サイクルモード2011
▼ページ最下部
001   2011/10/23(日) 02:01:57 ID:CDT5TxjSL.   
 
もうチケットは買ったかい?(σ´∀`)σ
 返信する
 
 
002   2011/10/23(日) 03:36:03 ID:hUclNjV/Yk    
ORBEAでないの?? 
 メッセ行こうと思ったんだけどなぁ…。
 返信する
 
 
003   2011/10/23(日) 06:07:20 ID:nE8gUDvjW2    
行った事ないけど、面白いのかな。 
 Y'sで2時間楽しく過ごせる私なら行くべきなんでしょうね。
 返信する
 
 
004   2011/10/23(日) 11:51:56 ID:klrq2GroLQ    
スレ立てるならせめて日時は書いてくれよー
 返信する
 
 
005   2011/10/23(日) 15:21:06 ID:CDT5TxjSL.    
そうだった(´ρ`)スマン 
 個人的にTTバイクが増えるのが楽しみ♪     
 ■東京会場幕張メッセ(1〜4ホール)   
  東京会場 11月4日(金)  12:00〜15:00 プレミアムタイム 
             15:00〜21:00 通常入場 
             15:00〜21:00 女性無料タイム  
       11月5日(土)  10:00〜18:00 
       11月6日(日)  10:00〜17:00   
 ■大阪会場インテックス大阪(1〜3号館)   
  大阪会場 11月12日(土) 10:00〜17:00 
       11月13日(日) 10:00〜17:00   
 入場料金 前売り 1,000円 
      当日  1,200円 
 高校生以下無料(※学生証をご持参ください) 
 プレミアムタイム 2,000円(限定販売・前売りのみ)
 返信する
 
 
006   2011/10/23(日) 19:05:08 ID:0Ge0dK7Vrc    
これでやっと言える。スレ立て乙。 
 個人的には色々なメットの試着が出来るのが助かるイベントでもある。
 返信する
 
 
007   2011/10/23(日) 22:00:00 ID:JrO1nU2uPE    
またジャイアントやスペシャライズドは出展ナシなのか?
 返信する
 
 
008   2011/10/23(日) 22:21:06 ID:gQgSbVqhgE    
 
009   2011/10/24(月) 01:42:00 ID:VdJH3JaX9o    
展示よりも試乗がメインになってから行かなくなった。 
 あんな狭いところでサイズも合わないものに乗って何がわかるのか。 
 そのぶん展示も少ないし、行列ばっかだし、出展メーカーも減ってるし。
 返信する
 
 
010   2011/10/24(月) 04:49:15 ID:beYeRJndAk    
 
011   2011/10/31(月) 19:22:04 ID:ggzFcE3fmQ    
 
012   2011/11/04(金) 12:39:08 ID:MwOlgJqpfM    
明日、高速バスで行くよ。 
 2年ぶりだから楽しみだな。   
 行って来たら写真うpするぜ。
 返信する
 
 
013   2011/11/06(日) 12:40:04 ID:bayg8mS9bs    
誰か行ったかーい? 
 俺はこれ行く前に自転車買っちゃったから無意味になっちゃったよ。
 返信する
 
 
014   2011/11/06(日) 21:47:39 ID:wjJffLC656    
今日はじめて行ったが 
 カタログ代¥500取るとこが結構あって驚いた 
 展示会でカタログ代請求されたのは初めてだ… 
 試乗したかったけど、試乗コース見たらひと昔前の中国みたいな 
 渋滞ぶりだったんで早々にあきらめたよ
 返信する
 
 
015   2011/11/07(月) 02:06:29 ID:uu8uva2pnI    
>カタログ代¥500取るとこが結構あって驚いた  
 去年は確かSHIMANOブースでカタログ貰うときに100円取られたわ 
 大阪会場だったんだけど千葉でもそうだったんだろうか? 
 ちなみにカタログ代とは表示せずに何かに対する募金って名目だったと記憶してる 
 だから金額も「¥100円〜」って表示されてた   
 去年俺が回ったブースでパンフが有料だったのはSHIMANOだけ。 
 今年有料が増えてるんだったらちょっと行く気なくすわ
 返信する
 
 
016   2011/11/07(月) 08:22:59 ID:tefDQGNE1g    
Y'sロードなんかの自転車ショップでも カタログ有料だよ。 
 カメラメーカーと違って自転車メーカーって零細なんだよ。
 返信する
 
