中国製の安物あるある
▼ページ最下部
001   2012/03/10(土) 00:59:54 ID:CV3NHGLFKA   
 
 
047   2012/07/07(土) 08:01:37 ID:fVOAIRLcpY    
>>46  ややこしい、意味不明、理解する気が起きない。   
 俺の説明としては 
 ペダルのベアリングが破損したとしても 
 緩んで外れないで、しまる方向に力がかかるようになっている。   
 こんな例えではどうかな?
 返信する
 
 
048   2012/07/07(土) 19:50:23 ID:cbnVHBfiyo    
>>47  リクツが全然わかっとらん。 
 ベアリングが破損したら、ペダルは緩んで抜けると何度言ったら・・・   
 何なら実験してみると良いよ。 
 ペダルを分解してベアリングの隙間に千切ったティッシュでも詰めてみよう。 
 面倒くさいけど。   
 小学校か中学校で習う作用・反作用の話が難しいのなら、   
 ・ペダルを取り付ける時、シャフトにスパナをかませてクランクを逆回ししている。 
 →じゃあスパナをかませてクランクを正回転させればペダルは緩むな。 
 →回転が悪いペダルはシャフトにスパナをかませているのと似た状態だ。   
 という例えで「そーいうものだ」と理解しよう。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:48 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中国製の安物あるある
 
レス投稿