トヨタ100万円自転車、独に対抗100台限定
▼ページ最下部
001   2013/06/30(日) 11:30:19 ID:mDV5w.tawo   
 
 
002   2013/06/30(日) 11:33:08 ID:mDV5w.tawo    
 
003   2013/06/30(日) 11:47:35 ID:b/uY4MHXSg    
車体・・・台湾製?(ジャイアン・メリダ) 
 パーツ・・・シマノ(スレ画で確定)   
 推定で高くても原価40万円? 
 あとは「LEXUS」というペイントに60万円払えるかどうかですな。
 返信する
 
 
004   2013/06/30(日) 13:38:38 ID:y7z7bdQ8tg    
どうせチャリなんてそれっぽいフレームに名前だけ入れればいいべ 
 ぐらいの感覚で作ってそう。というかこれトヨタの手が入っているのか?
 返信する
 
 
005   2013/06/30(日) 13:52:43 ID:bo1mKqclew    
そんなことより、 
   「ロードマン」&「ユーラシア」   
 再販してくれよ、ブリジストン
 返信する
 
 
006   2013/06/30(日) 14:17:00 ID:rMYv7wVQ3o    
原価とかいう人、面白い。 
 それ言っちゃあ、カーボンフレームなんて、炭とレジンだよ。
 返信する
 
 
007   2013/06/30(日) 15:37:05 ID:70wYmS823c    
これってlexus買った人に 
 ガラガラで当たる景品でしょ
 返信する
 
 
008   2013/06/30(日) 16:57:41 ID:dtwmog4SZo    
電デュラの完成車なら普通に100万くらいするよ 
 これ電動なのかな? 
 ペダルが片面フラットのSPDのように見える 
 自転車を多少かじってる金持ちはわざわざ 
 こんなん買わんだろうし、さして自転車には 
 興味ないけど、腐るほどカネ持ってて、 
 ドロップハンドルの自転車ってなんかかっけえな 
 ぐらいの人が買うんだろうから、問題ない
 返信する
 
 
009   2013/06/30(日) 17:27:20 ID:9afRfQUKaM    
 
010   2013/06/30(日) 18:15:25 ID:e90XA.4mz.    
>>8  >電デュラの完成車なら普通に100万くらいするよ  
 しねーよ。   
 ブリジストンアンカーのRS9で機械式のデュラで70万円。 
 これを電動にしたって+5〜6万円。   
 残りはブランド料又はフレームの性能だけ。   
 よく相場を調べてから書きな。
 返信する
 
 
011   2013/06/30(日) 18:35:49 ID:dtwmog4SZo    
ちょっと待てよw 
 聞き捨てならんな 
 フレームの性能が上なら高くて当たり前じゃんかw 
 アンカーなんかグランツールで見たことないけど?w 
 基準の前提がおかしいんだよw
 返信する
 
 
012   2013/06/30(日) 18:40:51 ID:QUbsYij/qA    
フェラーリの自転車だってライセンス料込みで5万円で買えるのに…
 返信する
 
 
013   2013/06/30(日) 19:02:39 ID:e90XA.4mz.    
>アンカーなんかグランツールで見たことないけど 
   >>8の書き込みで電デュラ車両が普通100万円と言うのを 
 自分がアンカーのカーボンは70万円で発売(機械式)していると言う事実を書いただけだろ。 
 それともブリジストンのHPは大嘘を乗せているのか?   
 カーボンフレーム+電デュラ車はツールドフランスやジロ・デ・イタリヤに出場しないと 
 販売出来ない決まりでもあるのか?   
 訳のわからない論理で文句付けてくるのやめろや。   
 今の時代ティアグラ使えば20万円前後でカーボンフレームの車両が購入できる様に 
 なって来ているんだよ。   
 その車両のフレーム使って電デュラで組めば70万円切る事も可能。 
 自分が書いたのはそう言う意味だよ。   
 それともキンタマさんは写真で見ただけでフレームの性能が判るのか? 
 それなら納得だけどね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:47 KB
有効レス数:93 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタ100万円自転車、独に対抗100台限定
 
レス投稿