無灯火


▼ページ最下部
001 2011/03/02(水) 11:03:25 ID:KPHgHbTqm6
夜間無灯火でチャリ乗ってる奴はどーゆーつもりなの?
死にたいの?誰かを殺したいの?
たとえ事故ってもいいから、無灯火でいたい理由があるの?

自転車のライトは前を照らすものではなく、
相手から自分の存在を認識させるためのものです。

無灯火でも平気で走ってる奴いたらどーゆーつもりなのかちょっと聞かせてくれ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2011/03/03(木) 21:54:45 ID:ZOfy85SvIs
無灯火逆走ケイタイについては、
高校生くらいまではまぁ世の中に反抗したい年頃でもあるので仮に大目に見たとしよう。

しかし、ええ歳コイたスーツ着たサラリーマンが無灯火逆走携帯してるのを見ると
本当にコイツ氏ねやと思ってしまうわ。

返信する

035 2011/03/03(木) 22:38:50 ID:QQyeKpVQQg:au
周囲に街灯のない真っ暗闇の中でも携帯いじりながら無灯火で走る高校生には才能を感じた。

返信する

036 2011/03/04(金) 00:58:27 ID:grps.zGKmk
無灯火は困るが逆走はそんなに困らない。むしろ、やりすごしやすいので有り難くさえある。

返信する

037 2011/03/04(金) 02:31:01 ID:e7VsDknLlE
>>36
自分が自転車やバイクで逆走が現れた場合とか
自分が車で駐車車両の影から逆走が飛び出たときに焦らない?

返信する

038 2011/03/04(金) 02:40:01 ID:e7VsDknLlE
雨の夜に傘を差しながら携帯をいじくり音楽を聴いて走る無灯火自転車はもはや曲芸の域だなw

返信する

039 2011/03/04(金) 13:40:15 ID:grps.zGKmk
>>37
追走と違って逆走車は進路が読める(お互いが存在に気付いている)ので、かわすのは難しくない。

不意な飛び出しはギョッとするが、それは横断目的の歩行者が出てきた時も同じだ。
バス等駐車車両の横を通る時は速度を落として間隔に余裕を持ち、車の影から出てくるかもしれない物(人、自転車、車)に注意を払え、というのは自動車学校で誰もが習う事だ。

返信する

040 2011/03/04(金) 15:14:48 ID:xVdWx/Nt52
>>39
>かわすのは難しくない

結局のところ交わすのは普通に左端走ってる側なんだよな…
奴ら絶対に自分から道路中央に避けようとはしないしな…

返信する

041 2011/03/04(金) 23:53:51 ID:oSLQ1I4eQ6:au
>>40
全くその通りだね。
逆走自転車が車道中心側に避けたのって見たことない
対向車が見えてる分、こちらから見て左端に潜り込むように逃げていくもんね
因みに逆走で事故にあった場合、
たとえ相手が自動車であっても0:100で逆走側に全面責任が課せられるので保険に入ってても使えないですから。
相手の怪我や物損は勿論、自分の怪我も自腹になりますよ

返信する

042 2011/03/05(土) 00:05:20 ID:BSF/HkNtF6
なんで向こうが避けるまで待ってるのw

返信する

043 2011/03/05(土) 00:47:47 ID:F/QBkNHm8.
なんでこっちが避けなきゃいけないの。
それで車と接触事故したらどうしてくれんの。
逆走はほんとに多いし違反してるって意識ない奴多すぎ。
逆走してきた奴に右側通行は違法ですよって注意したら
そうなんですか?知らなかったですとかほざきやがる。

返信する

044 2011/03/05(土) 00:59:33 ID:iGEh/kzziA
そんな注意なんかしたことないくせに・・

返信する

045 2011/03/05(土) 01:53:51 ID:C9q086gxWE
ムトーカが対向できたらハイビームしてる、俺。

返信する

046 2011/03/05(土) 02:06:07 ID:kXHCbReelI:DoCoMo
走る場所にもよるけど車通りの多い通りで逆走の自転車と相対したらどう考えても危険。
しかもフェイントの掛け合いみたいな感じになったら…。

返信する

047 2011/03/05(土) 10:51:55 ID:8MZpZPvNGQ
先週昼間、往復で20Km弱の所まで自転車で行ったんだが
その間4台程逆送自転車に遭遇したぞ。
因みに全員男だった。
2台はママチャリ(若いのとおっちゃん)で後はルック車っぽい(20代)のと
ロードっぽい(30〜40代?)のに乗った奴。
>>40-41でも書かれているけど、あいつ等本当に自分から車道側に
避け様とはしない。
こっちが車道側に避けるのは筋違いなんだけど、その時は
『ルールも守らん(知らん?)奴に時間割くのは無駄』と思って
自分が右側に避けたけどね。
次回からは歩道寄りにピッタリ止まってやり過ごしてみようかな?

