自転車整備・工具総合
▼ページ最下部
070   2013/06/18(火) 03:13:33 ID:LeQBcch1yY    
> TSマーク付いてても雨ざらしで錆びだらけのと 
 > TSマークなしだけどヒマな親父が完全整備 
 > どちらが安全かは一目瞭然   
 言いたい事は判るけど、現実には 
 TSマークなしで雨ざらしで錆びだらけ、ブレーキとかもワイヤーが錆びて動かない 
 あるいは整備しているよって口だけ、整備不良上等のノーブレーキ野郎 
 とかとんでもない放置自転車が出現するから無理 
 お役所的な対応も必要   
 改めて、職場の駐輪場を見たら後部反射板が付いていない自転車が数台 
 残業で日没後に自転車で行動する者もいるので 
 昼間しか自転車に乗らないなんて言い訳をされると、嘘をつくなと突っ込みたくなるが 
 反射板を付けるお金も無いんだって哀れに思う   
 規則の穴を付いて不具合放置(果ては違法行為)なんて普通に起こり得る
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:85 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車整備・工具総合
 
レス投稿