中国製の安物あるある
▼ページ最下部
046   2012/07/07(土) 00:34:23 ID:cbnVHBfiyo    
>>44  ショップなどでペダルを取り付けているところを思い出して欲しい。 
 右側でも左側でも、ペダルのシャフトにスパナをかませてクランクを逆回ししているだろ?   
 じゃあ後輪を浮かすなりチェーンを外すなりした自転車で、ペダルにスパナをかませて 
 クランクを正回転させたらペダルが抜けてしまうのは分かるよな?   
 これを敷衍するとだ。   
 シャフトとプレートが固定されたペダルを自転車に取り付けて普通に乗ったら、 
 すぐにペダルは抜けることになるだろ?   
 ベアリングの回転が悪いペダルが抜けるのは、こういうことだ。   
 反対に、ある程度の品質があるペダルであれば、普通に漕ぐことによって、 
 ベアリングが逆回転しシャフトに対して締めこむ方向の回転を与える。 
 これを「反力」と表現したわけ。   
 この説明で分からなければ、メカに触らぬ方がいい。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:48 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中国製の安物あるある
 
レス投稿