返信する

048 2011/03/05(土) 13:23:16 ID:1NlIA1lB7E
つーか、はなっからルール無視して逆走してくるやつに、そんな対応を期待する方がおかしくね?
それこそムダというもの。さっさと自分から避けてやり過ごせと言いたい。

返信する

049 2011/03/05(土) 13:26:00 ID:1NlIA1lB7E
法律違反であることを建前にして、その実、ムカついたとか気に入らないとかいうレベルで語ってる気がするなー。

返信する

050 2011/03/05(土) 19:15:04 ID:kXHCbReelI:DoCoMo
法律を違反して危険な状況を作り出してるんだから頭くるのも当然だと思うが。
というか結局なにが言いたいの?

返信する

051 2011/03/05(土) 22:58:13 ID:1NlIA1lB7E
>>50
>>48
字読める?w

返信する

052 2011/03/06(日) 00:33:31 ID:IwsbWDPhKw:DoCoMo
ルール無視した方が勝ちってことか?
いかにも無視してる奴の発想だな。
法律を守ってる方が危険にさらされるなんてちゃんちゃらおかしいだろ。
俺は左端に寄って止まったとしても絶対に譲らないわ。

返信する

053 2011/03/06(日) 00:34:27 ID:xXU6pZM4T2
安全運転義務違反だね

返信する

054 2011/03/08(火) 14:13:20 ID:4Kcf2cxIG.
俺、左端によって止まるよ。
お前の動き読めねーから止まったよ。って顔して止まる。

動いてるから逆走の阿呆はよけてくれることを期待するんだよ。

返信する

055 2011/03/08(火) 14:43:37 ID:sXXc3yLNMg
大阪では夜走ってる自転車の95%以上は無灯火なので
大阪の人に聞けばいいんじゃないかな

返信する

056 2011/03/08(火) 19:53:07 ID:XcLTKgNYgY
チャリの交通事故は新聞で少し取り扱われているけど、
実際はやっぱり「チャリ=歩行者」感覚のやつがほとんどだから
周りはすべて放し飼い動物&障害物と思って、自分で自分の身を守るしかないよな

http://mainichi.jp/select/jiken/ginrinnosikaku/ar...

返信する

057 2011/03/10(木) 11:26:30 ID:tSTJVOydXc
歩道が無い、白線の路側帯のみの場合は
右側走ってきても白線外だと逆走じゃないんよな。

ただ白線内の車道走るやつ多いけど。

返信する

058 2011/03/10(木) 12:28:58 ID:GuI8CqtkKQ
それ言ったら、車だって路側帯に思いきり入って駐車してるのとか多いし。(何十センチか開けないとダメ)
二本線は車両と名の付く物は自転車でも車でも入った時点でアウトだけど、おかまいなし。

知ってるとか知らないとか以前に法規が現状に合ってない。ぜんぜん合ってない。
もう右走ってもいいことにすりゃいいんだよ、そしたらみんな怒ることなく注意するでしょ。

返信する

059 2011/03/10(木) 13:37:50 ID:jwQiD6xnHY:au
>>58
そういうのがいいなら中国か東南アジアにでもどうぞ。

返信する

060 2011/03/10(木) 20:25:04 ID:tSTJVOydXc
削除(by投稿者)

返信する

061 2011/03/11(金) 01:12:54 ID:D7i.DBekyk
正直、中国人は自転車の運転が下手だと思う。その思いを上海人に伝えると同意してくれた。
その理由に納得した。上海で子供が自転車に乗って遊んでいる姿を見たことがない。
交通ルールが守られずに危険なため、子供に自転車を買い与える親はまずいない。
自転車は子供のころ、遊びで乗ってうまくなるもの。
大人になってから自転車に乗り始めるから、中国人は下手なのだそうだ。
http://www.apalog.com/daisen-shanghai/archive/36...

