ナンバープレート義務化?賛成?反対?
▼ページ最下部
001   2012/11/05(月) 14:08:00 ID:Vdso36yFPw   
 
自転車ナンバープレートが義務化? 
   東京都が今年5月に設置した有識者会議「東京都自転車対策懇談会」において、 
 都内における自転車へのナンバープレート装着義務化が提言された。   
 あいつぐ自転車の交通事故や運転マナー違反への対策として、 
 車両にナンバープレートを装着させることで「所有者を明確にして 
 社会的責任感を促す」ことが狙いだ。   
 「現在、都内には約900万台の自転車があると言われていますが、 
 迷惑運転や放置車両に対して根本的な対策がとれていないのが実情。 
 ナンバープレート制度はあくまでも検討段階ですが、制度設計次第で 
 効果があると認識しています」   
 「ただし、現実的には既存の車両の登録や、利用者への周知、運用コスト面なども 
 含めて課題はあります。単にナンバーを義務付けて意識向上に期待すると 
 いうだけでなく、たとえば免許制にするとか、いろいろな方面から自転車利用の 
 あり方を改善したいと考えています」
https://www.youtube.com/watch?v=NQw6uT3U3s0
 返信する
 
 
002   2012/11/05(月) 15:29:48 ID:RC/.ef8dLg    
そのうち歩行者も胸と背中にナンバープレートを....
 返信する
 
 
003   2012/11/05(月) 15:46:03 ID:Vdso36yFPw    
ペットにICタグがあるように、人間にもあるべき。 
 徘徊老人なんてペットよりたちが悪い。 
 ICタグをつけたら減税とか就職に有利とかにするべき。   
 自転車の飛び出しを回避した車が電柱に激突して死亡とかの事例もある。
 返信する
 
 
004   2012/11/05(月) 18:31:40 ID:waozEr2QNs    
一度社会実験でやってみれば良いのよ。 
 そうしたらもっと現実的な問題も見えてくるだろうし。   
 まぁただナンバーや免許まで話が出てきてそれでもなお歩道ok 
 ってのはあまりに矛盾してる気もするけど…
 返信する
 
 
005   2012/11/05(月) 18:51:02 ID:HQCkCrWwlk    
チャリにナンバープレートを装着するなら防犯登録は廃止しないとね。あれも通し番号が付いている。 
   もしこの制度が実現したとすると絶対にダブルで装着しないといけなくなるんだろうな。 
 警察の資金源がなくなっちゃうからね。 
 そうしたら今度は「自賠責保険」もとか言い出したりして。   
 でも視認性が良いナンバープレートを付けるとなると最低でも原チャリ程度の大きさが必要に成る。   
 でもそんな大きさのプレートなんてどこに付けられるんだろう? 
 へたに取り付けると転倒事故の際にプレートが原因の切り傷などが多発しそうな気がする。
 返信する
 
 
006   2012/11/05(月) 22:42:01 ID:n04K4SYXik    
100km以上の遠征で他府県まで遠征したときはちょっとナンバーが誇らしいかも。
 返信する
 
 
007   2012/11/05(月) 23:05:25 ID:B8TrAdR//Q    
防犯登録の徹底化で済む話を、わざわざナンバープレートに話をすり替える屑共。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:40 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ナンバープレート義務化?賛成?反対?
 
レス投稿