 
017   2011/11/07(月) 08:47:46 ID:6YJ01mWY.Q    
>>15  ジオスは100円だったけど 
 カンパは500円くらいしてた、買わなかったけどね 
 ダイアコンペは無料だった。   
 サイクルウェアのファッションショーとかあって面白かったよ 
 おねーちゃんはかわいかったけど 
 ムサい男共の変なダンスはちょっと苦笑してしまった。   
 試乗車は整備不良や結構痛んでるものもあった。(まだ土曜日だけど) 
 ドッペルゲンガーはフロントのハブがガタガタで最悪だった。 
 フロントディスクブレーキかけるとタイヤが斜め向くから怖いw(もともとの質が低いのか?) 
 3Gバイクもタイヤがフェンダーと干渉しまくって全然よくなかった。 
 OXはすごくよかった。GIANTのMR4よりも軽いね
 返信する
 
 
018   2011/11/07(月) 09:05:03 ID:.YCdXZRcp2    
車のディーラーなんかでもそうだけど、基本的にカタログはお店がメーカー側から50部いくらとかで買って置いてるものだからね。 
 値段は様々だけど。タダでもらえるのはあくまでサービス。
 返信する
 
 
019   2011/11/07(月) 16:26:05 ID:rKq0QY1b5I:au    
今度インテックス大阪行ってきます\(´ω`)/
 返信する
 
 
020   2011/11/07(月) 17:19:37 ID:uu8uva2pnI    
>17 
 レポ乙です 
 やっぱカタログ有料が多いのか〜 
 それでも行くけどちょっと残念だ   
 サイクルウェアのファッションショーは2009年のときに見させて貰ったわ 
 確かに変な兄ちゃんたちが変なダンスしてたw 
 まぁあれはあれで好きだが   
 そういや2008年から今年も入れて4年連続で参加するけど一度も試乗したことないな 
 いつかは乗ってみたいんだけど誓約書かいたり並んだりするのが結構おっくうだから 
 今年は気合入れて乗ってみるか!   
 けどサイクルモードの本当の目的は面白自転車目当てだったりする 
 ピナレロとかビアンキとかはショップでも普通に見れるしね 
 2010年はキャットアイのGPSロガー付きのムービーカメラが面白かった
 返信する
 
 
021   2011/11/07(月) 18:05:40 ID:6YJ01mWY.Q    
ブランドの中の人と直接話ができるのも 
 サイクルモードの楽しみの一つだよね。   
 今年はコーダブルームからサンヨーダイナパワー装備モデルが消えてしまったのが残念だったよ。   
 試乗車も高価な人気ロードに群がるのもいいけれど 
 リカンベントや超小径車、ビーチクルーザーなどすぐに乗れる試乗車に乗りまくるのもアリだよ。   
 Jamisのヌーヴィンチ(内装無段変速ハブ)搭載コミューターは是非乗ってみるといいよ。
 返信する
 
 
022   2011/11/07(月) 19:31:55 ID:nNK9idz9Po    
>試乗車も高価な人気ロードに群がるのもいいけれど  
 >リカンベントや超小径車、ビーチクルーザーなど 
 >すぐに乗れる試乗車に乗りまくるのもアリだよ。    
 全くその通り。 
 今年じゃないけど自分も色物だけに照準を絞って乗りまくったよ。 
 変則折り畳みとかリカとか両輪駆動とか。パンクレスタイヤなんてのも試した。 
 あれ以来、リカンベントが欲しくてしょうがない。
 返信する
 
 
023   2011/11/08(火) 00:32:27 ID:blBe0yXD8U    
 
024   2011/11/08(火) 00:37:15 ID:3Si.TtO7u6    
 
025   2011/11/08(火) 17:06:45 ID:Y1gf.AQdWI    
出店者リストにDosunの名前があったけど 
 実際には展示されてなかったような 
 CATEYEの新作との比較ができると思ったんだけどなあ 
 パナチタンが人気で試乗は30分以上待ちだった 
 全体にシクロクロスモデルが去年より減ってたような気がする   
 あとJAMISエクリプスの540mmが試乗できて良かった 
 来年から510mmしか入らないので触れる機会はないと思ってたので
 返信する
 
 
026   2011/11/08(火) 18:19:35 ID:m22neGozHY    
カタログにも金払うって? 
 何の為に入場料払って入っているのか、、意味が解らんな。 
 震災義援金というなら良いけど、単にコストがかかっているので・・って理由には納得できないな。
 返信する
 