返信する

062 2011/03/13(日) 10:49:24 ID:ppQl2Y4S0M
>>59
もうちょっとマシな返しはできんのかw

返信する

063 2011/03/13(日) 21:50:23 ID:p8vzy6hRCw
神奈川県なんだけど今回の地震で帰ってきたら家が停電してて
自転車のライトがこれだけ役に立つとは思わなかった。
ダイナモ発電式のライトの導入を考えていたけど取り外して
使えないのは少し不便かも。

返信する

064 2011/03/14(月) 23:57:36 ID:c7d.5H5.9U
>>17
点滅LEDだけだと違法ですよ

返信する

065 2012/01/09(月) 19:25:42 ID:7qPPrLsMKA
警察官無灯火の自転車をスルー、前も後ろも電気つけてる僕を職務質問・・・・

返信する

066 2012/01/09(月) 20:10:21 ID:omMUUVJDiE
>>65
無灯火自転車をスルーして、職質を優先させるほどに挙動不審だったのか・・・
なんて言うかお悔やみ申し上げる

返信する

067 2012/01/11(水) 15:29:12 ID:2zFSS6X9rM
ロード系のバイクに乗り換えてからは職質食らわんな。
MTBとママチャリはくらった。

まあMTBの頃は歩道走行で今は車道走行という違いもあるけど

返信する

068 2012/01/12(木) 17:49:55 ID:RWxGWeBjb6
田舎住まいだけど無灯火自転車は少ないな。なぜって、ライトないとマジで危ないから。
都市部は街灯が多くてライト無しでもなんとかなってるから多いんだろう。

返信する

069 2012/01/12(木) 20:06:35 ID:VM3QQMM.ZA
>>65
警官はその時に割り当てられたジャンルの仕事しかしないよ。
たまたまその時が職質モードだったということ。
補導員してるとバカバカしいもん。オレたちが「ライト点けなさ〜い!」
「ここに座ったらコンビニに迷惑だよ」と指導している前を警官は素通り。


しかしあなたがそれなりに怪しかったのはガチっすな。

返信する

070 2012/01/12(木) 21:08:05 ID:WYlVsJz/eY
>>69
>警官はその時に割り当てられたジャンルの仕事しかしないよ。
>たまたまその時が職質モードだったということ。
>「ここに座ったらコンビニに迷惑だよ」と指導している前を警官は素通り。
割り当てられた職務に専念する為に他の業務はしないのなら、私服警官を増やすべきだな
第3者から見るとサボタージュしている不良警官にしか見えないから
結果として「あいつら立っているだけで何もしない」って警察全体の信頼を失う事になる

「仕事しない警官ばかり」という悪い印象を減らすと同時に
制服着ていない警官が増える事で「制服警官の前だけ良い子」の馬鹿を捕まえやすくなると思う
警官の格好してうろつき、抑止効果だけで犯罪が防げると思うのは考えが浅いよね

当然、私服のままでは逆に犯人と間違えられるキツイ人相の警官も多いだろうし
存在自体である程度の抑止力を出す必要もあるから、顔がゴツクてブサイクな警官は制服担当

制服を着ないとホントにサボる警官も急増しそうだから、そういった人たちも当然制服で・・・
あれ!??書いてて私服警官を増やせないオチが見えてきたぞw


余談だが、今になって思い出した事がある
パトロール中パトカー車内の運転席と助手席・・・白い歯を見せて笑いながら談笑をしている風の警官
(実際に会話をしているかどうかは別の車で外からの見た目だけなので断定は出来ない)を見かけた事あるが
そのパトカー直前にはブレーキランプが球切れした車が走っていた・・・しかしあいつら注意すらしないのな
整備不良で切符を切らなくても「事故防止と安全の為」に教えてあげるとか注意ぐらいしたらいいのに
声も掛けず、信号をいくつか過ぎた後に左折して去って行った
場所と日時とパトカーのナンバーを控えたから警察署に凸電しようと思っていたけど、今まで忘れていた
去年の出来事だが、思い出して沸々と・・・サボり警官の状況を今から電話してやろうかと思ったわ

返信する

071 2012/01/15(日) 01:26:20 ID:WQd10euQl6
なぜみんな警官とか法律とか、他人にばっかり頼るんだ。
俺たちの回りからだけでも無灯火を少しずつなくしていこうぜ、とならないのはなぜだ。

返信する

072 2012/01/15(日) 21:07:04 ID:tT66ITlaKk
自転車用ライトは震災の時にあって助かった物の一つだったなぁ。

返信する

073 2012/01/15(日) 21:32:27 ID:bcr3JzNWoQ
>>71
だから無灯火走行する奴は馬鹿だって、このスレが立っているんでしょ?

