OXエンジニアリング ペコ
▼ページ最下部
001   2011/04/01(金) 00:46:12 ID:v5dmswCpWc   
 
 
002   2011/04/01(金) 18:53:36 ID:0F4nUrCng6    
ロック/解除や展開/収納方法はベビーカーと同じだな 
 車に車載しておいて、周辺の移動手段にはお手軽そうだ
 返信する
 
 
003   2011/04/02(土) 19:27:20 ID:F/FD5B/Rfc    
SS石井か。 
 昔はヤマハ系の超有名ショップだったな。
 返信する
 
 
004   2011/04/03(日) 07:17:24 ID:Chelg9LjuQ    
 
005   2011/04/09(土) 11:37:32 ID:6UuYoXSt2I    
 
006   2013/01/22(火) 05:58:24 ID:Win1cGJgwo    
 
007   2013/01/27(日) 05:57:31 ID:6E5uQr0KvE    
 
008   2013/01/27(日) 13:10:15 ID:hGn2A32Iv.    
 
009   2013/01/27(日) 16:49:16 ID:2CjzH1STO6    
 
010   2013/01/27(日) 21:15:18 ID:FBc5.n2T2g    
重量どれくらいなんだろうか。 
   最近自転車で峠の登山口まで走ってそこから登山をしたり 
 するんだけど問題は自転車を登山口の駐車場に止めとくと 
 そこまで戻ってこなきゃいけない、つまり縦走するルート 
 が取れない。   
 折り畳みなら背負って登山が出来ないものかと思ったけど 
 やっぱり軽いのは値が張る。 
 パナのライトウイングやBSのスニーカーライトあたりを 
 考えてるんだけどこういうのも面白いね。
 返信する
 
 
011   2013/01/28(月) 00:23:12 ID:Czp1TiDBuo    

実用に耐えうる折りたたみ車の中で最軽量は、6.5kgのパナソニック・トレンクル6500かな。 
 軽さだけならA-BIKEというのがあるけど、あれで一般道を何キロも走る気はしないね。
 返信する
 
 
012   2013/01/28(月) 15:46:54 ID:Do4l/tNOy6    
>>10  >重量どれくらいなんだろうか。    
 この手のって軽けりゃ自慢げに宣伝するから、メーカーサイト見てもあんまはっきりした重量を書いて無いところを見ると、『推して知るべし』って事なんじゃね? 
 誇れる程軽く無いだけで、あなたの必要用件に有ってるのかは分からんからメーカーにでも聞いて見たら?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:OXエンジニアリング ペコ
 
レス投稿