 
027   2011/11/08(火) 19:01:22 ID:3Si.TtO7u6    
だったら、カタログもらわなきゃいいだけじゃんw 
 webで各社に申請すれば。
 返信する
 
 
028   2011/11/08(火) 19:41:06 ID:m22neGozHY    
もちろんそうさw 
 サイクルイベントで、自社の商品が載ってるカタログを売るメーカーの姿勢がおかしいって言いたいだけなんだけど。 
 ペラ印刷でもいから無料で配るのが宣伝としてのカタログじゃないのかな〜?って思うんだよね。
 返信する
 
 
029   2011/11/08(火) 19:42:08 ID:3Si.TtO7u6    
 
030   2011/11/08(火) 19:42:53 ID:j8r3EawAUE    
「今年も色々と試乗したなあ…まあ、俺にはとても買える値段じゃないけどな!」 
   と言って爽やかな気分で毎年会場を後にしてます。
 返信する
 
 
031   2011/11/08(火) 19:57:02 ID:KsoEG7gso6    
この手のイベントでカタログ・チラシをタダでばんばん配ると会場内外でゴミがすげー増えるんだよね。 
 有料化はひとつの方法か。欲しい人しか買わないし、もちろん大事に持って帰ってくれるだろう。
 返信する
 
 
032   2011/11/08(火) 20:14:29 ID:m22neGozHY    
ユーザーの感覚と、関係者の感覚の違いって事かw
 返信する
 
 
033   2011/11/08(火) 23:19:48 ID:pFeAUUmjuU    
試乗の際に一筆や身分証明書の提示は必要?
 返信する
 
 
034   2011/11/09(水) 01:10:01 ID:xwXrFrleD6    
なるほど。 
 無料ならライバル業者がカタログを大量にさらっていく事も考えられる。
 返信する
 
 
035   2011/11/09(水) 01:15:18 ID:wD/3H2Q362    
それは常識的にあり得ないだろw どっかの国なら別かもだけど。
 返信する
 
 
036   2011/11/09(水) 19:30:59 ID:PFLXIU6YTA    
チラシもさあ、こっちは別にチラシとかが余裕で入るバッグとかで 
 行くわけじゃないんだから形状を工夫してほしいね。
 返信する
 
 
037   2011/11/10(木) 01:00:53 ID:JCyuwbJQ46    
けっきょく写真とってきた人は誰もいないのか
 返信する
 
 
038   2011/11/10(木) 18:55:47 ID:etNsxskgpo    
 
039   2011/11/10(木) 19:01:09 ID:etNsxskgpo    

ケルビムのランブラーかっこよかった
 返信する
 
 
040   2011/11/10(木) 19:06:10 ID:etNsxskgpo    

ベルトドライブの展示車が何台かあったね 
 これは内装変速だってさ
 返信する
 
 
041   2011/11/11(金) 00:20:12 ID:bkiCHGc1dI    
ベルトドライブと内装11段を組み合わせて欲しいもんだ。
 返信する
 
 
042   2011/11/11(金) 08:03:56 ID:i0CY9CyaUk    
 
043   2011/11/11(金) 08:45:58 ID:sPuQPU4bcw    
 
044   2011/11/11(金) 11:55:53 ID:167IU1pS6k    
明日から大阪か 
 みんな写真乙 
 もっと現地写真を求む!
 返信する
 
 
045   2011/11/11(金) 13:28:52 ID:7vQ3ZDLwy.    
写真ウプするにあたって、レーパン姿のモデルネーチャンのケツが見たいのですが、持ってる人いますかの?
 返信する
 
 
046   2011/11/12(土) 14:43:29 ID:XaAPJWXYD.    

ケツ写真はこれぐらいしかないわ
 返信する
 
 
047   2011/11/12(土) 14:44:07 ID:XaAPJWXYD.    
 
048   2011/11/12(土) 15:06:29 ID:XaAPJWXYD.    
 
049   2011/11/12(土) 17:20:07 ID:2HpCVoxC0w    
>>48  頭の男の踊りは乗車前の準備体操のようだけど 難しそうだなぁw
 返信する
 
 
050   2011/11/12(土) 23:40:25 ID:XaAPJWXYD.    
 
051   2011/11/13(日) 00:45:28 ID:QF38srj8SQ    
 
052   2011/11/14(月) 06:56:25 ID:eDwBZOdVTw    
>>50  舞台を歩き回るなら SPD-SLシューズを履いて欲しいなぁw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:52 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サイクルモード2011
 
レス投稿