街中で見かけて注意しても、次に出会う事は無いんだし
喉元過ぎればって、その理由(見るよりも見られる意味)を考える奴は少ない

返信する

074 2012/01/16(月) 00:10:40 ID:pqUAt1n6RY
>>73
「俺たちの回り」ってのは、そう言う意味ではない。まず友達や家族のあいだから、と言う意味だ。

それになあ。
あいつらはしょせん馬鹿、何を言っても聞くまい、警察に捕まっちまえ、と切り捨てるのは簡単だ。
だが本当にそんなに「馬鹿」なのか?ほんのちょっと安全意識が足りてないだけじゃないのか?
無灯火は危ない、恥ずかしい、と思わせるような世の中の空気作りをしていくべきだ。
本当に無灯火をなくしたいならな。
だいたい罰則を幾ら強化したところで違反者はなくならん。ほかの交通を見てりゃわかるだろw

返信する

075 2012/01/16(月) 13:04:35 ID:dv2nanyTz6
>>74
なるほど正論だな。
同意

返信する

076 2012/01/16(月) 18:57:37 ID:SYqEp/e95.
>まず友達や家族のあいだから
同意

ちなみに俺の家族は教育済み
でも念の為に、更に子供の自転車にはハブダイナモのオートライト車を購入している
目の届かないところで無意識に無灯火で走られても困るしな

で、夜間に車で出かけている時に助手席の子供が「あっ!向こうを走っている自転車、ライト付けていないよ危ないよね〜」
って子供の方から言ってきた時には教育が実っているな〜って嬉しくなった

でもいずれ歩道走行を許してもらえない年齢に達するが、その前に教える事や確認しておく事は沢山ある・・・
現状の道路環境は子供にはまだまだ危険


いい年齢の大人が無灯火で走るのは本当に恥ずかしい
「暗くなっても俺は周りを見えているぜ!」って勘違いしたままトシだけとったんだろうな

返信する

077 2012/01/20(金) 01:59:55 ID:JpLAX.GywE
メーカーにも、もう少し安くていいライトをバンバン作って欲しい。
電池式LEDで安いのは光も弱いから、ちょっと雨が降って路面濡れると、ほとんど使い物になんないし、
かといって、しっかり明るくて電池も2−3時間以上持つのは一個5千円とか1万とかするでしょう。

返信する

078 2012/01/21(土) 13:56:08 ID:Ztx5KSVA1s:au
オートバイ乗りの間では、メットの値段は命(頭)の値段という格言があってだね
僅か5000〜10000の投資で命が守れるなら安い買い物だと思えませんか

返信する

079 2012/01/21(土) 15:47:41 ID:UuZPgdjDw6
>>78
OGKのFF-5をずっと使ってるけど、アライやショウエイは絶対ボってると思う。

返信する

080 2012/01/21(土) 21:52:16 ID:vIafrFjfPE
自転車用は電源・光量等おのずと限界があるので『見る・見られる』を両立しようとするとどうしても無理が出てくるよね
『見る』を優先するとスポット的配光になって『見られる』為の光量が減ったりする

いっその事
法規に触れない『常時点灯』と
周囲から見た時に存在を発見しやすい『点滅』の
2個のライトを準備すると良いかも

点滅の方は前照灯の基準をもともと満たせないので100均とかにあるLEDでも構わない
それこそ明暗のコントラスト変化を作るだけでいい
画像の右LEDは100均にしては以外と優秀、単4エネループ4本で快適動作だと思った

返信する

081 2012/01/21(土) 23:19:12 ID:UuZPgdjDw6
カタログでLuxとかカンデラとかで書かれても困るし、実際に試す場もまずないでしょ。
せめてパッケージに「これは前照灯には向きません」とか「補助としてお使い下さい」みたいなひと言が欲しいね。
百均のでもついてりゃ法的にOK、みたいな感じにはなって欲しくないし。

返信する

082 2012/01/22(日) 08:48:40 ID:OgoAAYdj/Q
LEDライトって皆水平にしている?
あれって水平だと自動車でいうアッパーライトになるからかなり歩行者に眩しいと思うんだよね。
だから少し下を照らす感じにしてるけどそれでいいよね?

