1PXTC4pzFc      
なんで俺=5CHCoPfG7Iになるんだ?統失か? 
 >160で終わればいいのに、その後幾つも駄レスが続いてれば辟易するのは当然でしょ 
 勿論自分の書き込みもくだらないことは承知の上だけどね
  返信する
 
 
173    2012/05/18(金) 16:27:03 ID:FztikdFzwA      
 
174    2012/05/18(金) 18:10:02 ID:6oc/Ce1AtI      
 
175    2012/05/19(土) 01:54:18 ID:ymp2o2zUa2      
033 名無しさん (2012/05/15(火) 01:13:26 ID:5CHCoPfG7I 
 この子はオーラが違うの。本物なんだよね。  
 唯一おれがあっちゃんから浮気した女   
 外資トレーダーwww
  返信する
 
 
176    2012/05/21(月) 14:15:43 ID:kro/.8qMSA      
 
177    2012/05/21(月) 17:34:15 ID:31.RS2w5Hc      
きょうび、ネット用語に引っかかるやつもめんどくさいがなw
  返信する
 
 
178    2012/05/22(火) 09:17:07 ID:T6/rRTI/8c      
 
179    2012/05/22(火) 10:56:40 ID:cCoiXeqEvw      
今時ネットスラングにアレルギーとかメンドくせー奴だな。 
   駅や公民館のメッセージ板でも使って、同世代と群れててくれないか。
  返信する
 
 
180    2012/05/22(火) 12:43:40 ID:DnR2XFYHeE      
 
181    2012/05/22(火) 13:35:09 ID:T6/rRTI/8c      
>>179   おいおい、痛いとこつかれて逆ギレですかwwww   
 とにもかくにも一般的にはキメーんだよ。 
 その事実はかわらん。
  返信する
 
 
182    2012/05/22(火) 14:05:30 ID:wWdqDSXDbs      
言わんとすることは解るから別に構わん、ネットスラング。 
 自身は使わないけどね、恥ずかしいから。
  返信する
 
 
183    2012/05/22(火) 15:23:46 ID:T6/rRTI/8c      
>>182   普通の神経だったら「恥ずかしい」んだよね。 
 でもほら、それが理解できないの、彼らは。
  返信する
 
 
184    2012/05/22(火) 18:18:01 ID:DnR2XFYHeE      
 
185    2012/05/22(火) 19:06:53 ID:bM3/XSfhxw      
 
186    2012/05/23(水) 09:32:06 ID:oIax1Qp3I.      
 
187    2012/05/26(土) 11:53:46 ID:4B8VPm2yj6      
俺 ママチャリ気分で乗るのにルイガノのRSR4買ったんだけど 
 乗ってるの恥ずかしいの?(´・ω・`) 普段着で街乗りしてる。。   
 だってしょぼい自転車でもこういう自転車の方がママチャリより 
 快適に走るから選んだんだけど。車体が軽いのが色々楽でいいのw 
 ママチャリって凄く重く感じるよね。
  返信する
 
 
188    2012/05/26(土) 12:22:02 ID:wezV0mVVYQ      
>>あんたさんが恥ずかしいと思った時点で恥ずかしいんじゃないの?
  返信する
 
 
189    2012/05/30(水) 14:21:43 ID:JiVPnENh3w      
最近トレックが気になる。 
 Domane 6、良さそう。
  返信する
 
 
190    2012/05/31(木) 12:20:50 ID:yQodw4hjR2:SoftBank       
 
191    2012/05/31(木) 14:08:27 ID:7qmh24wtbI      
 
192    2012/05/31(木) 15:24:09 ID:ZEK5m2.kXA      
>>191   TREKってまだあったんだ。 
 とっくに台湾に吸収されたのかと思ってたよ。 
 まあ、中身はGIANTですけど。
  返信する
 
 
193    2012/05/31(木) 15:47:28 ID:iBFvwXxgUk      
 
194    2012/06/01(金) 11:40:11 ID:vs3Dzz0SV.      
 
195    2012/06/01(金) 14:20:48 ID:7wvZ27Kxus      
 
196    2012/06/04(月) 10:47:58 ID:RKN6wcoRB2      
>>195   実際現行で買うとなると無難なとこでアンカーかね。 
 実際乗ってるのは98年ケルビム。 
 まあ個人的に90年代からキャノンデールは好きだけど 
 いまのキャノンは当時のものとは別モノだからね。 
 ブランディングの観点から言うと好きだけど買おうとは思わないかな。 
 90年代のオリジナルなら欲しい。
  返信する
 
 
197    2012/06/04(月) 13:23:50 ID:U2g0lulD.o      
>>196   アンカーって玄人好みっぽい雰囲気がありますね。 
 古いキャノンデールは私も大好きで、90年代のキャノンデールをロードとMTBで4台もってますw
  返信する
 
 
198    2012/06/04(月) 13:42:55 ID:RKN6wcoRB2      
>>197   俺も高校のとき必死にバイトして買ったはじめてのMTBが初代スーパーVだったよ。 
 バックスイングがカーボンモノコックのやつ。 
 当時はDHしかやってなかったからロードは興味もなかったけど 
 いまとなっては90年代キャノンのロードがとても欲しい。 
 旧字体のね、他メーカーは細いフレームしかなかったのに 
 キャノンだけバカみたいに太いフレームってところにアイデンティティをすごく感じた。
  返信する
 
 
199    2012/06/04(月) 17:21:38 ID:U2g0lulD.o      
>>198   高校生時代にSV買ったんですか! 
 凄いですね。 
 当時は今ほど高級自転車が売れる時代じゃなかったですから、キャノンデールなんて 
 超超高級自転車で、カタログを舐めるように見て溜息するしか無かったのが普通でしたよね。 
 だから私が買ったのは、全てオッサンになってからです。 
 どうしても欲しかったバイパーレッドのキャノンデールです。
  返信する
 
 
200    2012/06/05(火) 16:41:05 ID:HqNjHpHcqM      
>>199   必死にバイトしたもの。 
 カタログで見て衝撃うけて、値段調べたらたしか35万。 
 半年くらいバイトして35万溜めて買った。 
 それから真面目にDH競技やりだして、GTのLTS買ったときも 
 バイトしまくったなぁ。
  返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:63 KB 
有効レス数:201  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
自転車掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:バカにされないロードのメーカーは?
 
 
レス投稿