返信する

083 2012/01/22(日) 23:25:10 ID:mUIOErreAA
>>79

メットの真価はコケた時にわかるもの

返信する

084 2012/01/24(火) 02:28:45 ID:WnKLiYFnbw
>>83
路上で比較するのは不可能

返信する

085 2012/01/24(火) 05:15:06 ID:MM3DigkThM
>>82
水平にするとメインに照らして欲しい所が暗くなっちゃうから下向きだね。
ぜいたく言えば、遠方アピール用の水平に近い小ライトと、地面照らす用の大ライトがあるといいな。

返信する

086 2012/01/24(火) 16:43:55 ID:.d2xkn.y.c
横浜駅徒歩圏内に住んでるけど、最近は本当無灯火減ったと思うけどなぁ。
だれかがいってた「無灯火は恥ずかしいという空気」は既にある気がする。
逆に無駄にビッカビッカいくつもつけてるやつも増えたが。
事故るよりよっぽどマシだからいいけどさ。
あとノーブレフィクシーも減ったね。
あ、フィクシーだ、と思ってみると今はもうだいたいブレーキついてる。
いいことだよ。

信号無視は減らないね。
なぜか本気ローディーばっかり。
カジュアルローディーは普通に信号待ちしてるのに。
せめてスタンディングできねーならビンディングなんか使うなと。

返信する

087 2012/01/24(火) 22:00:51 ID:tZAJ8SkSVE
>>86

大筋で同意

反論ではなく註釈だが、
本気ローディが信号待ちしないのは、心拍数を下げないためという理由もある

返信する

088 2012/01/24(火) 22:35:33 ID:2pMW2inNuQ
>>86
>信号無視は減らないね。
>なぜか本気ローディーばっかり。
>カジュアルローディーは普通に信号待ちしてるのに。

自転車で信号守ってる人が少数になってしまってる気はするね。
以前は横浜近辺を経由して通勤してたんだけど毎日同じ時間に
同じ場所走るから見かける自転車もほぼ一緒。
小さい交差点の信号はほとんどの自転車が守ってなかったな。
ロードにクロスだの折り畳みだのMTBだのフラットバーだの…
信号待ちで抜かれては抜き返してまた信号待ちで追い抜かれ。

その頃唯一信号で止まってたのは産業道路を走ってた赤い
クラシカルなロードだけだったな。
Wレバーの古いカンパコンポにギアはずっとアウタートップ。
信号青の時点では目の前にいたのに直ぐに差が開く。
そのうちオレだけ信号に引っかかる。
あの人だけはどう頑張っても追いついていけなかったな…

返信する

089 2012/01/24(火) 22:36:54 ID:QK0nVnCev.
>註釈だが
交通違反でドキドキを保つなんて頭悪いよね

返信する

090 2012/01/24(火) 23:45:15 ID:ocGbynP5DE
だけども、今朝の完全凍結路面でバタバタ転けてる自転車通勤の東京都民ニュース映像見てると、
彼らはどうも、法律とかマナーとか以前の、何かすごく重大な問題を抱えているのでは?と思えてならんかったわ・・
アホすぎる。

返信する

091 2012/01/25(水) 07:31:11 ID:XP791MvfSg
>ギアはずっとアウタートップ。

時々そういう人見かけるけど、何か理由があってのことなのかな?

返信する

092 2012/01/25(水) 09:48:04 ID:kh2oMR4ID.
>>90
積雪の中喜びいさんでロードで出かけて行く俺みたいなのがそんなにいるとは感無量。

返信する

093 2012/01/25(水) 10:36:21 ID:He5cg3kVr.
>>91
Wレバーだから変速するのが面倒なんじゃないか?

返信する

094 2012/01/25(水) 10:51:44 ID:RNgWatDve6
>>88
6速時代のメカならスプロケもボスフリーだから、最小でもリア13Tとかでしょ。

返信する

095 2012/01/25(水) 13:14:51 ID:kh2oMR4ID.
>>93
Wレバーはある意味デュアコンより楽だぞ。
アナログ的な感覚で(まあアナログだが)ぐいっとやるだけでフィーリング通りに変速できるからな。
ロード的な1〜2段の細かな変速の繰り返しには向かないが、
発進加速の多い街中では向いてる

…が、それだとなおさら>>88のクラシックの人の真意はわからんが。
昔のオッサンで、変速方法がわからなくてそのままって人は居た。

返信する

096 2012/01/25(水) 23:51:15 ID:am4j43xZHw
>>94
ああ、ボスフリーか。
確かに言われてみればそうかもしれない。
しかしその年代のコンポだと消耗品関係は
大変だろうな…

オレが見たロードの常にアウタートップっていうのは
多分その手のトレーニングじゃ無いだろうかと思う。
ハンドルもずっと下ハン、信号変わるとその状態で
スプリントみたいに加速していってある手度速度が乗ると
脚を止めて惰性で走行→またプリント加速の繰り返し
だったから。
フクラハギも素人の脚では無かったしな…

返信する

097 2012/01/26(木) 11:31:26 ID:DtBDvMIS/.
なんにせよルールは守ろうぜってこった。
信号無視にしろ無灯火にしろノーブレにしろ、少数のアホのせいで
自転車乗りみんなが非難されるのは我慢ならねー。
街で見かけたらとりあえず声かけて注意してるけど、みんながそういう
ふうに注意すれば「恥ずかしいこと」って認識してくれるだろうよ。

返信する

098 2012/01/26(木) 11:47:47 ID:2aoGEbrfZQ
小学生の頃、はじめてライト付きの自転車を買って貰った時はうれしかったなあ。
夕方暗くなるのを待って、ライト点けて近所を走り回った。
これさえあれば一日中走れて、日本中何処にでも行けるぞ!と本気で思ってたわw
あの感激を今もわすれない。

返信する

099 2012/01/26(木) 13:17:45 ID:E1cEM9kZVU
>>98
イイネ!

なんとなくわかる。
友人達の自転車について徒歩で走り回ってたから、
初めて自転車を買ってもらった時は感動した。

返信する

100 2012/01/28(土) 01:13:15 ID:hWMJVqNlcI
本当は誰だって点けたいと思うんだよ。だって前方が明るい方がぜんぜん走りやすいもん。
でも旧式のダイナモだとペダルが重かったり、ゴーゴーうるさかったり、その割には大して明るくなかったり、
球切れしててそのまんまだったりで、なんとなく走っちゃってるんだよ。

返信する

101 2012/01/28(土) 11:20:20 ID:jKx.b0Yn5I
>>100
LEDライトにしたら良いと思う

子供の自転車がハブダイナモでライト部が電球だったからこれを買ってライト部分だけを付け替えて流用(6V-2.4W)した
ライト部分は低速でも明るいし(停止後しばらくは横の小さなLEDが点滅してくれるから信号待ちでも真っ暗にはならない)
ダイナモ部分は使った訳では無く、手回しでの印象だけど回転にムラは無く軽かったよ
俺が買った時はホムセンで1980円だった
他人のレビューだけど↓
http://club.coneco.net/user/5003/review/44128...


LEDは省電力だから乾電池タイプでエネループ使ってもいいけどな(むしろ停車時でも明るいからお勧め)

返信する

102 2012/01/31(火) 13:35:32 ID:llQWMrUddA
>>100
いまどきペダルが重くなるような旧式のダイナモなんてみねーけど??
それこそダイナモってことはママチャリだろ。
その時代のママチャリなんてもう殆ど走ってねーよ。

返信する

103 2012/01/31(火) 16:46:07 ID:XOjPk3DIPQ
>>102
おぬしはホームセンターとかの激安ママチャリ見たこと無いのか?
未だに旧式ダイナモばっかだぞ?

返信する

104 2012/01/31(火) 19:25:43 ID:yrD88sR6ik
交換するにはこのタイプがおすすめ。回転軽くて、高輝度LEDで、そこいらの電池式LEDよりよっぽど明るい。

返信する

105 2012/01/31(火) 22:08:43 ID:XYW8vpuvM6
>>104
クラウンのはクラック…単なる汚れかな。

返信する

106 2012/02/01(水) 10:51:58 ID:kA6DWl49OM
>>103
ホームセンターで売ってる激安ママチャリでもいまはペダリングが
重く感じるようなダイナモはありませんが?
本当にちゃんと見て言ってる?

っていうか「おぬし」って素で気持ち悪いからやめたほうがいいよ。

返信する

107 2012/02/01(水) 13:56:09 ID:AIeA6tH5Sc
>>104のようなリムドライブはほんと静かで抵抗も小さい。回ってるのかどうかわかんないくらいw
でも雨の日はリム面でスリップするから弱いんだよね。ブレーキちょんがけすると一時的に復活すっけど。
タイヤドライブだとスリップしない代わりにちょっと重くウルサくなる。

返信する

111 2013/11/03(日) 17:39:39 ID:PekUf.3EcU
ハブダイナモを義務化してほしい
そうすれば無灯火も減るしなんちゃってコ
スプレの競技車仕様も減る

暗くなる時間が早くなって余計に危険な無
灯火を多く見かける事になる
今日も交差点を曲がった直後の路地で無灯
火自転車が逆走して来たからハイビームで
危険を回避した

(すると50m位向こう側で真っ暗で潜むよう
に路駐していた車がスモールを点けると同
時にハザードを付け出した・・・勘違いだけど
一石二鳥だった)

返信する

113 2013/11/09(土) 14:47:17 ID:Pevw6diKBs
後ろの反射板に
ソーラーバッテリーで充電して
夜間走行中にLEDを点滅させるのがあるけど
あれ、いいな

車で走行中、ヘッドライトのロービーム(いわゆる"すれ違い灯")で
上に光が当たりにくい状況だと
普通の反射器なら接近するまで反射板の反射が弱いので
目立ちにくいのに比べて
LED発光は当然ながら遠くから圧倒的に存在が目立つ

直前になってからブレーキをかける事なく
安全に追い抜く為に対向車とのタイミングや速度を調整し易いから
目立ってくれてありがとう!
って気持ちになる

だから俺も子供の自転車用に2個買った

返信する

116 2013/11/14(木) 15:25:59 ID:nzB6xfo2Og
魂削って走ってるからライトなんか要らねぇ

返信する

117 2013/11/14(木) 18:38:30 ID:iOA4c/E1/o
>>116
>魂削って走ってるからライトなんか要らねぇ

単独で自爆するならそれでも良いが
無灯火の無謀運転でも車側には過失が発生するんだよな

歩行者にぶつかったら人生棒に振るかも知れないから気をつけろ

返信する

118 2013/11/15(金) 01:16:26 ID:0.Mt.4aXFo
ライト点けるのは良いけどハイビームはやめてくれ

返信する

119 2013/11/17(日) 10:21:50 ID:h42J1ghdGc
ここのスレ主は勘違いも甚だしい。
自転車の前照灯は、前を照らすものであって、相手から自分の存在を認識させる物でもあるが、自分が走行するときに障害を発見するために点灯するもの。
ライトと言うのは日常で使用されている言葉で、正式には前照灯、前を照らす灯と書く。
よって、前を照らせないものは適合しない。小さなLEDライトは常識を満たしていないし、点滅するものは消えている間は無灯火。また、前に尾灯(赤)を付けている物もいる。
ママチャリに最初から付いているようなやつ以上の物を正しい物と言う。

返信する

120 2013/11/17(日) 12:51:10 ID:UxadBmLbyM
>>119
言いたい事はもっともだが
それだと『俺は前が見えているから点ける必要はねぇんだよ!』って
自分本位の考えで点けない馬鹿には『見られる安全』考えさせる事が出来ないよね

『夜間』って言葉のイメージも良くない、真っ暗な夜の時間帯を連想してしまう
道交法だと『日没から日の出まで』を示すけど
最近だと夕方の午後4時過ぎ位から朝の7時位まで(地域によって違う)
なので通勤時間帯は点ける必要があると思ってもいい位(暗い)だ

例えばこんな感じ
『各地のこよみ(都道府県庁所在地等)』
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni...
『こよみの計算』
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cg...


言いたい事は、まだ夕方の明るい感じがしても
「前照灯を点けなければならない時間」かも知れないから、日没時間をおおよそ知っていてほしいって事ね
(1日に1分早くなるとか毎日変化があるから正確な数字なんて無理だけど、大ざっぱに理解して早めに点けるようにしたら良い)

返信する

121 2013/11/17(日) 17:23:54 ID:h42J1ghdGc
そうなんだよね。

勘違いや自分本位でこうなんだ!これが正しいって正論のように言う奴。
TVのコメンテーターもここのスレ主のように見られる点灯と言っていた。

自転車は道路交通法の下に安全に運転をしなければならない。
日没からは前照灯を点灯しなければならない。

まずは、いい大人対象に赤切符だろうね。
そして、段々と年齢を下げていく。

どの程度の運転免許人口なのかわからないが、運転免許持っていたら点灯することは解っているから、無灯火は確信犯として処罰しても良いかもね。
右側通行、一時停止無視、安全運転義務違反なども同様に。

勿論、警察や法曹界は法令順守をさせるべく学校や自治会館などで安全運転講習会のようなものを開いて、教育していく必要がある。

返信する

122 2013/11/17(日) 23:19:01 ID:yxooZwbEak
「俺は周りが見えているからライトは必要ない!」ってのは能力の低い奴隷体質側の意見だな
(自分よりも他人がすぐれていて、最低レベルの基準が『自分』だから、自分がおkなら全ておkなはず)


逆に、人の上に立てる器量がある者なら
能力が低くて下々の奴隷側に属する者の判断や認知能力が想像以上に低くて、あり得ないミスをするという事を知っているから
出来ない人を補助する事で気付かせてあげたい気持ちになる


「周りの人が気がつかないかも知れないから、判りやすくしてあげよう」ってのは『デキる人の配慮』だよね
馬鹿には無理
だから無灯火って人を見たら馬鹿ばかりでしょ

返信する

124 2013/12/01(日) 13:38:29 ID:z65DGGyJI6
ライトは見えないものを照らすものという概念を捨てねばならん。
余程の田舎ではない限り夜間は相手から認識してもらう為に点灯するだけだと思った方がいい。

返信する

125 2013/12/01(日) 14:04:33 ID:YKhzlnP0zM
>>119

バイクが日中の点灯を義務化されている意味を知らない人なのかな?
そもそもある時期以降のバイクはライト消せないしね。
自転車もいずれそうなる予感。(車輪と連動して)

返信する

126 2013/12/02(月) 01:13:16 ID:scMmGke74A
127 2013/12/02(月) 15:57:48 ID:dwiTcPZWkw
おもしれーとかいいながら下ばかり見てたら
街路樹の枝に顔ひっぱたかられそう
座り込んでる人がいたら暗闇の中にスパイダーマン
もう、ホラーでしょ

返信する

128 2013/12/03(火) 00:40:33 ID:2a0haReifI
実際はもっと前を照らさないと駄目だろうけど。

単色と影じゃ死角があるから、二色以上を使って影無しにすりゃ良い。
または普通の前照灯と併用しても網目が見えるなら問題なし。
それをワンボディで作れたら売れる。

それか、二色の光源を地面すれすれと高いところの二か所から照射で
路面の凹凸を鮮明に・・・
面倒くさいかw

返信する

129 2013/12/03(火) 20:24:36 ID:BQ8a8iFIVY
>>125
バイクは日中の点灯を義務化されていないでしょう?
確かに1992年頃以後に発売されたバイクは常時点灯式(ライトスイッチが省略されてエンジン始動後は消灯できない)になったが、
それ以前のバイクまで点灯義務は課されていないはず。
1992年頃以前(以後でも外車や逆輸入車等の一部)のライトスイッチがあるバイクで消灯して走っていてもルール上は問題ない。
実際に今でも点灯せずに走っているバイクはいっぱいいる。
もちろん点灯するに越したことはないけれど。

返信する

130 2013/12/03(火) 21:08:33 ID:Ps.GB.ClfI
バイクの常時点灯は車両側に規制したから
変なふうになったね
安全を重視するなら年式なんて関係ないの

返信する

131 2013/12/03(火) 21:27:51 ID:zoV9qRqtns
>>129

現時点ではグレーゾーンを残した状態だけど、実質義務化でしょ。
古い車のウインカーやらシートベルトやらと
おんなじような感じになってるよね。
今の法規に則してないんだけど当時の機構として
問題が無いから許されてる部分。

旧車とかのそういう機構は少数派だからあんまり
問題にも上がってないのかもしれないけど
バイクとか(特に)自転車とかは台数も多いから
今後厳格化していく可能性はあるよね。

むしろ、交通弱者こそ事故防止策には積極的であるべきと思うんだけど。

返信する

132 2014/01/13(月) 21:56:16 ID:aiKs2QG.hI
いい歳こいて、自転車乗ってるじてんでバカ

返信する

133 2014/01/14(火) 01:59:35 ID:Z4ouyc3vuQ
恐れ入りますすみませーん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:77 KB 有効レス数:163 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:無灯火

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)